目次
- 人間の3大欲求とは
- 「食欲」「睡眠欲」「性欲」ではない?
- 「食欲」「睡眠欲」「性欲」は面白そうだから広まった?
- そもそも人間の「欲求」とは何なのか
- 人間・動物の行動に対する動機付け
- モチベーション
- 動因(どういん)
- 誘因(ゆういん)
- 「性欲」は3大欲求ではない!という説
- 「排泄欲」説
- 「集団欲」説
- 「承認欲」説
- 「知識欲」説
- アメリカ心理学者ヘンリー・マレーの欲求分類
- 生理的欲求
- 社会的欲求
- マレーの欲求リストと呼ばれる
- アメリカでの3大欲求
- アルダーファのERG理論
- 成長欲求(Existence)
- 関係欲求(Relatedness)
- 生存欲求(Growth)
- 「3つの脳」の特徴と一致する
- 心理学者スコット・マイヤーズが提唱する4大欲求
- 食欲
- 性欲
- 所属欲
- 達成欲
- マズローの自己実現理論から見る欲求は5つ
- 自己実現欲求
- 承認欲求
- 所属と愛の欲求
- 安全欲求
- 生理的欲求
- 世界No1コーチが提唱する「シックス・ヒューマン・ニーズ」
- 安心感
- 不安定感
- 重要感
- 愛とつながり
- 成長
- 貢献
- 仏教の世界では「3大欲求」ではなく「5欲」
- 食欲
- 財欲
- 色欲
- 名誉欲
- 睡眠欲
- ビジネス界では常識!「満たすべき顧客の欲求」は七大欲求
- 食欲
- 金銭欲
- 物欲
- 権力欲
- 色欲
- 名誉欲
- 睡眠欲
- その他にも「欲」がいっぱい!
- 障害回避欲
- 優越欲
- 生存欲
- 人間の欲求は3つじゃ収まらない!自分の欲求を理解してみよう!
via pixabay.com
「重要感」は「愛とつながり」の対となる欲求になります。
重要感は他人に褒められたい、認められたい、尊敬されたいという欲求です。
これはとにかく、社会や他人から認められたいという欲求なので、その欲求が満たされるのであればどんなに条件が悪くても仕事や困難に立ち向かおうとします。
重要感は他人に褒められたい、認められたい、尊敬されたいという欲求です。
これはとにかく、社会や他人から認められたいという欲求なので、その欲求が満たされるのであればどんなに条件が悪くても仕事や困難に立ち向かおうとします。
愛とつながり
via pixabay.com
「愛とつながり」は先程紹介した「重要感」の対になる欲求になります。
この欲求は、人と一緒に居たいと思うことや、他人に嫌われたくないといった欲求です。
愛とつながりを重要視した場合は、どんな状況や環境であったとしても愛している友達や、家族がいるから頑張れたり尽くしてしまうといった状況になります。
この欲求は、人と一緒に居たいと思うことや、他人に嫌われたくないといった欲求です。
愛とつながりを重要視した場合は、どんな状況や環境であったとしても愛している友達や、家族がいるから頑張れたり尽くしてしまうといった状況になります。
成長
via pixabay.com
「成長」欲求は、学びたい常に成長したいという欲求になります。
この、成長欲求が強い場合は例え困難だったり、自分自身が辛い仕事をしていたりそういった状況であってもただ自分自身の成長やスキルアップのためにとことをこなしていきます。
この、成長欲求が強い場合は例え困難だったり、自分自身が辛い仕事をしていたりそういった状況であってもただ自分自身の成長やスキルアップのためにとことをこなしていきます。
貢献
via pixabay.com
「貢献」の欲求が強い方は、社会の手助けになりたいと思ったり、NPOや紛争地の地域でボランティアとして働く方が多いように感じます。
自分自身に金銭的な利益が無かったりする労働や活動であったとしても、人に対してや社会に対して貢献をしたいという思いが強いのがこの欲求です。
自分自身に金銭的な利益が無かったりする労働や活動であったとしても、人に対してや社会に対して貢献をしたいという思いが強いのがこの欲求です。
仏教の世界では「3大欲求」ではなく「5欲」
via pixabay.com
心理学者や国によって、人間が求める「欲求」についての考え方に違いがあることをここまで紹介してきましたが、どうやら宗教によっても違いがあるみたいです。
ここまでは欲求について「3大欲求」などという言い方をしてきましたが、仏教の場合は欲求が5つあり「5欲」という言い方をされています。
仏語で、ごよく【五欲】といい、色(しき)・声(しょう)・香(こう)・味・触(そく)の五境に対して起こす欲求とされています。
ここまでは欲求について「3大欲求」などという言い方をしてきましたが、仏教の場合は欲求が5つあり「5欲」という言い方をされています。
仏語で、ごよく【五欲】といい、色(しき)・声(しょう)・香(こう)・味・触(そく)の五境に対して起こす欲求とされています。
足るを知ると説いた老子の教えとは?仏教や竜安寺との関係も - POUCHS
足るを知るは老子の説いた教えですが、これと同じような教えが仏教にもありました。今回は、この足るを知るについて、語源をはじめ、仏教や竜安寺の知足のつくばいとの関係について、さらにはミニマリストの生活についても考察していきます。竜安寺の見どころも紹介しますよ。
食欲
via pixabay.com
ここでいう「食欲」は、食べ物を食べたい、何かを飲みたい!と思う欲求のことを言います。
飲食をせずに空腹になってくると、人間は強烈に何かを口にしたくなります。また、空腹が満たされていてもいろんなものを口にするうちに、人はグルメになったりしていきもっと良いものを食べたくなります。
そう考えると、私たち人間にとって「食欲」は一生消えることのない欲なのではないでしょうか?
飲食をせずに空腹になってくると、人間は強烈に何かを口にしたくなります。また、空腹が満たされていてもいろんなものを口にするうちに、人はグルメになったりしていきもっと良いものを食べたくなります。
そう考えると、私たち人間にとって「食欲」は一生消えることのない欲なのではないでしょうか?
財欲
via pixabay.com
「財欲」とは、お金が沢山欲しいと思ったり、よりいいものが欲しいと思う欲求のことを言います。
他人よりもいいものを欲しがったり、人が持っているものをを羨ましくなり自分も手に入れたいと思うようになりませんか?これが「財欲」です。
もし、欲しいものがあってもお金がないと手に入れることはできませんよね?そのために人は、お金が欲しい!と思うのです。
他人よりもいいものを欲しがったり、人が持っているものをを羨ましくなり自分も手に入れたいと思うようになりませんか?これが「財欲」です。
もし、欲しいものがあってもお金がないと手に入れることはできませんよね?そのために人は、お金が欲しい!と思うのです。
色欲
via pixabay.com
「色欲」とは、男性は女性を求め、女性は男性を求める欲求のことを言います。
皆さんは好きな人に愛されたい!という欲求に苦しんだりすることはありませんか?
自分に恋人がいたり、結婚していたりしたとしてもその相手以外の人が好きになり、抑えきれないなんてこともこの「色欲」に含まれます。
いけない事だと思っていてもこの欲求には勝てないなんてこともあり得ます。
皆さんは好きな人に愛されたい!という欲求に苦しんだりすることはありませんか?
自分に恋人がいたり、結婚していたりしたとしてもその相手以外の人が好きになり、抑えきれないなんてこともこの「色欲」に含まれます。
いけない事だと思っていてもこの欲求には勝てないなんてこともあり得ます。
名誉欲
via pixabay.com
「名誉欲」とは、他人に褒められたい!認められたいと思う欲求のことを言います。
人は自分自身の存在を認めてもらいたいと思い、馬鹿にされたくないと思います。また、他人が自分のことを噂していたり悪く言っているととても気になりますし、いい気もしませんよね?
私たち人間は他人にどう思われているのかが気になる生き物だということが「名誉欲」でわかります。
人は自分自身の存在を認めてもらいたいと思い、馬鹿にされたくないと思います。また、他人が自分のことを噂していたり悪く言っているととても気になりますし、いい気もしませんよね?
私たち人間は他人にどう思われているのかが気になる生き物だということが「名誉欲」でわかります。
睡眠欲
via pixabay.com
「睡眠欲」とは、睡眠を取りたいと思うとともに、安らげる心でありたいと思うことを言います。
人は心や体が疲れ切っていると、いい睡眠を取りたいと思いますし、安らげる環境が欲しいと感じます。
睡眠をしっかりとれないと、朝起きられずに仕事や学校に遅刻してしまい生活の質が落ちてしまいますよね?そういったことにならない為にも睡眠欲はなくてはならないものです。
人は心や体が疲れ切っていると、いい睡眠を取りたいと思いますし、安らげる環境が欲しいと感じます。
睡眠をしっかりとれないと、朝起きられずに仕事や学校に遅刻してしまい生活の質が落ちてしまいますよね?そういったことにならない為にも睡眠欲はなくてはならないものです。
5 / 7