2019年6月17日 更新

すぐにあら探しをする心理とは?上司のあら探しはパワハラ?

あら探しをする人は、どのような心理なのでしょうか。あら探しをするような上司や先輩は、大抵は社内でも嫌われている存在です。どうしてそのようなことをするのか、またあら探しを受けた場合にはどのような対処を取るべきなのかについてご紹介します。

また、日本人は常にネガティブな発言になってしまいます。あらを探す場合でも、海外の場合にはポジティブな指摘があります。

ポジティブな指摘は、指摘を受けた人も前向きに捉えることができ、指摘をしっかりと受け止めて改善しようとするのです。しかし、ネガティブや発言により指摘を受けた場合には、その発言により反発心が生まれてしまうのです。

こうした関係になってしまえば、改善はなかなかされません。日本人はこうした人とのトラブルにより、人間関係が悪化していくのです。

あら探しされないためには

 (387156)

それでは、あら探しをされないためには、どういった点に気をつけておくべきでしょうか。あら探しをされてしまう人は、何らかの欠点があるのです。

その欠点を改善させることで、あら探しがされなくなっていきます。しかし、あら探しをされなくすることは簡単なことではありません。

それでもあら探しはされたくないという場合には、これからご紹介することを実行してみてください。

完璧に仕事をこなす

 (387157)

あら探しをされなくするには、完璧に仕事をこなすことが一番です。誰にも文句を言われないように完璧に仕事をこなすことで、当然ですが誰からも指摘を受けるようなことはないでしょう。

しかし、これはとても大変なことです。もともと指摘をしてやろうと考えている上司の場合には、小さな指摘も見逃すことなくあら探しをしてきます。

こうした行為に対して完璧に仕事をこなすことができるようにするには、とても多くの知識や経験が必要になることを自覚しておきましょう。

分からないことは聞く

 (387158)

また、あら探しをされないようにするためには、あら探しをされる前に不安な部分については確認をしておくようにしましょう。あら探しをしてくる人に対して確認を事前に取っておけば、当然その人からのあら探しはされないでしょう。

もちろんこれは事前に確認ができる上司などに限ります。確認ができないような上司の場合には、あら探しをされることは仕方がないでしょう。

確認が事前にできる相手の場合には、迷うことなく事前に確認しておきましょう。

周りが相手にならない程成長する

 (387159)

あら探しをされないようにするためには、自分自信が成長することも大切です。自分自身が誰も近寄れない程の知識を得ることで、誰からも指摘を受けなくなります。

もちろんあら探しをしてくる上司よりもさらに上の知識を得ることが大切です。とても時間がかかり、さらには持って生まれたセンスなども必要になってきますので簡単なことではありませんが、こうした方法であら探しをされなくなる方法もあることを理解しておきましょう。

あら探しする人とは関わらない

 (387160)

また、そもそもあら探しをしてくる人とは関わらないことも良い方法です。関わってしまうから、あら探しをされてしまうのです。

そうしたことを繰り返してしまうことで、自分に対してのストレスも増えてしまうのです。こうしたストレスから病気になってしまうこともありますので、ストレスを溜め込まないためにも、そもそも関わらないという選択肢も持つようにしてみましょう。

もちろん、同じ部署の上司や先輩の場合には、完全に関わらないということは無理かもしれません。しかし、ある程度の距離を置くという方法はできますので、ぜひ挑戦してみましょう。

優秀な上司についていく

 (387161)

あら探しをしてしまうような上司は、無能な上司です。あら探しをすることで優越感を得ており、さらにはそうしたあら探しをするような仕事しかない上司なのです。

こうした上司について行っていても、自分が成長するようなことはありません。それだけではなく、自分が優秀な存在であってもこうした上司がいることで自分の成長はとまり、さらには昇格をしていくこともないでしょう。

こうしたリスクを回避するためには、そうした上司について行くのではなく、もっと優秀な上司について行くようにしましょう。つまりは、あら探しをしてしまうような上司は見放すのです。

そうした上司と付き合っていても、自分にとっては何の得もないことを理解しておきましょう。

あら探しは相手も自分もみじめなだけ

 (387162)

あら探しをすることで自分もみじめな気持ちになりますが、相手もいつかはみじめな気持ちになっていくはずです。間違いなく、このみじめな気持ちになっていきますが、そうした気持ちに気がついたときには、既に人間関係などが手遅れになっているかもしれません。

大切なことは、あら探しをしてしまう人も、さらにはあら探しを受けている人も変わっていくことなのです。とくに、あら探しをしている人は根本的な部分から変わっていく必要があります。

あら探しではなく、ポジティブな改善をしていけば、お互いがプラスになるはずです。こうしたことには早めに気がつくことが大切です。

早めに気がつくことができれば、あら探しをしている人も、されている人も関係は良い方向に深まっていきます。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアは最近増えているのですが、芸能人にも存在します。仕事できないというイメージがある人もいるかも知れませんが、国家資格などを持っていると転職などでも有利です。資格マニアの心理やおすすめの資格を一覧でご紹介していきます。
仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

仕事人間の特徴と心理!仕事人間との恋愛や結婚はつまらない?

いわゆる「仕事人間」の特徴とはなんでしょうか。またそうなってしまう心理や、恋愛観や結婚観まで探っていきます。また定年後の生活や離婚の危機の訪れやすさ、仕事以外をつまらないと感じてしまう理由など、多方面から解明し今後の改善策を考えていきましょう。
仕事も恋愛も趣味もすぐに飽きる!すぐに飽きる人の心理と克服方法

仕事も恋愛も趣味もすぐに飽きる!すぐに飽きる人の心理と克服方法

仕事や恋愛、始めたばかりの趣味にもう飽きてしまって手に付かないことや、考えること自体が面倒くさいなんて事ありませんか?生きているうちに一度は経験する感情です。周りの人よりも早くに飽きが来てしまう飽き性の人は心理状態に原因があるのです。
忙しいアピールはうざい!忙しいアピールする心理と対処法は?

忙しいアピールはうざい!忙しいアピールする心理と対処法は?

あなたの周りに忙しいアピールをする女はいますか? 忙しいアピールをする人は仕事できない人だったり、うざい存在だったりします。 今回は、忙しいアピールをする人の特徴や心理、うあざがられる理由、そして対処法や忙しいアピールをやめる方法まで詳しく解説します。

この記事のキーワード