2019年3月29日 更新

陽キャの特徴とあるある12選!陽キャと陰キャは相容れない?

陽キャと陰キャ、何年にも渡り争い続ける両者ですが、知らない人はいないのではないでしょうか。陽キャ、陰キャと区別して使うことが多く、SNSやネットでも頻繁に使われる言葉です。具体的に何が違うのか、この記事では、その特徴について調べて見ました。

陽キャの意味とは

Children Happy Siblings - Free photo on Pixabay (82990)

意味をすでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、陽キャ、陰キャという言葉は、どこから来てどのように使われるようになったのでしょうか。

由来についてですが、様々な憶測がなされています。ただ、具体的にどこが発祥なのかは確認できませんでした。有力な説として、掲示板2ちゃんねるで使われていたのではないかと言われています。

元々陽キャという言葉ではなく、陰キャという言葉が使われていたと言われています。その頃は陰キャとは言わずに、陰キャラと呼ばれていたと言われ、陽キャという言葉自体は存在していなかったと憶測されています。

陽キャとは

People Three Portrait - Free photo on Pixabay (82995)

では実際、陽キャとはどのような意味なのでしょうか。陽キャという言葉は、明るい人、学校などで人気者であったり、恋人がいたり、生活が充実している人という意味です。

本来は、陰キャという言葉の対義語として生まれました。掲示板2ちゃんねるで陰の反対という事で、陽キャラという言葉遊びが広まり、陰キャラとは違う、明るく、コミュニケーションが上手い人間をさすようになりました。

後述しますが、スクールカーストの上位に立つ人間を表す場合に用いられることが多いです。話すまでもなく、中高生にはあるあるの話だと思います。

陰キャとは

Blond Blonde Girl - Free photo on Pixabay (82993)

陽キャの由来にもなった、陰キャという言葉ですが、どのような意味なのでしょうか。陰キャは、暗く卑屈なコミュニケーションを取ることが出来ない人間という意味です。

元々が2ちゃんねる由来ということもあり、暗くてイケていない人間を自覚している人が自虐的に使うことが多いです。そこから転じて、陽キャに馬鹿にされることも増えて行きました。

主に中高生の間で使われることが多く、先ほども記述しましたが、スクールカーストの下位の人間を表す場合もあります。
Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (82996)

陰キャ、陽キャ、という言葉は、使用する環境や場面によっても使い方が異なります。陰キャという言葉自体が元々、暗い性格の人を表す言葉だと言われているため、中高生などの、学生たちがスクールカーストを示す場合に使うことが多いです。

スクールカーストとは、学校において自然的に発生しうる、生徒の人気の度合いを、外国の身分階級制度(カースト制度)に置き換えた表現です。実際この人気の度合いが高ければ高いほど強く、低いといじめにあうこともあります。

またSNSやネットだと、また使用方が異なります。陰キャは、暗く内気な自分自身を自虐する場合に用いられたり、逆に陽キャという存在が嫌いな人間が、陽キャの特徴を持つ人間を非難する時に使われることもあります。

陽キャ診断!陽キャの特徴

Checklist Check List - Free photo on Pixabay (82997)

陽キャという意味を調べて行きましたが、陽キャと言われる人たちにはどのような特徴があるのでしょうか。実際スクールカーストの上位にいる人たちでもありますので、人に好かれる人が多いのではないかと想像できます。

実際に、今現在、中高生の方はいまの自分と照らし合わせて、社会人の方は昔自分はどうだったかなと思い返して見てください。診断していきましょう。

何項目かあげますので、その特徴に当てはまっていたら、もしかしたらあなたは陽キャかもしれません!

運動神経がいい

Fitness Jump Health - Free photo on Pixabay (82998)

まず1つ目に運動神経がいいということが挙げられます。運動神経がいい人は、クラスで人気者になりやすいです。よく少女漫画でありがちな、かっこいい男の子が運動神経抜群で男女共に人気が高くちやほやされているシーンを見たことがあると思います。

先ほど説明した、スクールカーストは、人気や魅力というもので決まってくるものです。そのスクールカーストが絶対ではありませんが、上位と言われる人は、運動神経がいいという特徴があるようです。

他人とすぐに打ち解ける

Friends Together Friendship - Free photo on Pixabay (82999)

2つ目に他人とすぐに打ち解けることができる、という特徴が挙げられます。打ち解けるということは、他人を信頼関係を築き上げられるということです。

普段、遠慮がちで人と関わろうとしない人たちは、他の人から見ても、何を考えているかわからず、打ち解けようとも打ち解けることができません。

そういったことから、自然と距離が出来てしまうことが多いですが、陽キャと呼ばれる人は、コミュニケーションを積極的に取っていくことで、打ち解けることが出来ます。

積極的に人に話しかける

Adult Announcement Communication - Free photo on Pixabay (83000)

先ほどもお話しした通り、自分から積極的にコミュニケーションと取ろうとする意識が高いという特徴があります。対人関係において、相手に話しかけるということは、相手に興味がありますと言っているのと同じであると言われています。

人間は、興味を持たれると嬉しいと感じる生き物なのだそうです。なので、相手とコミュニケーションを取ろうと、積極的に話しかけることで、相手との信頼関係をより良いものにして行くことが出来ます。

こういう点を見てみると、総じてコミュニケーション能力が高いということがわかります。

イベントでは張り切る

Audience Concert Music - Free photo on Pixabay (83001)

他人に興味を持つことで、他人の存在を自分の中の意識として止めておくことができるのが、陽キャの人の特徴でした。コミュニケーションを大切にしているので、学校行事やイベントごとには積極的に参加します。

ここでもやはり積極的に参加していくということができるのが特徴なのです。みんなを取りまとめたり、みんながより良い思い出を残せるように、さらに自分たちも楽しめるように考えています。

自分だけでなく、集団という意識が高いのです。

絆や友情を大事にする

Bonding Casual College - Free photo on Pixabay (83002)

積極的にコミュニケーションをとり、集団に打ち解けて行くことで、信頼関係を築いて行くことができるとお話ししました。ただ、コミュニケーションを取るだけでは、人気者には慣れません。

陽キャと呼ばれる人たちは、対人の先にある気持ちや、今までの時間などをとても大切にします。自分と他人の間に線を引かず、目に見えない気持ちや絆を大事にし、目の前の一人一人を大切にします。

誰だって、自分のことを大切にしてくれる人には好意を持つものです。そう言った、考え方を持っているからこそ、人気や魅力が出てくるのです。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大阪人の性格や特徴とあるある!京都人や東京人との気質の違いは?

大阪人の性格や特徴とあるある!京都人や東京人との気質の違いは?

大阪人の性格や特徴、そしてどんな気質なのかをまとめてみました!大阪人を好きと言う人や嫌いと感じている人の本音や、大阪人あるあるも紹介します!京都人や東京人との違いについても深掘りしていくことで、大阪人の特徴が浮き彫りになっていきます!
【診断】自称サバサバ女子の特徴とあるある言動14選!実は男好き?

【診断】自称サバサバ女子の特徴とあるある言動14選!実は男好き?

自称サバサバ系女子は人から嫌われる?自称サバサバ系女子は男好きやガサツと言われ、性別問わず多くの人に嫌われています。この記事では自称サバサバ系女子のあるある言動や特徴、サバサバ診断を紹介していきます。あなたも自称系にならないために、勉強していきましょう!
【診断】パンセクシャルの特徴とあるある!バイセクシャルとの違いも

【診断】パンセクシャルの特徴とあるある!バイセクシャルとの違いも

パンセクシャルはとても特殊な恋愛感情や性的な感情の持ち主です。しかし、世界的にはこうした性的な特徴を持っている人はとてもたくさんいます。また、パンセクシャルだけではくバイセクシャルについても同じことが言えます。パンセクシャルについて詳しく解説します。
喪女の特徴とあるある!喪女にありがちなファッションやメイクとは?

喪女の特徴とあるある!喪女にありがちなファッションやメイクとは?

喪女という言葉の意味や喪女と言われる女性について解説します!喪女のあるあるファッションやメイク、特徴についてや婚活状況、友達の有無に関して徹底的に喪女について追求していきます!喪女という女性について理解を深めることが喪女と仲良くなれるキッカケになります!
ブサメンとイケメンの格差あるある!ブサメンの特徴と恋愛のコツも

ブサメンとイケメンの格差あるある!ブサメンの特徴と恋愛のコツも

ブサメンとイケメンには格差がある、という世の中のイメージは本当なのでしょうか。髪型をキメても彼女ができない、仕事でイケメンとの差を感じる・・・。そんなブサメンあるあるに共感してしまう方に、ブサメンの特徴や恋愛で勝つための方法をご紹介します。

この記事のキーワード