2019年5月23日 更新

お節介の意味や類語とは?お節介な人の心理とうざい理由は?

いつでもどこにでも突如として現れるお節介な人周りにいませんか?引っ掻き回してくるそんなお節介な人に対して、うざいけどそんなこと言えないと悩むことありますよね。お節介の意味や類語、またどんな人がお節介なのかその特徴や回避法を紹介します。

目次

噂話が大好き

 (292572)

噂話が好きな人にお節介な人が多いと言われています。

情報を収集するために、時には親切に、時には遠慮なく人のプライバシーに土足に踏み込むことがあるためです。
 (292573)

相手から自ら言ってきた話を噂話として周囲の人に伝えるのは、ただの配慮がない口が軽い人です。

しかし、噂話が好きなために自らの意志で相手に根掘り葉掘り聞くことは、お節介な人の現道です。

噂話好きにはどちらにせよいいイメージは持たれませんが、どちらから行動したかで印象は変わります。

「大丈夫」という言葉は謙遜だと思っている

 (292575)

大丈夫という言葉の捉え方で、お節介かどうかがわかります。

人は時に大丈夫ではないときにでも、大丈夫と言って自分を落ち着かせようとするときがあります。
 (292577)

そのため、お節介な人は大丈夫という言葉を謙遜だと受け止め、本当は大丈夫じゃないのに無理をしているんだと思い込んで本当に大丈夫な時にでもぐいぐい行動してきます。

相手の態度や表情で本当に大丈夫かどうか判断して、その時々に応じた行動をとれる人はお節介ではありません。

気を利かせて先取りすることが多い

 (292578)

お節介な人は余計な気を利かせて先回りすることが多いです。

気を利かせて先回りすることは、悪いことではなくむしろ気が利くと褒められることです。
 (292579)

同僚の仕事が手一杯な時に、必要な書類をまとめておいたり、掃除などの雑務の当番を代わってくれる人は気が利く人です。

しかし、忙しそうだから書類を提出してないと思い込んで、同僚が提出するべき書類を勝手に作成して提出するのはお節介に当たります。

余計なお世話かどうかで印象が変わってきます。

冷たい人が増えたと思っている

 (292582)

近年は他人に無関心の冷たい人が増えたと言われています。お節介な人もそのように考える傾向にあります。

冷たい人が増えたということも逆を返せば、余計なことをする人が減ったということになります。
 (292584)

雨が降っているからと勝手に洗濯物を取り込んでくれるご近所さんも、下着などを見られたくない人にしてみれば余計なお世話なのです。

お節介する人は、お節介の見せ場がなくなってしまうために、冷たい人が増えたことによりと感じるようになります。

「パワフル」「行動力が凄い」は褒め言葉として捉える

 (292587)

人を褒めるときに「行動力があるね」とほめることもあります。反対に、皮肉めいて使う場合もあります。

お節介な人は、行動力があるやパワフルといった言葉に対して全て褒め言葉として受け取ります。
 (292676)

落ち込んでいてそっとしてほしい時に、落ち込んでいても何も変わらないからと無理やり連れまわされることを嫌う人もいます。

もちろん連れまわされたことにより元気になる人もいますが、相手のことを考えず行動力の押し売りをしてくる人はお節介な人です。

相手を思った行動ならすべて喜ばれるはず

 (292678)

相手のことを思った行動でも、相手にしてみれば余計なお世話なこともあります。

食べ放題に食べに行ったときは自分が食べたいものを、自分で持ってきます。その時に相手が好きな食べ物があって気遣いでその人の分も持ってくることがあります。
 (292679)

相手が食べたいだろうと、相手のことを思って持ってきた食べ物でも相手にしてみたらただのお節介になることがあります。

そのことを考えずに、相手のためにしたことだから喜んでくれるはずという思い込みをしている人は要注意です。

5 / 8

関連する記事 こんな記事も人気です♪

鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑う癖の心理と特徴!「鼻で笑う」の意味や類語も

鼻で笑われるというのは気分が悪いものです。今回はその「鼻で笑う」を取り上げて、その言葉の意味や類語、そういう仕草をとる人の心理などについて考察します。自分に自信がある人がとる態度のようですが、ひょっとしたらその反対やそれが癖だということもあるかもしれませんよ。
負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

負け惜しみの意味と類語!負け惜しみを言ってしまう人の心理とは?

この記事では、負け惜しみの意味や、類語、使い方を紹介していきます。また、負け惜しみを言ってしまう人の心理とは、どのようなものがあるのか?そして、負け惜しみを言う人の特長や、負け惜しみをいう事によるデメリットもご紹介します。
野次馬の意味や類語とは?野次馬の心理や特徴と野次馬への印象

野次馬の意味や類語とは?野次馬の心理や特徴と野次馬への印象

野次馬とはどういった意味なのでしょうか。普段よく使う言葉ですが、その意味をしっかりと理解していますか。また、野次馬はどうしてしてしまうのでしょうか。そうした人の心理や、野次馬の問題について解説しますので、じっくりと確認してみてください。
愛憎の意味と類語は?愛憎の心理や対処法と花言葉になる花も

愛憎の意味と類語は?愛憎の心理や対処法と花言葉になる花も

愛憎という言葉を知っていますか。読み方は「あいぞう」と読みます。言葉は聞いたことがあっても意味を知らない人や言葉すら聞いたことが無い人もいることでしょう。そこで、愛憎の意味や類語、愛憎にまつわることわざ、愛憎を抱えている人の心理状態や花言葉をご紹介します。
値踏みの意味や類語と値踏みする心理!婚活では値踏みが横行?

値踏みの意味や類語と値踏みする心理!婚活では値踏みが横行?

あなたは値踏みされた経験はありますか?女性に値踏みされて落ち込んだこともあるのではないでしょうか。学歴や収入、年齢や容姿などから値踏みされることもあるのです。値踏みの意味や類語、心理、婚活で値踏みされたと感じる瞬間についてもご紹介します。

この記事のキーワード