2019年7月25日 更新

視線恐怖症の症状や原因とは?美人やイケメンに多い理由や克服方法も

美人やイケメンに多いとされる、視線恐怖症とは一体どんな症状なのでしょうか。仕事中に視線恐怖症の症状が出てしまい、支障が出るので治す方法を知りたいという人もいるかもしれません。これから、視線恐怖症の原因、診断方法、克服方法などを紹介していきます。

Checklist Check List - Free image on Pixabay (492041)

これから、「視線恐怖症の症状」について紹介していきます。もしかしたら自分も視線恐怖症かもしれないと思っている人は、これから紹介する4項目に当てはまる症状がないかチェックしてみると良いでしょう。

他人との交流に強い不安を感じる

People Girls Women - Free photo on Pixabay (492044)

「他人との交流に強い不安を感じる」のは、視線恐怖症の人によく見られる症状です。特に何か他人を不快にさせるような事は行っていないのですが、何故か自分が他人に不快感を与えているという考えが頭を離れない状態です。そのため、他人と交流をする時に、自分がなにか悪い事をして空気を悪くしていないかといった事ばかりに意識が集中している状態です。

このような状態では、他人との交流に強い不安を感じてしまいます。凝り固まった考え方をしているので、常に肩に力が入ったままになっています。これでは他人と同じ空間にいるだけで、疲れ切ってしまうでしょう。

手足や声が震える

Book Hands Reflecting - Free photo on Pixabay (492067)

「手足や声が震える」のも、視線恐怖症の人の症状です。会社や学校などで、視線恐怖症の人がスピーチなどで人前で発表をする状況になった時、壇上に立ち大勢の視線を集めると恐怖を感じます。そうして、人の視線が恐ろしいという心が、手足や声の震えとなって現れます。

こうなってしまうと、止めようと思っても手足や声の震えを止める事はできない状態になります。すると、その状態を多くの他人に見られる事が恐怖体験として残ってしまう可能性があるでしょう。

発汗や赤面

Apple Red - Free photo on Pixabay (492074)

視線恐怖症の人は、「発汗や赤面」をしやすい傾向にあります。人前に立ったり過度に緊張する場面に直面すると、汗が止まらなくなったり顔が真っ赤になったりします。その様子がかなり辛そうなので、周囲の人も心配になるでしょう。対人恐怖症の人には、本当はスムーズに人前で話したいという願望があります。

しかし、実際に人前に立つと視線が気になってしまい、発汗や赤面を止められない自体に直面します。すると、理想と現実のギャップに苦しむ事になるでしょう。

息苦しくなる

Woman Profile Female - Free photo on Pixabay (492077)

「息苦しくなる」のも、視線恐怖症の人が感じやすい症状です。人が沢山いる場所に行くと、何故か息苦しくなってしまうのです。視線恐怖症の人は、自分の視線が他人に不快な思いを与えていないか心配になったり、他人が自分に対して悪意のある視線を送ってきているのではないかと疑ったりしています。

そのようなことばかり考えていては気持ちがふさぎ込んでしまうでしょう。また、精神的に苦しくなってくると、身体も一緒に具合が悪くなっていく事があります。そうして、息苦しいと感じる状態になってしまうのです。

視線恐怖症の人が仕事で抱える悩み

Girl Sad The Lone - Free photo on Pixabay (492086)

視線恐怖症の人は、日常生活の中で不安を強く感じています。もちろん、仕事上でも悩みはつきません。視線恐怖症の人が仕事で抱える悩みとは、一体どんなものがあるのでしょうか。それではこれから、視線恐怖症の人の仕事上の悩みを3つ紹介していきます。

採用面接

Marketing Women Undertake - Free photo on Pixabay (492091)

視線恐怖症の人は、「採用面接」に苦手意識がある人が多いでしょう。採用面接官の目を見るのが怖いので、就職活動が億劫になってしまうようです。また、自分の経歴やアピールポイントを話す時に、採用面接官の目線を感じると責められているような気持ちになってしまいます。

相手の目を見ると上手く話せなくなるようでしたら、相手の鼻のあたりを見るようにしてみましょう。それでも辛くなっていたら一旦視線を外してみて、また頑張れそうならば再度鼻のあたりを見てみると良いでしょう。

昼休み

Building Window Glass - Free photo on Pixabay (492096)

「昼休み」が憂鬱なのも、視線恐怖症の人が抱えている悩みの1つです。会社や学校などで昼休みが始まると、仲間で集まって食事をとる事もあるでしょう。しかし、視線恐怖症の人にとってはこれが苦痛な時間になるケースが多いです。大勢で集まって食事をしていると、どこを見て良いのか分からなくなります。

また、自分の視線が他人を不快にさせてはいないか、他人が嫌な目線を送ってきていないかなどを気にしてしまいます。これでは、せっかくの昼休みなのに休む事ができなくなるでしょう。そうして疲れてしまう体験をすると、昼休みは仲間から距離を置いて一人で過ごすようになります。

プレゼンテーションや会議の出席

Conference Room Table Office - Free photo on Pixabay (492100)

視線恐怖症の人は、「プレゼンテーションや会議の出席」が苦痛だと感じています。そういった場に出席するだけでも緊張してしまうのです。しかも、自分が発表する番が回ってきてしまったら絶望的な気持ちになるでしょう。実際に発表する時がきたら、周囲の目線が気になってしまうので、発表する内容に集中する事ができなくなってしまいます。

それだけ、多くの人が集まっている空間で自分が発表をする事に苦手意識があるのです。

視線恐怖症の体験談

Presenter Master Of Ceremony - Free photo on Pixabay (495391)

これから、「視線恐怖症の体験談」を3つ紹介していきます。3つとも日常の中で起きたエピソードなので、親近感を持つ人もいるかもしれません。それでは、確認してみましょう。

学校で複数人に囲まれると話せなくなる

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪