2019年6月1日 更新

汗っかき女は恥ずかしい?汗っかきの原因や悩みと改善方法

汗っかきで悩んでいる女性の皆さん。汗っかきを治す方法について知りたいと思っていませんか?今回は、汗っかきに対するイメージや、汗っかきの人が抱える悩み、汗っかきになる原因や特徴についてご紹介します。また、改善するための対処法もご紹介して行きます。

汗っかきの人は、少し肌寒いと感じるような状態でいるのが汗を抑えるのにちょうど良いようです。また、他の人よりも寒さを感じにくいところがあるため、どうしても薄着になってしまう傾向があります。

自分自身が心地良いと感じる状態を常にキープしていなければならないため、自然とファッションは季節感がないものになってしまいます。周りの人からすれば、寒そうだったり不自然に見えたりすることもあるかも知れません。しかし、人によっては真冬に半袖でも平気だったりと、汗っかきの人の体温は高いのです。

シャワー直後に化粧ができない

Adult Woman Showering - Free photo on Pixabay (320669)

シャワー直後は、全身に熱がこもり、非常に汗をかきやすくなってしまいます。汗っかき女の場合は、特にそうだと言えるでしょう。顔面からも汗が吹き出すため、ファンデーションを塗っても上手く馴染みません。全体的にボヤけたような仕上がりになってしまいます。

シャワーの後は、しばらく時間をおいて汗が落ち着いてから化粧をする必要があります。または、温かいシャワーの後に冷たいシャワーを十分に浴び、汗が出ないように体の表面をよく冷やしてから浴室を出るのも効果的です。しかし、このような手間をかけなければならない点からも、汗っかき女は損をしていると感じるでしょう。

汗を心配されると余計に汗をかく

Rain Drops Rainy - Free photo on Pixabay (320680)

汗っかきの人の中には、周りの人から心配された経験があるという人もいるでしょう。相手の性格にもよりますが、デリケートな問題にも関わらず、はっきりと指摘してくる人もいます。また、自分のことのように心から心配して声をかけてくれる人も中にはいるものです。

自分のことを思って言ってくれているということは分かっていても、汗のことを話題にされると余計に焦ってしまうというのが汗っかきの人の本音でしょう。心配されたことで、余計に汗をかいてしまうこともあります。

メイク・髪型が崩れやすい

Woman Portrait Face - Free photo on Pixabay (320686)

メイクや髪型が崩れやすいというのも、汗っかきの人が抱えがちな悩みです。化粧崩れは女性の悩みですが、汗っかきの人は特に崩れやすく、いつのまにかファンデーションが剥がれ、眉毛が消えてしまっていたという経験もあるのではないでしょうか。

また、時間をかけて髪型をセットしたり丁寧に巻いたりしても、汗をかけば崩れてしまいます。なぜなら、髪は水分に弱いという性質を持っており、水分を吸収することで、もともとの髪の癖が出てしまうのです。

代謝が良いことを羨ましがられる

Adult Body Close-Up - Free photo on Pixabay (320691)

汗っかきであることが必ずしも悪いこととは限りません。「代謝」が良いという証拠かも知れないのです。代謝には、主に「基礎代謝」と「新陳代謝」の二種類がありますが、そのうちの基礎代謝は、内臓の働きや呼吸、体温を維持しています。

基礎代謝は筋肉量の影響を受けるため、加齢や運動不足などによって筋肉量が減少してしまうと基礎代謝が悪くなってしまいます。すると、体温が低下し、汗をかきにくくなって太りやすくなります。

また、本来排出すべき水分が体内にとどまってしまい、冷えを感じるようになってしまうのです。そのため、基礎代謝が悪い人からは羨ましがられることもあるでしょう。

汗っかきの理由・原因

Beautiful Woman Face Young - Free photo on Pixabay (320696)

そもそもなぜ、汗っかきになってしまうのでしょうか?ほとんど汗をかかない人もいる中で、どうして汗っかきな人が存在するのでしょう。遺伝的なものなのでしょうか。あるいは、環境や行動によるものなのでしょうか?

続いては、汗っかきになってしまう理由や原因についてご紹介して行きます。原因が分かれば、解決策を見つけられるかも知れません。また、汗っかきであることに対するイメージや考え方が変わる可能性もあるでしょう。

代謝

Abs Athlete Biceps - Free photo on Pixabay (320700)

汗っかきになっている原因として、人よりも基礎代謝が良すぎるということが考えられます。汗をかくことにマイナスのイメージを持つ人も多いようですが、代謝が良いということは健康面から考えると、とても良いことです。

私たちは、毎日食事などから摂取したエネルギーを体内で利用したり消費したりして生きています。筋肉量が多い人は基礎代謝が良く、効率良くエネルギーを利用することができます。また、基礎代謝が良い人は、体温が高いために汗をかきやすいという特徴があります。

肥満になっている

Thick Overweight Obesity - Free photo on Pixabay (320703)

肥満になっている人の場合、そうでない人に比べて、汗っかきになりやすい傾向があります。肥満の人の場合、ほんの少しの運動でも、たくさん汗をかいてしまう可能性があるのです。いったいなぜ、肥満の人は汗をかきやすいのでしょうか。

私たち人間は、体内で発生する多くの熱を体外に放出することで、恒常性を維持しています。しかし、肥満になっている人の場合、分厚い皮下脂肪が熱の放出を妨げてしまうため、他の人よりも体温が下がりにくく、熱を溜め込みやすくなっているため、通常よりも多くの汗をかく必要があり、汗っかきになってしまうのです。

緊張によるもの

Actor People Woman - Free photo on Pixabay (321301)

人前に立った時や、集中力を必要とするような作業をした時など、精神的に緊張したことにより汗をかくことがあります。このように、緊張によって汗が出ることを「精神性発汗」と言います。

暑い時に出る体温調整のための汗を「温熱性発汗」と言いますが、こちらは全身から汗をかくのに対し、精神性発汗は脇や手や足の裏といった局部から一気に吹き出すような汗をかくのが特徴です。

精神性発汗により、多汗症になっている人の場合、精神的に落ち着くことが大切です。深呼吸をして呼吸を整えるのも効果的です。また、「失敗しても大丈夫」と自分に言い聞かせるのも良いでしょう。

運動不足

Girl Relaxation Listening - Free photo on Pixabay (320707)

日頃から運動不足になっている場合、代謝機能が低下してしまっている可能性があります。代謝機能が低下してしまうと、上手く熱を放出することができずに、体内に熱がこもってしまいます。その熱を放出するために、一気に汗が吹き出すというわけです。

適度な運動を習慣付け、慢性的な運動不足を解消することで汗をかくための汗腺の機能が改善され、異常な発汗を抑える効果が期待できます。また、定期的に汗をかくことで、においの少ない質の良い汗をかけるようになり、発汗の症状を和らげることができるでしょう。

自律神経の乱れ

Yoga Outdoor Woman - Free photo on Pixabay (320709)

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

【診断】ファザコンの特徴や心理と恋愛傾向!原因と克服方法は?

ファザコンの人は増えていると言われているのですが、ファザコンには特徴や心理がわかりやすいです。しかし、ファザコンは結婚や恋愛にも影響があり、原因を把握していないと克服できません。今回はファザコンの原因や特徴、診断を含めてファザコンについてご紹介します。
ニンフォマニアの特徴と原因は?なりやすい女性の共通点と治療方法

ニンフォマニアの特徴と原因は?なりやすい女性の共通点と治療方法

ニンフォマニアという言葉を聞いたことがありますか?女性の異常な性欲亢進症のことを言います。精神医学用語で色情症と言われるニンフォマニアの特徴や意味について詳しく説明していきます。また、その原因や治療方法についても解説していきます。
【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

【男女別】中年の危機に陥る心理と乗り越え方!離婚やうつの原因にも

中年の危機は、離婚やうつ病の原因になる深刻な問題です。 今回は、中年の危機の男性、女性別の原因や中年の危機の心理学について、西洋占星術による中年の危機について解説していきます。 中年の危機の乗り越え方も説明しますので、是非参考にしてみてください。
酒乱の特徴や症状は?酒乱の原因や治し方と遺伝の可能性も

酒乱の特徴や症状は?酒乱の原因や治し方と遺伝の可能性も

あなたは酒乱ですか?酒乱の原因は遺伝的だと言われることもありますが、決して直らないものではなく直し方があります!この記事では酒乱の症状や特徴、直し方、また酒乱の人への対処法について紹介します!女性も男性も今一度、自分のお酒との付き合い方を見直していきましょう!
【男女別】メンヘラの治し方17選!メンヘラになる原因と心理とは?

【男女別】メンヘラの治し方17選!メンヘラになる原因と心理とは?

メンヘラな彼女や彼氏について困っているかたは多くいます。メンヘラは女性に多いイメージをもつ人が多くいますが、実は男性にもメンヘラは結構います。相手がメンヘラで困っている…。そんな方々の為に今回はメンヘラについて書いていきますので是非、参考にしてくださいね。

この記事のキーワード