目次
- 目の色ってどうやって決まるの?
- 目の色とは「虹彩」の色のこと
- 色素の混合割合で目の色が決まる
- 目の色の明るさはメラニン色素によって変わる
- 構成する色素は「ブラウン 」「イエロー」「ブルー」
- 全世界の55%以上は茶色
- 目の色の種類
- ブラウン(濃褐色)
- ヘーゼル(泡褐色)
- アンバー(琥珀色)
- グリーン(緑色)
- グレー(灰色)
- ブルー(青色)
- 目の色が持つ特徴
- 色が濃い(黒っぽい)=眩しさを感じにくい
- 色が薄い(青っぽい)=眩しさを感じやすい
- 日本人の瞳の色・割合
- 日本人は4~7種類
- 茶色から暗い焦げ茶色+ブルー・グリーン・ヘーゼル
- 半数以上はブラウン(濃褐色)
- 九州地方は明るい目の色をしている割合が高い
- 東北地方はブルー・グリーン系
- 完全な「黒い瞳」は世界中でも珍しい
- 珍しい目の色
- グリーン(緑色)
- バイオレット(青紫色)
- アンバー(琥珀色)
- 最も珍しいレッド
- 全世界の0.6%以下であるオッドアイ
- 目の色に関する苦労
- 完全な黒目では虹彩認証が使えない
- カラコンを疑われる
- 光でのダメージ
- 目の色に関する素朴な疑問
- 生活習慣によって変わるの?
- 後天的に変えることは可能なの?
- 子供に父親または母親の目の色・髪色を遺伝させる方法はあるの?
- 珍しい目の色にする方法はあるの?
- 同じ目の色は存在しない!それぞれの特徴・個性を理解しよう
via pixabay.com
目の色には、ヘーゼルのように、世界中で人気の色を持っている人もいますが、悩みや苦労もあります。では、どのような苦労があるのでしょうか。
目の色に関する苦労を、ご紹介していきます。
目の色に関する苦労を、ご紹介していきます。
完全な黒目では虹彩認証が使えない
via pixabay.com
虹彩は、虹彩の中に見える細かな線上の模様が、人によって全く異なります。シワの一種で、瞳孔が閉じたり開いたりするときの筋肉の影響で、二歳までにできるとされています。
また、この模様は、指紋以上に複雑で、同じDNAを持つ一卵性双生児でさえ違います。そして、この虹彩の模様で本人特定するシステムのことが虹彩認証です。指紋認証や顔認証よりも正確だとされています。
間違える確率は120万分の1と言われています。ですが、黒い目の場合、全てが真っ黒のため、模様が確認しずらい場合もあります。
また、この模様は、指紋以上に複雑で、同じDNAを持つ一卵性双生児でさえ違います。そして、この虹彩の模様で本人特定するシステムのことが虹彩認証です。指紋認証や顔認証よりも正確だとされています。
間違える確率は120万分の1と言われています。ですが、黒い目の場合、全てが真っ黒のため、模様が確認しずらい場合もあります。
カラコンを疑われる
via pixabay.com
目の色が薄い場合、カラコンを疑われるという悩みが多いとされています。学生のときは、カラコンを先生から疑われたり、歳を重ねると、「いい歳をしてカラコンなんて」と言われたりと、このような悩みがあるそうです。
また、「カラコンしてる?」と、聞かれることも多くあり、行く先々で尋ねられたりと、生まれつきであるにも関わらず、一回一回否定しなければならないため、どこへ行っても、つきまとうという面倒さもあるそうです。
また、「カラコンしてる?」と、聞かれることも多くあり、行く先々で尋ねられたりと、生まれつきであるにも関わらず、一回一回否定しなければならないため、どこへ行っても、つきまとうという面倒さもあるそうです。
光でのダメージ
via pixabay.com
目の色がヘーゼルのように、薄い色の場合は光を通しやすいため、日差しが眩しいと感じますが、ただ眩しいと感じるだけではなく、実際にヘーゼルの目の色の人の悩みには、日光がおもいっきり目に入ってしまうと目の前が真っ白になり、頭にジリジリとくるというものがあります。
そして、肌の白い人が日焼けに弱いのと同じように、紫外線のダメージを受けやすいという悩みもあります。運転中や旅行など、長時間移動の時には必ずサングラスをかけ、目の充血を防いでいるそうです。
そして、肌の白い人が日焼けに弱いのと同じように、紫外線のダメージを受けやすいという悩みもあります。運転中や旅行など、長時間移動の時には必ずサングラスをかけ、目の充血を防いでいるそうです。
目の色に関する素朴な疑問
via pixabay.com
あなたは、目の色を違う色にしたい!と思っていますか?濃い目の色を持っているならば、薄い目の色に憧れたりと、カラコンをしている人も多くいます。
では、目の色を変えることはできるのでしょうか。ご紹介していきます。
では、目の色を変えることはできるのでしょうか。ご紹介していきます。
生活習慣によって変わるの?
via pixabay.com
目の色を変化させるには、食生活を変えるという方法があるとされています。健康生活アドバイザーのスティーブ・ファクターさんによると、野菜や果物、ナッツ類を生で食べる「完全菜食主義」にしたことで、元々ダークブラウンの虹彩から、少しずつグリーンが入るようになり、今では、虹彩の色はエメラルドに変化したそうです。
虹彩の色が変化したという人の共通していることは、「野菜中心の食生活」「加工食品は食べない」という2つです。
虹彩の色が変化したという人の共通していることは、「野菜中心の食生活」「加工食品は食べない」という2つです。
後天的に変えることは可能なの?
via pixabay.com
デトックスの専門家によると、「毒素や老廃物を排出すると、目の色が変化する可能性もある」と言われています。全身のむくみを取ったり、便秘を解消したりすることで、毒素が体外に排出され、虹彩に溜まっている老廃物を解消し、そのことから明るい色に変化してもおかしくはない、とされています。
また、虹彩は、病気の有無や、全身の健康状態がある程度わかることが出来るとされています。そして、健康になるほど、目の色はブルー寄りに変化するとされています。
また、虹彩は、病気の有無や、全身の健康状態がある程度わかることが出来るとされています。そして、健康になるほど、目の色はブルー寄りに変化するとされています。
子供に父親または母親の目の色・髪色を遺伝させる方法はあるの?
via pixabay.com
子供に目や髪の色を遺伝させるということは、生まれる前に子供の遺伝子を変えるということになります。そして、数々の研究者たちが、私たちの体を作っている、体細胞の遺伝子を編集できることを、証明しています。「ゲノム編集」とよばれているものです。
ですが、目や髪の色など、目的の遺伝子以外の別の遺伝子も編集してしまうのです。そうなると、例えば、筋肉を作るのに必要な遺伝子が編集されてしまうと、筋肉が作れなくなってしまいます。
また、アメリカの国立衛生研究所は、受精卵に、ゲノム編集を行うことを禁止するという声明を発表しました。その理由は、技術の安全性が不完全なこと、理論的な問題があること、そして、次世代に受け継がれるDNAを、改変してしまうことです。
ですが、目や髪の色など、目的の遺伝子以外の別の遺伝子も編集してしまうのです。そうなると、例えば、筋肉を作るのに必要な遺伝子が編集されてしまうと、筋肉が作れなくなってしまいます。
また、アメリカの国立衛生研究所は、受精卵に、ゲノム編集を行うことを禁止するという声明を発表しました。その理由は、技術の安全性が不完全なこと、理論的な問題があること、そして、次世代に受け継がれるDNAを、改変してしまうことです。
珍しい目の色にする方法はあるの?
via pixabay.com
目の色を変える方法に、ケネス・ローゼンタール博士が開発した「人工虹彩インプラント手術」があります。人口虹彩は、眼科用シリコンで作られた薄い膜をしており、非常に柔軟性があります。また、人工虹彩を取り除くことで、元の目の色に戻すこともできます。
ですが、警鐘を鳴らしている眼科医もいます。手術によって眼圧が上がることで、視力が衰えたり、白内障や緑内障を引き起こしたり、角膜が傷つく危険性は否定できないということです。
ですが、警鐘を鳴らしている眼科医もいます。手術によって眼圧が上がることで、視力が衰えたり、白内障や緑内障を引き起こしたり、角膜が傷つく危険性は否定できないということです。
同じ目の色は存在しない!それぞれの特徴・個性を理解しよう
via pixabay.com
様々な目の色をご紹介してきましたが、それぞれの色に素敵な特徴があります。そのため、自分の目の色とは違う色に憧れたりもします。
例えば、濃い目の色の場合、薄い目の色に憧れたりしますが、その反対もあります。ですが、どの色の目も素敵で、それぞれの個性が、とても魅力的だと言えるのではないでしょうか。
同じ目の色は存在しませんので、あなたの目は、あなたのチャームポイント!ということです。
例えば、濃い目の色の場合、薄い目の色に憧れたりしますが、その反対もあります。ですが、どの色の目も素敵で、それぞれの個性が、とても魅力的だと言えるのではないでしょうか。
同じ目の色は存在しませんので、あなたの目は、あなたのチャームポイント!ということです。
4 / 4