2019年10月11日 更新

地頭がいい人の特徴や性格13選!地頭を良くする方法についても

よく「地頭がいい」という表現を聞きますが「地頭がいい」とは一体どういう意味なのでしょうか。その特徴と性格に迫ってみました。地頭が良い人と悪い人の間には、何か特徴の違いがあるのでしょうか。地頭を良くする方法や、地頭の良い有名人、地頭の良さ診断もご紹介します。

地頭がいい人の6つ目の特徴は「意見をまとめるのが得意」ということです。これは前述の「情報処理能力が高い」につながります。インプットとアウトプットが得意だというのが地頭がいい人の特徴です。たくさんの情報がやってきても、適切に取捨選択ができるのです。

そのため意見をまとめるのも得意だと言われています。それは今までに説明してきた通り、様々な情報を収集し、適切に配置をすることで全体像をおさえることが得意です。しかも、いろいろな情報やアイディアをつなげる「ひらめき力」ももっています。地頭の良い人は、頭の中で自然と意見がまとまっていくのです。

リーダーシップがある

Workplace Team Business Meeting - Free photo on Pixabay (458198)

地頭がいい人の7つ目の特徴は「リーダーシップがある」ということです。ここまで説明してきた6つの特徴の結果として、地頭がいい人は多くの人から慕われる存在になりやすいとされています。それはまさに「頼れる存在」だからです。

地頭がいい人は、理解が得意で、伝えることも得意で、意見をまとめるのも得意だという特徴をもっています。そのため自然と周りに対しても良い影響を与えます。みんなの困り事や課題を解決するような知恵も、簡単に生み出せるからです。

そのため、地頭がいい人には自然と人が集まって来ます。みんなにとってのリーダー的存在なのです。

地頭がいい人の特徴【性格】

Mozart Sculpture Art - Free photo on Pixabay (458200)

地頭がいい人の7つの特徴を概観してみました。「計算が早い」「理解力がある」「情報処理能力が高い」「暗記が得意」「ひらめき力がある」「意見をまとめるのが得意」「リーダーシップがある」という特徴があるわけですが、今度は「性格」の面を見てみることにしましょう。

地頭がいい人の場合、どんな性格が特徴的だと言えるのでしょうか。ここでは6つの性格に分けてご紹介します。これらの性格が地頭の良さとどう関係しているかも含めて解説します。

人を楽しませるのが好き

Musician Rockstar Band - Free photo on Pixabay (458201)

地頭が良い人の性格として指摘される1つ目の点は「人を楽しませるのが好き」ということです。地頭が良い人はインプットとアウトプットが得意だと説明しました。

アウトプットが得意だということは、得た情報やアイディアを組み立てて、それを相手のためにわかりやすく伝えることです。それはまさに「人を楽しませるのが好き」に由来していると言われています。

いかに面白いことを集めてきて、いかに相手にわかりやすく伝えるかということを追求し、またその能力を磨き続けている背景にあるものは、人に喜んでもらいたいという性格です。だからこそインプットとアウトプットに力を注ぐのです。

素直

Adorable Baby Bath - Free photo on Pixabay (458204)

地頭が良い人の性格として指摘される2つ目の点は「素直」ということです。地頭のいい人はインプットが貪欲です。何でも読んで、何でも聞いて、何でも体験したいと考える傾向にあります。ちょっとでも面白いと感じられることであれば、ありとあらゆるものを吸収したくて仕方がないのです。

これを言い換えるならば「素直」と言うことができるでしょう。新しい世界や、自分の知らない事柄について、素直に吸収をしようというスタンスがあるわけです。

人好き

People Women Talking - Free photo on Pixabay (458205)

地頭が良い人の性格として指摘される3つ目の点は「人好き」ということです。前述の通り「素直」という特徴があります。何でも知りたいという素直な気持ちは、たくさんの人から話を聞いてみたいという気持ちにつながります。人が好きで、いろいろな人からインプットしたいのです。

また一方で「人を楽しませるのが好き」という性格もあります。これは、いかに面白い世界をいかに相手にわかりやすく伝えるかということですが、これは相手に貢献したいという気持ちから発しています。これもまた、人が好きだからです。地頭のいい人は、人に喜んでもらいたいという気持ちがとても強いのです。

自信がある

Analytics Computer Hiring - Free photo on Pixabay (458208)

地頭が良い人の性格として指摘される4つ目の点は「自信がある」ということです。もちろん、はじめから自信があるという人はなかなかいるものではありません。見たことのない世界を知る時や、やったことのない経験をする時は、誰でも不安に思うものでしょう。

しかし地頭の良い人はインプットに貪欲です。あらゆることに興味をもち、あらゆる人から話を聞いてみたいいう姿勢があります。そして体験も重視します。

こうしたことを繰り返しているうちに、次第に自信がついてくるようです。なぜなら、たとえ失敗を犯しても、その失敗を通じてしか得られなかったはずの「学び」をきちんと吸収できているからです。どんどん成長するから自信がついてくるということなのでしょう。

好奇心旺盛

Nature Animal World Meerkat - Free photo on Pixabay (458211)

地頭が良い人の性格として指摘される5つ目の点は「好奇心旺盛」ということです。すでに紹介した通り、何でも吸収したいという性格があります。好奇心が旺盛なのです。

これには「人好き」であることも影響しています。人に伝えることで喜ばれるからこそ、さらに新たなことを知りたくなるという循環が起きているわけです。地頭がいい人は、もともと好奇心が強いという傾向があります。しかしそうした循環が起きているからこそ、さらにまた好奇心が強くなっていくようです。

柔軟性がある

People Talking Father Mr - Free photo on Pixabay (458214)

地頭が良い人の性格として指摘される6つ目の点は「柔軟性がある」ということです。意味がわかりにくいかもしれませんが、要は硬直的ではないということです。自分が知っていることに反するニュースがあっても頭から「それは違う!」と否定するのではなく、「どういうこと?」と知ることから始めるのです。

そのため、事実だけでなく、考え方についても柔軟です。自分と異なる考え方をする人に出会っても「考え方が異なるから、つきあえないな」と思うのではなく、「考え方が異なる人だからこそ、もっと話を聞かせてほしい」と考えるようです。こうして柔軟に吸収するからこそ、さらに地頭が良くなるのかもしれません。

地頭がいい有名人

Acting Actor Adjusting - Free photo on Pixabay (458215)

ここまでは「地頭」という言葉の定義を確認した上で、地頭が良い人の特徴や性格を概観してきました。「地頭が良い」とはどういうことなのか、改めての確認ができたはずです。

今度は地頭が良いとされる有名人を見ていくことにしましょう。様々な特徴や性格が挙がっているものの、実際にどんな人がそれに当てはまるかというと、意見がわかれるかもしれません。そこで「地頭がいい有名人」として、比較的共通して意見が上がりやすい3名を取り上げてみます。

池上彰

Journalist Newscaster Tv Reporter - Free image on Pixabay (458217)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪