目次
- 共感性羞恥とは
- 他人の失敗をあたかも自分の失敗のように感じる
- 共感性羞恥の他の呼び方
- 決して病気ではない
- 発達障害と共感性羞恥には関係がある?
- 現段階では関係性は認められていない
- 共感性羞恥の特徴
- 現実でも物語でも他人に強く感情移入してしまう
- 恥ずかしい場面を見ていられず逃げてしまう
- お笑い番組などで芸人がスベっているとチャンネル変更
- 他人が笑っているところで笑えない
- 共感性羞恥になってしまう原因
- 他人を自分に脳内で置き換える
- 共感性が特に強い
- 恥ずかしいことになるのが怖い
- 共感性羞恥にならないためには
- 物語を見るとき自分と他人を割り切って考える
- もともとは心理学の世界からの言葉
- 共感性羞恥は心理学の世界からきた言葉
- 共感性羞恥の症状チェック
- 困難を乗り越えるドキュメンタリーが見ていられない
- ドッキリをかけられている人を見ていられない
- 他人がかわいそうな場面を見ていられない
- 笑うシーンなのに恥ずかしくなり見ていられない
- 他人の失敗などSNSの投稿を見ていられない
- 共感性羞恥の治し方
- 治し方は対策と同じで、「割り切って考える」
- 少しずつ慣れていくことが大事
- 他のことに注意をそらす
- 共感性羞恥の人には自覚症状がある?
- 周りの人もその感情を持っていると思っている
- そもそも共感性羞恥という症状を知らない
- 言葉を知らないだけで自覚はある
- 共感性羞恥でも形は様々
- 苦しいのは見れるけど恥ずかしいものは見れない人も
- コメディは大丈夫だけど、スベっているのはちょっと
- 共感性羞恥はいろいろ
- 共感性羞恥は悪いことではない!
つまり、観察者羞恥は、相手(対象者)が実際にはそれほど恥ずかしくない、気にしていない心境だとしても、見ている自分(観察者)が「きっと恥ずかしい思いをしているだろう、もしも自分だったら耐えられない」と一方的に自分に置き換えていたたまれなくなっているということです。
特に観察者羞恥が喚起されるのは、「自分も同類と思われるのではないか」「イメージが悪くなってしまうかも」「見てはいけないものを見てしまった」などの感情が要因といわれています。
このように、一口に共感性羞恥といっても、その形は様々で、心理学の分野では日本国内にとどまらず海外でも同様の研究が行われています。
特に観察者羞恥が喚起されるのは、「自分も同類と思われるのではないか」「イメージが悪くなってしまうかも」「見てはいけないものを見てしまった」などの感情が要因といわれています。
このように、一口に共感性羞恥といっても、その形は様々で、心理学の分野では日本国内にとどまらず海外でも同様の研究が行われています。
共感性羞恥の症状チェック
via pixabay.com
自分は共感性羞恥になりやすい、またはなっているのか、よくわからない人もいると思います。以下の項目に当てはまることがあれば共感性羞恥の可能性があるといえます。まずはチェックしてみましょう。
困難を乗り越えるドキュメンタリーが見ていられない
via pixabay.com
困難を乗り越えることは恥ずかしいことではなく、どちらかというと辛い、苦しいといった心境です。ですが、共感性羞恥を感じる場合もあるのです。相手の心情に共感し、自分と置き換えて考えることは共感性羞恥となり得ます。
ドキュメンタリーは基本的に「実話」です。自分ではない誰かに起こっていることでも、それは現実世界でいつの日か自分にも襲いかかってくることなのかもしれないと、他人を自分に置き換えやすいことも共感性羞恥を喚起しやすいと考えられます。
その困難に耐えられず悪い結果になってしまう可能性も推測し、その結果を受け止められず逃げ出したくなることもあるでしょう。
ドキュメンタリーは基本的に「実話」です。自分ではない誰かに起こっていることでも、それは現実世界でいつの日か自分にも襲いかかってくることなのかもしれないと、他人を自分に置き換えやすいことも共感性羞恥を喚起しやすいと考えられます。
その困難に耐えられず悪い結果になってしまう可能性も推測し、その結果を受け止められず逃げ出したくなることもあるでしょう。
ドッキリをかけられている人を見ていられない
via pixabay.com
これは共感性羞恥で比較的わかりやすい症状といえます。
お笑い番組で定番の「ドッキリ企画」は基本的に「仕掛けられた人の様子を見て笑う」ことが前提となっています。つまり、ドッキリを仕掛けられた時点で最後は「何も知らない人が周りから笑われる=恥ずかしい思いをする」ことが明確です。
恥ずかしい思いをすることが容易に推測できるため、共感性羞恥を感じやすいといえます。また、ドッキリを仕掛けられている間中、その対象者はドキドキしていることを考えると、自分も同様に緊張してきてしまい最後まで見ていることができなくなってしまうことが多いです。
お笑い番組で定番の「ドッキリ企画」は基本的に「仕掛けられた人の様子を見て笑う」ことが前提となっています。つまり、ドッキリを仕掛けられた時点で最後は「何も知らない人が周りから笑われる=恥ずかしい思いをする」ことが明確です。
恥ずかしい思いをすることが容易に推測できるため、共感性羞恥を感じやすいといえます。また、ドッキリを仕掛けられている間中、その対象者はドキドキしていることを考えると、自分も同様に緊張してきてしまい最後まで見ていることができなくなってしまうことが多いです。
他人がかわいそうな場面を見ていられない
via pixabay.com
テレビ番組だけではなく、日常の中でも上司に手ひどく叱責されていたり、知らない人同士の喧嘩などに遭遇した際、とてもその状況を見ていられないくらい辛い気持ちになることも共感性羞恥の一例です。
また、幼い子供の不遇なども見ていられない場合が多いでしょう。自分の幼少期と重ね合わせてしまうこともあります。
相手がかわいそうだと思う気持ちが生じるだけでなく、もしも自分が同様の状況に立たされた場合、耐えられるだろうかと不安になり、自分は同じ目に遭いたくないと強く思います。相手を助けたい気持ちや憐れむ感情とは異なるところが特徴です。
また、幼い子供の不遇なども見ていられない場合が多いでしょう。自分の幼少期と重ね合わせてしまうこともあります。
相手がかわいそうだと思う気持ちが生じるだけでなく、もしも自分が同様の状況に立たされた場合、耐えられるだろうかと不安になり、自分は同じ目に遭いたくないと強く思います。相手を助けたい気持ちや憐れむ感情とは異なるところが特徴です。
笑うシーンなのに恥ずかしくなり見ていられない
via pixabay.com
あえてオーバーリアクションで笑わせるようなシーンや、芸人などの恥ずかしい言動で周りが笑う場面など、制作側が笑わせようと意図して演者が恥をかくようにしているであろう場面で、笑うことより笑われることの恥へ強く感情が動きます。
自分は芸人でも役者でもないので、決して自分に置き換わる状況には遭遇しないのですが、そのようにありえない状況であっても感情移入してしまうのです。基本的に、「笑う」ことより「羞恥」について強く共感することが特徴的といえるでしょう。
自分は芸人でも役者でもないので、決して自分に置き換わる状況には遭遇しないのですが、そのようにありえない状況であっても感情移入してしまうのです。基本的に、「笑う」ことより「羞恥」について強く共感することが特徴的といえるでしょう。
他人の失敗などSNSの投稿を見ていられない
via pixabay.com
失敗自体を気の毒に思う気持ちに、多くの人にさらされて笑われているのかもしれないという不安がプラスされ、非常に動揺することがあります。
共感性羞恥の強い人は、特に「失敗したくない」という気持ちが強い傾向にあります。他人の失敗も冷静に見られないことは、共感性羞恥の表れと受け取れます。
また、SNSは不特定多数の人の目にさらされます。多くの人は、あえて大勢の人にその失敗をさらすことで笑いを共有しようと思うのですが、「SNSは大人数にさらされる」という事前知識がさらに共感性羞恥をあおる形になっているでしょう。
共感性羞恥の強い人は、特に「失敗したくない」という気持ちが強い傾向にあります。他人の失敗も冷静に見られないことは、共感性羞恥の表れと受け取れます。
また、SNSは不特定多数の人の目にさらされます。多くの人は、あえて大勢の人にその失敗をさらすことで笑いを共有しようと思うのですが、「SNSは大人数にさらされる」という事前知識がさらに共感性羞恥をあおる形になっているでしょう。
共感性羞恥の治し方
via pixabay.com
「共感性羞恥」はあえて完治させなければならない病というわけではありません。ただし、あまり極度に感じる人やその症状に悩まされている人は治したほうが良いでしょう。物事のとらえ方や性格によってその強弱は異なるので、自分に合った方法を検討してみてください。
治し方は対策と同じで、「割り切って考える」
via pixabay.com
共感性羞恥にならないための方法と同様に、とにかく、自分と他人の存在を割り切って考えることが第一です。恥ずかしい思いをしているのも、笑われているのも、不快な思いをしているのも「他人」です。自分と他人との境界線を強く引くことが大切です。
客観的にその相手を見ることで、今起こっていることは他人に起きている出来事であり、自分に不利益は被らないということを理解してください。相手が友達や身近の人であっても、そのように自分と相手を区別してとらえることは、相手の気持ちを理解してあげないこととは違います。
客観的にその相手を見ることで、今起こっていることは他人に起きている出来事であり、自分に不利益は被らないということを理解してください。相手が友達や身近の人であっても、そのように自分と相手を区別してとらえることは、相手の気持ちを理解してあげないこととは違います。
少しずつ慣れていくことが大事
via pixabay.com
共感性羞恥はその人の性格のほか、過去のトラウマによるものとも考えられています。トラウマを無くすことや、性格を変えることはすぐにできることではありません。同様に、共感性羞恥も少しずつ改善していくほうが良いでしょう。
見ていて心が動揺するような場面を無理に見続ける必要はありません。ただ、「ああ、この後きっとこうなる」と前もって嫌な場面を予測するのではなく、先読みせずに今目の前にある状況だけをとらえるようにしてみてください。
もしかしたら大どんでん返しが起こるかも!!といったポジティブな予測を立てて見ることも良いでしょう。
見ていて心が動揺するような場面を無理に見続ける必要はありません。ただ、「ああ、この後きっとこうなる」と前もって嫌な場面を予測するのではなく、先読みせずに今目の前にある状況だけをとらえるようにしてみてください。
もしかしたら大どんでん返しが起こるかも!!といったポジティブな予測を立てて見ることも良いでしょう。
他のことに注意をそらす
via pixabay.com
3 / 4