2019年4月25日 更新

ネオニートの意味とは?ネオニートの収入源やメリットも!

近年、ネオニートという存在が注目を集めています。一見ニートと似ているようで実は全く違う存在です。ネオニートとは、どのような人たちなのでしょうか?今回は、ネオニートの意味や株などの収入源、メリットとデメリット、ネオニートになる方法などについて解説します。

ネオニートの意味とは?

Pedestrians Recline Relax - Free vector graphic on Pixabay (224314)

近年、インターネットを中心にネオニートという存在が注目されています。ニートの存在は日本でもずいぶん前から知られていますが、ネオニートとは、どのような人たちを指す言葉なのでしょうか?

以下でネオニートの意味を解説します。

ネオニートの意味とニートとの違い

Computer Console Controller - Free photo on Pixabay (224322)

ネオニートはニートから派生した言葉です。ニート(NEET、Not in Employment Education or Training)とは、就業や就学、家業、家事などに一切従事していない人を指す言葉です。ブレア政権時代のイギリスで生まれた言葉であり、日本でも社会問題になりました。

似た言葉にフリータや失業者がありますが、ニートとは違う人を指す言葉です。フリーターや失業者はあくまで働く意志があるのに対し、ニートは働く意志がありません。働いていないので、当然収入はなく、親などに依存して暮らしています。
Office Notes Notepad - Free photo on Pixabay (224324)

ネオニート(NeoNEET)とは、ニートから派生した言葉でサラリーマンのような一般的な労働には従事していないが、生活を維持できるだけの収入がある人を指す言葉です。

ニートという言葉が入っていることから、働いていない人と思われがちですが、実際には何らかの労働に従事している人も珍しくありません。後ほど詳しく解説する通り、定義が曖昧な言葉である点に注意が必要です。

労働せず収入が得られる人

Money Tower Coins - Free photo on Pixabay (224325)

世間一般のネオニートのイメージは、全く労働せずに収入が得られる人、いわゆる不労所得がある人のことです。収入源は、株式の配当や土地活用など、本人が全く働くことなく得られるものが中心です。

またブログのアフィリエイトや動画の広告収入などが軌道に乗った結果、ほとんど働かずに収入を得られるようになった人もいます。

ネオニートという言葉を厳密に適用するなら、このような人たちを指すことになりますが、実際には何らかの労働をしている人を含めることが多く、不労所得がある人はあくまでネオニートの一部です。

少ない労働で収入が得られる人

Computer Pc Workplace Home - Free photo on Pixabay (224328)

労働に従事してはいるが、その時間が極めて少ない人をネオニートに含める場合もあります。このようなタイプのネオニートは、ほとんどがホームワーカーであり、会社に長時間拘束されずに好きな時間に労働して収入を得ています。

インターネットやPCのスキルがあれば、少ない労働時間で大きな収入を得ることが可能です。軌道に乗れば、ほとんど働かずに収入を得ることもできるようになります。ただし、実際に少ない労働で生活していくだけの収入が得られるようになることは簡単でありません。

定職につかず生活を確立している人

Bed Woman Work - Free photo on Pixabay (224330)

会社員のような身分が保障された定職についていない人もネオニートに含めます。といっても、あくまで定職に就いていないだけであり、多くはフリーランスという立場で働いています。

フリーランスとネオニートの違いは曖昧ですが、先に解説したように少ない労働時間で生活に必要なだけの収入が得られている人をネオニートと呼ぶことが一般的です。

ニートとは、そもそも働いていない人を指す言葉です。フリーランスで働いている人は、確かに会社に時間を拘束されることなく働けますが、短時間の労働で収入を得られるとは限りません。フリーランスでも長時間の労働で収入を得ている人をネオニートに含めることはあまりありません。

本業以外で高額な収入を得ている人

Bank Note Dollar Usd - Free photo on Pixabay (224333)

本業とは別に副業を持っており、その副業の収入が高額である人をネオニートに含める場合もあります。会社員が副業で株やFX、ブログのアフィリエイトなどで収入を得ており、かつその収入が大きいことが条件です。

具体的にどの程度の収入があればネオニートと呼べるのかに明確な定義はありませんが、副業でも十分生活できるだけの収入か、時として本業を超えるほどの収入があればネオニートと呼べます。

しかし、このタイプのネオニートは、ニート本来の意味である「働いていない」に全く当てはまらないので、果たしてニートと呼べるのかどうかは、かなり怪しいタイプです。

ネオニートの収入源

Money Dollars Success - Free photo on Pixabay (224336)

先に解説した通り、ネオニートは定義が難しい言葉です。それはネオニートの収入源が実に多様であることに起因します。ネオニートは、どのような方法で収入を得ているのでしょうか?

以下でネオニートの収入源に付いて解説します。

広告・アフェリエイト収入

Digital Marketing Technology - Free photo on Pixabay (224338)

ネオニートの代表的な収入源の1つが広告収入です。ブログのアフィリエイトや動画投稿による広告などで収入を得ています。かつては個人が広告収入を得ることは難しかったのですが、インターネットの登場により、誰もが広告収入を得ることができるようになりました。

ブログのアフィリエイト収入で生計を立てるプロブロガーや大手動画サイトYouTubeのパートナープログラムに参加して動画を投稿し、広告収入を得るユーチューバーなどの存在が世間で話題になりました。

ただし、実際に広告収入だけで生活できるブロガーやユーチューバーは一握りにすぎません。多くの人は、本業で生計を立てながら合間にブログの執筆や動画の投稿を行っています。

FX

Dollar Currency Money - Free photo on Pixabay (224342)

FX(Foreign Exchange)とは、外国為替証拠金取引のことです。外国通貨(ドルやユーロなど)を売買して差額で利益を得ます。

本来は外国為替に関する十分な知識を持ち、市場動向を常に監視できるだけの時間がないと利益を得るのは難しい取引ですが、近年はAIを用いた自動売買機能の登場により、取引が容易になりました。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

OGの意味とは?OBとの違いとOG会やOG訪問の内容も

OGの意味とは?OBとの違いとOG会やOG訪問の内容も

「OGって言葉を最近大学でよく耳にするんだけど、どういう意味?」と疑問に思っているみなさん、その疑問にお答えしましょう。OGや類似のOBの意味、そしてOG訪問やOG会などまで、今後使う機会が増えるであろう「OG」という言葉について詳しくご紹介します。
取り越し苦労の意味とは?仕事での取り越し苦労をなくす3つの工夫

取り越し苦労の意味とは?仕事での取り越し苦労をなくす3つの工夫

取り越し苦労という言葉を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。取り越し苦労は仕事などで感じやすいのですが、気疲れをしてしまう原因にもなります。気になると止まらないので病気ではと心配する人もいるほどなのですが、取り越し苦労の意味を含めてご紹介します。
飼い殺しされる人の特徴や具体例!恋愛や会社での飼い殺しと転職方法も

飼い殺しされる人の特徴や具体例!恋愛や会社での飼い殺しと転職方法も

会社や家庭、恋愛の中でも起こりうる「飼い殺し」あなたはこの言葉の意味をご存知ですか?今回は飼い殺しの意味を紹介すると共に、飼い殺しをされてしまう人の特徴・具体例について紹介をして参ります。また、転職の方法についても紹介します。
【診断】凡人の特徴と天才の違いとは?凡人だからできる仕事と生き方

【診断】凡人の特徴と天才の違いとは?凡人だからできる仕事と生き方

凡人とはどのような意味で、どのような特徴があるのでしょうか。天才との違いは?凡人に向いている仕事とは?自分が凡人か気になる人は凡人診断をチェック!落ち込んだ時に思い出すと励まされる名言もご紹介。凡人の生き方は人それぞれです。
根回しの意味と類語は?仕事や結婚に有効な上手な根回しのやり方

根回しの意味と類語は?仕事や結婚に有効な上手な根回しのやり方

根回しは、上手く使いこなす事で、成果に大差がでてきます。そこで、まずは、意味や類語などの基本から説明し、仕事で根回しを行なうやり方、さらに、結婚生活でも活かす方法や、根回しが嫌いな人の意見も交えながら、客観的に分析し、解説いたします。

この記事のキーワード