2019年6月11日 更新

人の話を聞く大切さとは?仕事におけるメリットと心がけたいこと

人の話をしっかり聞ける聞き上手はさほど多くないと言います。相手の気持ちに寄り添うのは疲れる作業ですが、仕事の上では必要なスキル!今回は、人の話を聞くメリット、聞き上手診断、聞き上手が行ってる習慣や心がけから、聞き上手になるヒントを学んでいきましょう。

目次

人の話をきちんと聞ける人はそれほど多くない

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (366451)

あなたは人の話にしっかり耳を傾けていますか?自分ではしっかり聞いてるつもりでも、実はしっかり聞けてる人はそれほど多くないと言います。

聞くのは、言葉だけではないんです。声のトーンや仕草からも情報や感情は出ています。それらを全て読み取り、しっかり聞いて、いち早く理解することが大事です。

今回は、人の話を聞くメリット、聞き上手が行ってる習慣、人の話を聞く前に心がけることを紹介していきます。聞き上手診断で、ご自身がどれくらい聞けてるのかも判断できますので、最後までご覧ください。

人の話を聞くメリット

Girl Mother Daughter - Free photo on Pixabay (366523)

「人の話は聞いた方が良い」と教えられて育ってきた人がほとんど。人の話を聞くことは、相手に誠意を示すこともできますが、逆にしっかり話を聞いてないと、話してる相手から良い印象を持たれません。

もちろん、本人はしっかり聞いてるつもりでも、相手にとっては足りない場合もあるんです。話を聞くということは、簡単そうに見えて意外とパワーが要ります。聞くだけではなく、しっかり理解して相手の意図を読み取る必要だってあります。

しかし、その分メリットも大きいんです。ここからは、人の話を聞くことのメリットを見ていきましょう。

多くの情報・知識を集めることができる

People Women Talking - Free photo on Pixabay (367000)

情報はどこで集めていますか?最近では、わからないことがあればすぐネットで検索する人も多いでしょう。中には、本から知識を得る方もいます。もちろん、間違った方法ではありませんし、多くの情報を得ることもできます。

しかし、もっと手っ取り早く多くの情報を得られるのが、人との会話です。自分の知らなかった情報を得るだけでなく、コミュニケーションを通してその事柄の理解を深めることももできるんです。

人それぞれ物の見方は違いますから、ご自身とは違った目線で物事を見てる場合もあり、知識や情報の幅も広がります。

仕事の内容や指示を的確に理解できる

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (369491)

例えば、上司や同僚から仕事の内容や指示の説明を受ける時、あなたはしっかり耳を傾けて話を聞けていますか?なんとなく聞いてるだけだと、その内容をしっかり理解することができず、後々困ることもあります。

人の話を聞くとくことは、しっかりその内容を理解するということ。しっかり聞けば、何を言おうとしているのか見えてきますし、相手の望むこともわかってきます。

再び聞き直す必要もなくその場で理解を深められますので、仕事に取りかかるのも早くなります。よって、仕事の効率も上がりますし、思う結果が得られやすいでしょう。

信頼関係が築きやすい

Friends Dog Pet Woman - Free photo on Pixabay (369494)

人の話をしっかり聞けば、その人がどうゆう人なのかわかりますし、相手も話してて気持ち良くなります。聞き手がしっかり耳を傾けて、理解しようしてるのが伝わってくるからです。人と人との信頼関係は互いの歩み寄りによって成り立ちます。

話す方はは伝えようと努力し、聞き手は理解しようと努力する。この双方の努力が信頼関係へとつながっていくのです。人の話を折ったり、自分の話を始めるのはNG!相手を不快にするだけでなく、信頼関係まで失ってしまいます。信頼関係を築きたいなら、しっかり相手の話を聞くようにしましょう。

人から好かれる

Calculator Calculation Insurance - Free photo on Pixabay (369497)

しっかり人の話を聞く人は、相手に良い印象を与えます。「大事に聞いてくれてるんだ」「大事に思われているんだ」と感じ、その人自身に興味が沸いてくるんです。話してる方も、しっかり聞いてくれる人相手だと、何でも話たくなります。

「あなたと話すのは楽しい」と思われ、人から好かれやすいでしょう。第一印象も大事ですが、会話した時の雰囲気はもっと大事。しっかり聞いてくれる人だと、心も開きやすいですし、好印象を持たれやすいです。

例えば、上司から何か指示を受ける時、メモに取って真剣な顔で相槌を打ったり、わからないところは良い頃合いに質問するような部下は、非常に好印象を与え可愛がられます。

他者の心を癒すことができる

Fitness Jump Health - Free photo on Pixabay (369502)

辛い時、悲しい時、一人で悶々とするより、誰かに話して少しでも楽になりたいのが人間の心理。そんな時、聞く側が聞き流すようなタイプだと、話してもすっきりしません。しかし、人の悩み相談であってもしっかり耳を傾け、心に寄り添うような聞き方をしてくれる方ならどうでしょうか?

例え、会話の中で解決の糸口が見えなくても、心は癒されるはず。「あなたに話して本当に良かった」「すっきりした」なんて感謝されることもあるでしょう。

相槌を打つのも大事ですが、辛そうな話を聞いた時は、一緒に辛そうな顔をしたり、表情にも感情を出して話を聞いてあげると、相手の心を癒すことが出来ます。

サポート能力が高まる

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (369509)

1人でできることなど、たかが知れています。会社に所属していれば、チームが一段となり何かの仕事に取組み、それぞれが仕事を分担するようになります。足りない部分は周りに補い、支え合うことで仕事は成り立っているのです。

他者をいち早くサポートするには、相手の話をしっかり聞くことが大事。相手が何を求め、何を必要としているのか、話をしっかり聞いていれば素早く読み取ることができ、サポート能力はぐんぐんあがっていきます。

人をサポートしていれば、あなた自身の価値も上がりますし、人から感謝されることで自分の自信にもつながっていくんです。細かい部分に気が付きやすく、察知能力も身につきます。

聞き上手診断

Startup Meeting Brainstorming - Free photo on Pixabay (369516)

人の会話をしっかり聞けてるのか?ご自身が聞き上手かどうか気になる方もいらっしゃるでしょう。聞き上手であれば、周りからも信頼され、好かれやすいと言えます。仕事においてだけでなく、色んな側面で有利になると言えますので、聞き上手になっておく方が上手くいくことが多いです。

ここからは、聞き上手診断で、あなたがどれくら人の話を聞けているのか見ていきましょう。8項目紹介していきますので、当てはまる項目にチェックを入れてみてください。

チェックの数が多いほど聞き上手と言えますので、ご自身が何個当てはまったか数えてみましょう。

他者の話を真っ向から否定しない

Home Office Workstation - Free photo on Pixabay (369537)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

短所の一覧表と対応する長所30選!短所を知るメリットとは?

短所の一覧表と対応する長所30選!短所を知るメリットとは?

短所とは劣っている・欠点を指します。短所を理解し知ることで自分の長所を活かすことにも繋がり、欠点を逆手に自分のできること・できないことを理解することで今まで見えていなかった部分が長所にかわります。短所を知るメリットを理解し就職活動や人間関係に活かしましょう!
【診断】几帳面は長所?短所?仕事におけるメリットと自己PRの方法

【診断】几帳面は長所?短所?仕事におけるメリットと自己PRの方法

あなたは几帳面ですか? 今回は几帳面の意味や語源、長所や短所、仕事で活かせる部分などを解説していきます。 几帳面なのか分からないという人は、几帳面なのか診断ができる項目や几帳面は自己PRにできるのかまで説明していきますので参考にしてみてください。
【診断】マイナス思考の原因と改善法!うつの危険性と意外なメリット

【診断】マイナス思考の原因と改善法!うつの危険性と意外なメリット

マイナス思考は癖付きやすく、マイナス思考はデメリットが大きいですが、改善・克服方法が存在します。仕事や生活環境が原因でなる場合が多いのですが、最悪の場合うつ病になることも。マイナス思考は改善・克服方法が存在しますので、チェック診断と共にご紹介します。
口下手の特徴と原因は?克服方法と仕事や恋愛でのデメリットも

口下手の特徴と原因は?克服方法と仕事や恋愛でのデメリットも

口下手は恋愛・仕事において損をしやすいと言います。口下手の原因や特徴を男性・女性別に紹介!会話スキルの重要性や、コミュニケーション下手意識を克服する方法も6つ紹介します。口下手も1つの個性!下手意識を克服し、個性を活かしてみませんか?
ビジネスライクの意味とは?ビジネスライクのメリットとデメリットも

ビジネスライクの意味とは?ビジネスライクのメリットとデメリットも

ビジネスライクは賛否両論なライフスタイルと言われています。ではビジネスライフとは何か?またその意味は?また、ビジネスライクの対義語に当てはまる言葉とは?さらにビジネスライクな生き方をしている人の服装は?この記事では、これらのことについて解説します。

この記事のキーワード