目次
- ヘテロセクシャル(heterosexual)の意味
- 性的嗜好ではなく性的指向
- 最も多いとされる性的指向
- 異性に対して性的欲求や恋愛感情を持つ
- 恋愛感情のみはヘテロロマンティック
- ヘテロノーマティヴィティという概念
- ○○ロマンティックとは
- 性的指向はセクシュアル
- 恋愛的指向はロマンティック・オリエンテーション
- ロマンティック・オリエンテーションの種類
- 女の異性が男とは限らない!「異性」の意味
- 一般的には自分の身体的性に対立する性
- 自分の性自認に対立する性
- 自分の性表現に対立する性
- セクシュアリティの種類
- 身体的性
- 性自認
- 性的指向
- 性表現
- ヘテロセクシャル以外の性的指向
- 同性愛者(Homosexual)
- 両性愛者(Bisexual)
- 無性愛者(Asexual)
- 多性愛者(Polysexual)
- 性的嗜好もさまざま
- サディズム
- マゾヒズム
- ペドフィリア
- エフェボフィリア
- ネクロフィリア
- アガルマトフィリア
- ヘテロセクシュアルが当たり前ではない!多様化するセクシュアリティを受け入れよう!
ヘテロセクシャル(heterosexual)の意味
via pixabay.com
日本でも性の多様性が議論されるようになり、さまざまなセクシュアリティの存在が知られるようになりました。一方でいまだに十分に知識が共有されておらず、セクシュアリティに関わる用語は正しく理解されていないことも珍しくありません。
まずは各用語の意味を正しく知ることが大事です。そこで、今回は最も多いとされる性的指向であるヘテロセクシャル(heterosexual)の意味をまず解説し、そこから多様な性の実態を見ていくことにしましょう。
まずは各用語の意味を正しく知ることが大事です。そこで、今回は最も多いとされる性的指向であるヘテロセクシャル(heterosexual)の意味をまず解説し、そこから多様な性の実態を見ていくことにしましょう。
性同一性障害の特徴と診断テスト!正しい知識で自分の性に素直に - POUCHS
性同一性障害とはなんなのか、LGBT、FTM、MTF、Xジェンダーなど性に関するワードの意味するセクシャルマイノリティーいわゆる少数派とあらわされる人たちは本当に少数派であるのか、現在どんな問題があってどんな未来を作っていくべきかそんなことをまとめました。
性的嗜好ではなく性的指向
via pixabay.com
ヘテロセクシャルは、性的指向(せいてきしこう)の一種です。性的指向とは、人の恋愛感情や性的欲求がどの性別に向けられているかを表す言葉です。
ヘテロセクシャルは異性愛という訳語の通り、恋愛感情や性的欲求が異性に向けられていることを表します。男性のヘテロセクシャルであれば女性を、女性のヘテロセクシャルであれば男性を好きになるということです。
性的指向とよく似た用語に性的嗜好(せいてきしこう)があります。読みが全く同じであることから、両者はしばしば混同されますが、実際には違う概念です。
ヘテロセクシャルは異性愛という訳語の通り、恋愛感情や性的欲求が異性に向けられていることを表します。男性のヘテロセクシャルであれば女性を、女性のヘテロセクシャルであれば男性を好きになるということです。
性的指向とよく似た用語に性的嗜好(せいてきしこう)があります。読みが全く同じであることから、両者はしばしば混同されますが、実際には違う概念です。
via pixabay.com
性的嗜好とは、人の性的欲求がどのような方向性を持っているかを表す言葉です。例えば、髪の長い女性よりも短い女性が好き、体毛の薄い男性よりも濃い男性が好き、などといった性的欲求の方向性を表します。
厳密には、性的嗜好と性的欲求には重なる部分もあるとする研究者もいますが、一般的には違う概念であるとされており、言葉の使い方を間違えると誤解を招いてしまうので、注意が必要です。
厳密には、性的嗜好と性的欲求には重なる部分もあるとする研究者もいますが、一般的には違う概念であるとされており、言葉の使い方を間違えると誤解を招いてしまうので、注意が必要です。
最も多いとされる性的指向
via pixabay.com
性的指向にはさまざまな種類があり、その中でヘテロセクシャルが最も多い性的指向とされています。ヘテロセクシャル以外の性的指向(ホモセクシャル、バイセクシャルなど)は、マジョリティ(多数派)であるヘテロセクシャルに対して、セクシャルマイノリティ(性的少数派)と呼ばれています。
セクシャルマイノリティは性的指向だけでなく、性に関わるさまざまな問題においてマイノリティとされる人々を指す用語です。ただし、マイノリティ(少数派)という言葉の持つ否定的なニュアンスを嫌う人も多く、この用語の使用を避ける人もいます。
セクシャルマイノリティに変わって広く使われるようになった言葉がLGBTです。LGBTとは、レズビアン(L)、バイセクシャル(B)、ゲイ(G)、トランスジェンダー(T)の頭文字をつなげた言葉です。メディアで性的少数者に関わる問題が扱われる際には、このLGBTという用語の方がよく使われています。
セクシャルマイノリティは性的指向だけでなく、性に関わるさまざまな問題においてマイノリティとされる人々を指す用語です。ただし、マイノリティ(少数派)という言葉の持つ否定的なニュアンスを嫌う人も多く、この用語の使用を避ける人もいます。
セクシャルマイノリティに変わって広く使われるようになった言葉がLGBTです。LGBTとは、レズビアン(L)、バイセクシャル(B)、ゲイ(G)、トランスジェンダー(T)の頭文字をつなげた言葉です。メディアで性的少数者に関わる問題が扱われる際には、このLGBTという用語の方がよく使われています。
異性に対して性的欲求や恋愛感情を持つ
via pixabay.com
先に解説した通り、ヘテロセクシャルは異性に対して恋愛感情や性的欲求を持ちます。ヘテロセクシャルのヘテロ(hetero)は、ギリシャ語に由来する英語の接頭辞で「異なった、他の」を意味します。
ヘテロセクシャル以外の性的指向も以前から知られてはいたものの、社会からは認められておらず、権利を与えられていませんでした。このように異性愛のみを正常とするような考え方をヘテロノーマティヴィティと言います。詳しくは後ほど解説します。
しかし、現在では、ヘテロセクシャル以外にもさまざまな性的指向があり、ヘテロセクシャルは多様な性的指向の一種にすぎないという見方が強くなっています。
ヘテロセクシャル以外の性的指向も以前から知られてはいたものの、社会からは認められておらず、権利を与えられていませんでした。このように異性愛のみを正常とするような考え方をヘテロノーマティヴィティと言います。詳しくは後ほど解説します。
しかし、現在では、ヘテロセクシャル以外にもさまざまな性的指向があり、ヘテロセクシャルは多様な性的指向の一種にすぎないという見方が強くなっています。
恋愛感情のみはヘテロロマンティック
via pixabay.com
ヘテロセクシャルは、異性に対して性的欲求や恋愛感情を持ちますが、性的欲求と恋愛感情を分けて別の概念とすることもあります。異性に対して性的欲求を持つことをヘテロセクシャル、恋愛感情を持つことをヘテロロマンティックと呼びます。
一般的には両者を分けることはあまりなく、ヘテロセクシャルは性的欲求と恋愛感情の両方を持つとされることがほとんどです。しかし、近年恋愛感情のみを持つ人がいることが明らかになりつつあることから、両者を分けて考える必要性が主張されるようになりました。
このような恋愛の指向をロマンティック・オリエンテーションと呼びます。ロマンティック・オリエンテーションについては後ほど詳しく解説します。
一般的には両者を分けることはあまりなく、ヘテロセクシャルは性的欲求と恋愛感情の両方を持つとされることがほとんどです。しかし、近年恋愛感情のみを持つ人がいることが明らかになりつつあることから、両者を分けて考える必要性が主張されるようになりました。
このような恋愛の指向をロマンティック・オリエンテーションと呼びます。ロマンティック・オリエンテーションについては後ほど詳しく解説します。
ヘテロノーマティヴィティという概念
via pixabay.com
ヘテロノーマティヴィティとは、異性愛が唯一の性的指向であり、全ての人が社会生活において異性愛を基準にした社会的な役割(男性であれば男性、女性であれば女性)を持つことが望ましいとする考え方です。
セクシャルマイノリティの権利が議論されるようになる以前は、ヘテロノーマティヴィティのような考え方が一般的でした。例えば、異性愛に従うと結婚は男性と女性がするものであり、同性婚のような制度は認められないことになります。
ヘテロノーマティヴィティは、セクシャルマイノリティの権利が議論されるようになったこともあり、近年見直されつつあります。しかし、社会制度の多くの面において、いまだにヘテロノーマティヴィティが基準にあり、さらなる改善が必要とされています。
セクシャルマイノリティの権利が議論されるようになる以前は、ヘテロノーマティヴィティのような考え方が一般的でした。例えば、異性愛に従うと結婚は男性と女性がするものであり、同性婚のような制度は認められないことになります。
ヘテロノーマティヴィティは、セクシャルマイノリティの権利が議論されるようになったこともあり、近年見直されつつあります。しかし、社会制度の多くの面において、いまだにヘテロノーマティヴィティが基準にあり、さらなる改善が必要とされています。
○○ロマンティックとは
via pixabay.com
先に解説した通り、異性に対して恋愛感情を抱くことをヘテロロマンティックと呼んでおり、このような恋愛的指向をロマンティックオリエンテーションと総称します。しかし、ロマンティック・オリエンテーションは、まだ広く知られている概念ではありません。
以下でロマンティック・オリエンテーションについて詳しく解説します。
以下でロマンティック・オリエンテーションについて詳しく解説します。
性的指向はセクシュアル
via pixabay.com
セクシャル、もしくはセクシュアル(sexual)とは、一般的には性的指向を指す用語です。しかし、実際には性的指向だけでなく、多様な意味を持っています。
セクシュアリティという概念は、性的指向、身体的性、性的自認、性表現という4つの概念に大別されます。これらの概念の総称がセクシュアリティです。さらにそれぞれの概念の下にもさまざまな概念があります。
性的指向以外のセクシュアリティについては、後ほど詳しく解説します。
セクシュアリティという概念は、性的指向、身体的性、性的自認、性表現という4つの概念に大別されます。これらの概念の総称がセクシュアリティです。さらにそれぞれの概念の下にもさまざまな概念があります。
性的指向以外のセクシュアリティについては、後ほど詳しく解説します。
恋愛的指向はロマンティック・オリエンテーション
via pixabay.com
性的指向のうち、恋愛感情のみにフォーカスしたのがロマンティック・オリエンテーション(romantic orientation、恋愛的指向と訳される)です。まだそれほど知られていない概念ですが、近年、その重要性を増しています。
ロマンティック・オリエンテーションは、無性愛という性的指向とセットで語られることがよくあります。無性愛については後ほど詳しく解説しますが、簡単に説明すると性的欲求が少ない、もしくはないことです。
しかし、無性愛者は性的欲求がなくても恋愛感情を持たないわけではありません、このような無性愛者の恋愛感情を説明するのに、ロマンティック・オリエンテーションという概念が有用であるとされています。
ロマンティック・オリエンテーションは、無性愛という性的指向とセットで語られることがよくあります。無性愛については後ほど詳しく解説しますが、簡単に説明すると性的欲求が少ない、もしくはないことです。
しかし、無性愛者は性的欲求がなくても恋愛感情を持たないわけではありません、このような無性愛者の恋愛感情を説明するのに、ロマンティック・オリエンテーションという概念が有用であるとされています。
1 / 4