2019年3月29日 更新

陽キャの特徴とあるある12選!陽キャと陰キャは相容れない?

陽キャと陰キャ、何年にも渡り争い続ける両者ですが、知らない人はいないのではないでしょうか。陽キャ、陰キャと区別して使うことが多く、SNSやネットでも頻繁に使われる言葉です。具体的に何が違うのか、この記事では、その特徴について調べて見ました。

うざがっているのに気がつかない

Mannequin Lying Down Street - Free photo on Pixabay (83017)

集団で楽しむことが好きな彼らは、空気やノリを意識することが多いです。ですから、その場の雰囲気や空気を盛り上げようとするために、人をいじったり、周りが望んでいないことをしたりと、鬱陶しいと思われることも多いです。

一番多いのが、価値観や考え方を押し付けたり、人の気持ちを考えずに、自分の考えが一番正しいと言わんばかりに強引に人を巻き込む場合です。

楽しみ過ぎて周りが見えなくなっているのかはわかりませんが、自分本位すぎる考え方は、どんな性格であれ嫌われる要因になります。

人の気持ちを考えない

Children Siblings Brother - Free photo on Pixabay (83019)

人をいじるということは、いじり方や距離感、信頼関係などいろいろな要素が絡み合っているため、一つ間違えれば不快の元になります。

ノリや雰囲気を重要視し過ぎて、人の気持ちを考えず、盛り上げるためだけに人をいじってしまう場合に、よく不満が漏れると言ったことが多いです。その場の空気のために人が傷つく必要があるのかと言わレレば、そうではないことは明らかです。

周りを見ず、人のことを考えず、人の個性や考え方を無視して盛り上がるだけの人間なのであれば、嫌われても当然です。

陽キャと真逆!陰キャの特徴

Checklist Check List - Free image on Pixabay (83020)

ここまで、陽キャについて主に見て行きましたが、次は陰キャについて見て行きましょう。大体、陽キャが嫌いという人は、陽キャと呼ばれる人の考え方に賛同できない人が多いです。

その中にも陰キャと呼ばれる人たちが含まれていますが、一体どのような考え方、価値観を抱いているのでしょうか。羨ましいと感じている部分もあるくらいですから、全てが異なるわけではなさそうです。

以下では、陰キャの人の考え方、価値観、気持ちについてあげて行きます。

他人と関わるのが苦手

Sad Scrabble Reverse Sun - Free photo on Pixabay (83021)

そもそも陰キャと呼ばれる人たちは、人と関わることが苦手です。一人でいるのが好きであったり、傷つきやすい一面を持っているため、人と関わる経験自体が少ない場合が多く、コミュニケーションを取るのが苦手であったりします。

陽キャは人と関わることを積極的に行いますが、陰キャはしません。過去にコミュニケーションを取ることが出来ず、悲しい思い出があったり、そもそも人に興味がなく話しかけること自体、難易度が高いと感じている人もいます。

他人の目が気になる

Hiding Boy Girl - Free photo on Pixabay (83022)

陰キャは他人の目を気にします。自分はどう思われているのだろう、嫌われていないだろうかと人間の心を読んでしまい、疲れることも多いです。

人と積極的に関わることで、集団生活の中で生きて行く自信や力を身につけることが出来ますが、本来一人でいるのが好きであったり、家庭環境において家族の口数が少なかったりと、コミュニケーションの経験自体が浅いと、人目を気にしてしまうようになります。

陰キャと呼ばれる人たちは、環境や、本来の性格から、対人関係において不安を抱えることが多いのです。

陰キャ同士で群れる

Team Motivation Teamwork - Free photo on Pixabay (83023)

誰でも自分と価値観や考え方の合う人間とつるむのは、心地の良いものです。陽キャと陰キャは互いに接点がないことが多いですが、それは陰キャの勝手な想像に過ぎない場合もあります。

人とコミュニケーションを取ることが苦手なもの同士で群れることで、安心感を抱き、そこで独特のコミュニティーを形成します。やっていることは陽キャと同じなのですが、中身や価値観が違うため、異質に捉えられがちです。

陽キャから見ると、暗い集団、オタク集団と見られることが多く、実際に陰キャと呼ばれる人はオタクが多いです。

ネガティブ思考

Flower Tulip Orange - Free photo on Pixabay (83025)

人は集団生活や人との関わりの中で生きていかなければなりません。もともと一人が好きで、人とコミュニケーションを取ることに自信を持てなかったりする場合だと、自分を卑下してしまうことが多いです。

コミュニティーや関わりの中で、人は自信をつけて行くので、自分と他人を比較してどうせ自分なんかと沈み込む場合もあります。また、楽しさよりも静けさを好む場合、どうしても内側にこもり、あれやこれやと考えてしまうことも多いです。

考え込むことは、人間にとってあまり良いものではなく、自然と暗く卑屈なネガティブ思考に陥ってしまいます。

オタク気質

Geeks Macbook Pro Coffee - Free photo on Pixabay (83026)

先ほどもお話ししましたが、陰キャはオタク気質であることが多いです。もともと一人でいるのが好きで、何かに対して思索を巡らせたり、想像したりすることを好み、1つのことにぐっと集中することがあります。

好きなものは好きなだけ調べ、楽しむ、知的好奇心が旺盛な人であるため、自然とオタク気質になります。人と関わることに楽しみを覚える陽キャと、一人が好きな陰キャとでは、楽しいと思う事柄に差があることがよくわかります。

陽キャになる方法は?

Agreement Brainstorming Coffee - Free photo on Pixabay (83028)

今回は陽キャについて書きましたが、現実、陽キャに憧れている人も少なくないでしょう。明るく人気があり、人懐っこくパワフルで魅力的な彼らに近づくには、どうしたら良いのでしょうか。

あらかじめ言っておきますが、人間は陰キャ陽キャと2種類に区別することは出来ません。性格や振る舞いを変えるということは、自分本来の性格の特性を変えるということです。ストレスなどを強く感じる場合もあります。

憧れる気持ちを持つのは大切なことです、無理せず少しずつチャレンジしていきましょう。

少しずつ積極的に人に話しかける

Women Meeting Conversation - Free photo on Pixabay (83030)

陽キャの特徴は、大人に対する積極性です。コミュニケーション能力の高さと、強いメンタル、自分を周りに見せることができる自信を持っていることが多いです。

これは、誰もが手にすることが出来ます。人と関わる機会を増やすことで、自然と自信が身につき、自然と楽しくコミュニケーションを取ることができるようになります。なので、陽キャの人がどのように話しているか、良く観察しましょう。

今まであまりコミュニケーションをとったことがないという人の場合、無理は禁物です。先ほども言ったように、無理をするとストレスがたまり、逆にうまくいかなくなってしまいます。少しずつ、小さな勇気を持つことが大切です。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大阪人の性格や特徴とあるある!京都人や東京人との気質の違いは?

大阪人の性格や特徴とあるある!京都人や東京人との気質の違いは?

大阪人の性格や特徴、そしてどんな気質なのかをまとめてみました!大阪人を好きと言う人や嫌いと感じている人の本音や、大阪人あるあるも紹介します!京都人や東京人との違いについても深掘りしていくことで、大阪人の特徴が浮き彫りになっていきます!
【診断】自称サバサバ女子の特徴とあるある言動14選!実は男好き?

【診断】自称サバサバ女子の特徴とあるある言動14選!実は男好き?

自称サバサバ系女子は人から嫌われる?自称サバサバ系女子は男好きやガサツと言われ、性別問わず多くの人に嫌われています。この記事では自称サバサバ系女子のあるある言動や特徴、サバサバ診断を紹介していきます。あなたも自称系にならないために、勉強していきましょう!
【診断】パンセクシャルの特徴とあるある!バイセクシャルとの違いも

【診断】パンセクシャルの特徴とあるある!バイセクシャルとの違いも

パンセクシャルはとても特殊な恋愛感情や性的な感情の持ち主です。しかし、世界的にはこうした性的な特徴を持っている人はとてもたくさんいます。また、パンセクシャルだけではくバイセクシャルについても同じことが言えます。パンセクシャルについて詳しく解説します。
喪女の特徴とあるある!喪女にありがちなファッションやメイクとは?

喪女の特徴とあるある!喪女にありがちなファッションやメイクとは?

喪女という言葉の意味や喪女と言われる女性について解説します!喪女のあるあるファッションやメイク、特徴についてや婚活状況、友達の有無に関して徹底的に喪女について追求していきます!喪女という女性について理解を深めることが喪女と仲良くなれるキッカケになります!
ブサメンとイケメンの格差あるある!ブサメンの特徴と恋愛のコツも

ブサメンとイケメンの格差あるある!ブサメンの特徴と恋愛のコツも

ブサメンとイケメンには格差がある、という世の中のイメージは本当なのでしょうか。髪型をキメても彼女ができない、仕事でイケメンとの差を感じる・・・。そんなブサメンあるあるに共感してしまう方に、ブサメンの特徴や恋愛で勝つための方法をご紹介します。

この記事のキーワード