目次
- 完璧主義者とは
- 完璧主義者の意味
- 完璧主義者は3種類に分類できる
- 完璧主義者の特徴
- 高い理想を持っている
- 自分に厳しい
- 負けず嫌い
- 他人を信用していない
- プライドが高い
- 細かい点をよく見ている
- 何事も慎重に考える
- 減点方式で評価する
- 繊細で傷つきやすい一面も
- 完璧主義者の長所
- 完成度の高い仕事をする
- 事務処理能力が高い
- 致命的な失敗を犯さない
- 小さなミスにもすぐ気がつく
- リスクの分析が得意
- 責任感が強く努力を惜しまない
- 完璧主義者の短所
- 行動を起こすまでに時間がかかる
- 困難や未知の領域への挑戦を避けたがる
- 人を頼れず仕事や悩みを抱え込みやすい
- 失敗をいつまでも引きずってしまう
- うまくいかないと投げやりになることも
- ストレスを感じやすくうつ病になるリスクも
- 完璧主義者の心理
- 周囲から評価されたり称賛されたりしたい
- 完璧にできなければ自分がつまらない人間に思える
- 失敗が恐ろしいものに思える
- 何事も白黒つけなければ気が済まない
- 完璧主義者の恋愛傾向
- 自分の理想や固定観念を押し付けがち
- 素の自分をなかなか出せない
- 頑張り過ぎて疲れることも多い
- 相手からの愛情が常に感じられないと不安になる
- 些細なことで気持ちが冷めてしまうことが多い
- 完璧主義度診断テスト
- 人の長所よりも短所に先に目が行ってしまう
- 自分では不完全だったと思う仕事を褒められるとモヤモヤする
- 得意科目で98点を取ったら嬉しさよりも悔しさが勝る
- 人の行動や感情には全て理由があると思う
- 完璧主義もほどほどに!まずは周囲との協調を意識して
完璧主義者の特徴で紹介した通り、完璧主義者は人の長所よりも短所を見つけることが得意です。相手の短所を見つけることで、その人をさらに向上させるためのタスクを与えるのは得意ですが、短所を指摘されると委縮してしまう人にとっては苦手意識を持たれてしまうこともあります。
もし声が大きい人がいた時に「明るくてフレンドリーな人」と思うよりも先に「うるさい人」と思ってしまうようであれば、長所よりも短所に目が行きがちな傾向にあります。
もし声が大きい人がいた時に「明るくてフレンドリーな人」と思うよりも先に「うるさい人」と思ってしまうようであれば、長所よりも短所に目が行きがちな傾向にあります。
自分では不完全だったと思う仕事を褒められるとモヤモヤする
via pixabay.com
一般的には自分の仕事が評価されると、誰でも嬉しいものです。たとえそれが自分では満足できない成果だとしても、上司などから褒められると「この経験を糧に次も頑張ろう」と思えるでしょう。
しかしながら、完璧主義者は「できたかできないか」という二択で考える傾向にあるので、不完全だと思っている仕事を褒められても素直に喜べずにモヤモヤしてしまいます。「こんな不完全なものにお世辞を言って褒めるなんて、裏でもあるのだろうか」と疑心暗鬼になってしまうこともあるでしょう。
しかしながら、完璧主義者は「できたかできないか」という二択で考える傾向にあるので、不完全だと思っている仕事を褒められても素直に喜べずにモヤモヤしてしまいます。「こんな不完全なものにお世辞を言って褒めるなんて、裏でもあるのだろうか」と疑心暗鬼になってしまうこともあるでしょう。
得意科目で98点を取ったら嬉しさよりも悔しさが勝る
via pixabay.com
仕事だけではなく、テストの点数にも完璧主義者の特徴的な傾向がみられる場合があります。例えば自分の得意科目のテストでケアレスミスによって98点を取ってしまった時、あなたは高得点だと喜べるでしょうか。それも「あのミスさえなければ100点だったのに」と悔しい気持ちが勝るでしょうか。
もし後者の気持ちが大きい場合は完璧主義者の可能性が高いでしょう。たまには自分の成功した側面にも目を向けて自分のことを褒める癖をつけるようにしましょう。
もし後者の気持ちが大きい場合は完璧主義者の可能性が高いでしょう。たまには自分の成功した側面にも目を向けて自分のことを褒める癖をつけるようにしましょう。
人の行動や感情には全て理由があると思う
via pixabay.com
計画の立案やリスク分析が得意な完璧主義者は、自分や周りの人の行動や発言、感情もしっかり分析してしまいがちです。そのため「なんとなくこうする」というように理由がないのに行動する人のことは理解できないと思ってしまうこともあるでしょう。
周りの人の行動や感情全てに理由を求めてしまうでしょう。また、もし理屈では説明できない行動や感情に出会ってしまった時には、なぜそのように動くかが理解できなくて思考が停止してしまうこともあります。
周りの人の行動や感情全てに理由を求めてしまうでしょう。また、もし理屈では説明できない行動や感情に出会ってしまった時には、なぜそのように動くかが理解できなくて思考が停止してしまうこともあります。
完璧主義もほどほどに!まずは周囲との協調を意識して
via pixabay.com
完璧主義者は仕事などでしっかり能力を発揮できる有能な人である場合が多いですが、一方では周りの人に対しても自分と同じレベルのストイックさを求めて軋轢を生んでしまうこともあります。完璧主義は決して悪いことではありませんが、周りの人と協調することも同じように重要視して行動できるようにしましょう。
5 / 5