2019年4月30日 更新

片付けられない人の特徴と性格!片付けのコツと病気が原因の可能性も

片付けられない人の特徴や性格、さらにその原因を分析し、片付けられるようになる方法をお伝えします。片付けられない人は多いので、困っている人もたくさんいらっしゃいます。病気の可能性もあるため、冷静な分析のために役立てていただければ幸いです。

目次

「1年使わなかったものは捨てる」など捨てる基準を明確にする

Rules Board Circle - Free image on Pixabay (230368)

まず、「捨てる」ことに関して説明いたします。物を捨てるには、ルールが必要です。ルールさえ守れば、再度ものが増えてしまう事も避ける事ができます。ここでは、1年使わなければ捨てる、というルールを紹介いたします。全シーズンを通して、春~冬まで使ったかどうかを基準にすれば、ほぼ判断を間違える事はありません。

1月から12月まで使わない物は、基本的には二度と使いません。おそらく使うとしても、持っている事すら忘れている状態になります。どこにしまったかも覚えていないことが多く、1つの指標となります。本当に必要なものはまた買えばよいですが、そういったものは捨てた後、実際に買う事はほとんどありません。

ゴミの日の度に隙間を埋める分量の物を処分する

Change Board Door New - Free photo on Pixabay (230367)

ごみを捨てる日は、毎回ゴミ袋がある程度一杯になると捨てますが、多少まだゴミが入る余地があることが多いのではないでしょうか?そういったスペースを利用して、あと少し、まだゴミ袋に入る量だけ物を捨てるというルールをつくるのです。

何を捨てるのかは、ある程度事前に決めておく必要がありますが、それは1年間使わなかったものだけ集めておいて、一気に捨てるのが困難な時にこのルールを適用すると、少しずつ処分できます。一度に全て捨てるのは抵抗感がある場合も、少しずつなら抵抗感が減るはずです。

部屋が片付くまで1日〇個不用品を捨てると決める

Chess Metaphor Board - Free photo on Pixabay (230371)

ごみの日は毎日ではありませんので、減るのが遅いと感じる場合は、毎日何個ずつ捨てると決めるのも1つの手です。これらはどれも1つのルールとしての参考ですので、みなさんが各自アレンジするのも良いでしょう。また、ルールを実行することが大切となります。

1人より2人と、何人かでルールを共有する方が実行を継続する支えになるのは間違いありません。捨てるのがどうしても難しい場合は、フリマアプリに毎日~個ずつ出品する、というのも良いのですが、売れるまで部屋から無くならないため、その場合は、~日以内に売れなければ捨てる、というルールが別途必要です。

その期間内に売れなければ、それだけ需要のないものという事ですので、捨てる覚悟が持てるはずです。買い取り専門店に持っていくのも良いですし、誰かにあげることができるものであれば、欲しい人に譲るのも良いです。とにかく強制的に減らすようにすれば、不要なものを買わないように意識できるようになります。

友人や家族など人の助けを借りることも検討する

People Three Portrait - Free photo on Pixabay (230372)

1人でやろうとすると、場合によってはすごく時間がかかってしまうこともあるでしょう。そういった場合は、少しずつ片付ける方法もありますが、家族や友人の助けを借りる事も可能であれば、ぜひ検討しましょう。日程を決めれば、その日に必ず片付けをしなければいけない状態に持っていくことができます。

重たい物を運んだり、捨てる作業は、量が多いほど大変ですので、速く片付けたい場合は、人数が多い方が良いです。また、1人ではなかなか捨てるかどうかの判断が難しい場合も、家族や友人の体験を踏まえて判断できるので、捨てる際の判断の後押しをしてくれるはずです。

できれば片づけが得意な人の助けを借りましょう。不得意な人の場合、捨てるかどうかの判断をゆだねてしまうと、「一応とっておいたら?」となってしまい、結果的にモノが減らず、場所が移動しただけになってしまいます。先に捨ててから収納を考えないと、不要な収納箱を買ってしまったりしがちな為、要注意です。

部屋が片付けば快適に!綺麗な部屋でストレスのない生活を!

Woman Girl Freedom - Free photo on Pixabay (230374)

片付けは幸せへの近道です。片づけができる人になれば、思考がシンプルになります。思考の整頓も同じ要領ですので、仕事でも活かす事ができます。無駄な時間が減るので、作業効率も上がり、仕事ができる人になる1つの前提条件とも言えます。そして、有名な大企業や、豪邸に住んでいる芸能人や富裕層を想像しましょう。

成功している人の家や企業内は、とてもシンプルで無駄なものがなく、まるでインテリアカタログ雑誌に載っているようなオシャレさがあります。シンプルだからこそ、目立たせたいものが目立ちます。心の中も同じで、シンプルだからこそ、1つのことに集中させることができるのです。

今やるべきことは何かを判断し、集中できれば、おのずとあらゆることが上手くいくようになっていきます。1度片づけを始めると、もっと無駄なものはないか?これも無駄だから捨てればさらにシンプルになる、と段階を追って良くなっていきます。片づけをすることで、ストレスの断捨離と心の整頓をしていきましょう。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

恋愛映画や恋愛ドラマが大好きで惚れっぽい性格のあなた。あなたの惚れっぽい原因や惚れっぽさの診断を一緒にしてみませんか?惚れっぽいを治す方法がきっと見つかると思います。また、惚れっぽい女性の特徴や性格についても詳しくご説明いたします。
人たらしの特徴とは?人たらしの性格と仕事や恋愛で使えるたらし術も

人たらしの特徴とは?人たらしの性格と仕事や恋愛で使えるたらし術も

人たらしの意味は元々は悪い意味だったが、現在では良い意味で使われえるようになりました。人たらしは芸能人にも多く偉人にもいます。また人たらしは仕事でもプライベートでも有利になります。今回は人たらしの意味とその特徴についてご紹介いたします。
M女の特徴と性格11選!M女の落とし方と付き合い方は?

M女の特徴と性格11選!M女の落とし方と付き合い方は?

M女を捕まえたいという男性は多いもののM女について詳しく知らない方がほとんどです。見た目だけではM女かどうか判断することはできません!ここではM女の性格や行動には一体どういった特徴があるのか?さらにM女の落とし方や付き合い方を詳しくご紹介します!
人見知りの特徴とは?人見知りの原因と治し方と人見知りへの本音も

人見知りの特徴とは?人見知りの原因と治し方と人見知りへの本音も

自分は、人見知りだと思っている人は多くいらっしゃると思います。では、人見知りとは何なのか?何故人見知りになるのか?気になる人もおられると思います。そこで今回は、人見知りの人の特徴や原因、治す方法について詳しく書いていきたいと思います。
猫嫌いな人の特徴と性格!猫が嫌いな理由と日本に猫好きが多い理由

猫嫌いな人の特徴と性格!猫が嫌いな理由と日本に猫好きが多い理由

あなたは猫が好きですか?今は空前の猫ブームなのですが、世の中にはもちろん猫が嫌いな人もいます。今回は猫が嫌いな理由や猫嫌いの性格や特徴、猫が庭に入らないようにする方法、猫嫌い克服方法や猫の愛情表現などを詳しく解説していきます。

この記事のキーワード