2019年6月25日 更新

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

世の中には泣きたい時に泣けなくて苦しい思いをしている人がいます。泣けない人の理由や心理、泣けなくて苦しい時の対処法、失恋した時の人の心理状態、うつになる前に泣きたい時に泣くためにどうすればいいのか、あなたと一緒に研究していきたいと思います。

目次

Chat Multiple Icon - Free vector graphic on Pixabay (411344)

あなたには信頼できる家族や友人はいますか?辛い時悩みを打ち明けられますか?

この人に言っても噂に流されない、この人なら信頼できる人にあなたの思いを打ち明けてみましょう。仕事で失敗したことを話していると信頼できる人なら親身になってあなたの話を聞きアドバイスをくれるでしょう。
Woman Sisters Siblings - Free photo on Pixabay (411350)

自分のことを理解してくれている、分かってくれているそう思うと自然と涙が溢れてくれることでしょう。人は誰かに共感してもらえると思うと嬉しいものであり、嬉しくて涙が出ることもあります。

信頼できる人に全てを話してみるのもいいかもしれません。あなたが悲しい時にそっと寄り添ってくれることでしょう。

一人で悩みを抱えないで誰かに話してみるのも一つの勇気です。誰かに話すことで現実と向き合えるかもしれません。

自分が傷ついていることを認める

Window View Sitting Indoors - Free photo on Pixabay (411353)

あなたは心から傷ついたことがありますか?人からされたこと、自分がしたことで傷ついたことはありますか?

失恋などするととても悲しいものですよね。失恋は乗り越えるのには時間もかかります。

そんな時あなたはどうやって失恋の傷を癒していますか?無理をして笑っていませんか?
Girl Sad Crying - Free photo on Pixabay (411357)

失恋したことを認めたくない気持ちを認めたくない気持ちは分かりますが、失恋は認めないと次のステップに進むことができません。

失恋の傷は認めることがとても大切なことです。そうしないと失恋は乗り越えることはできません。

無理をして笑ったりすると傷が深まるばかりですので、ここは無理をせず失恋した事実に心から向き合うべきです。失恋して笑うのは空元気で、周りも心配しますし、自分が傷ついていることを素直に認めましょう。

不満や悲しみを声にしてみる

Speech Icon Voice Talking - Free vector graphic on Pixabay (411362)

あなたは不満や悲しみを声にしていますか?それとも意地を張って悲しくないと強がっていませんか?

泣けない人に多いのは不満や悲しみをうちに秘めてしまうことです。不満や悲しみは声にすることで始めて本当の悲しみに気付くことができます。

あの時本当はこう思っていた、あの時本当は〜だと感じたと遠慮せず言葉にしてみることです。またあのとき本当はこんなことがあって悲しかったと認めることで涙が出てくるでしょう。
Water Rain Tear - Free vector graphic on Pixabay (411367)

思っていることを黙っているのではなく声にすることでより悲しみを実感することができ涙が溢れることでしょう。
生きていれば人とぶつかり怒りや悲しみを感じることもあります。

あなたは自分の悲しみから逃げてはいませんか?辛いことを辛いと認めたくないと思ってはいませんか?

生きることはたくさんの喜びのほか悲しみに出会うことです。逃げるのではなく心から向き合いましょう。

泣きたいのに泣けないことのメリット

Thought Idea Innovation - Free photo on Pixabay (411369)

では、泣きたいのに泣けないメリットにはどんなことがあるのでしょうか?泣けないことが悪いことではありません。

泣けないことで人からよく思われることだってあるのです。あなたはどう思いますか?

あなたが泣きたい時に泣けないのはただの強がりなのでしょうか?泣きたい時に泣けないことのメリットについて一緒に考えていきましょう。

カッコ悪い姿を見せないで済む

Boy Child Sad - Free photo on Pixabay (411374)

泣くという行為は人によっては恥ずかしいと思う人もいます。泣けないことが悪いことではなく恥ではありませんが泣かないことにより「あの人また泣いているよ」「今度は何で泣いているの?」と人に思われることはありません。

泣きたいのに泣けないことが全てではありません。泣けないことにもメリットがあるのです。

かっこ悪い姿を見せないで済むのは最大のメリットではないでしょうか?弱みを見せないのにはそれなりのメリットがあります。

泣かなった自分に対して自信を持つことができる

Model Face Beautiful Black And - Free photo on Pixabay (411375)

泣くことを我慢することは泣かなくても気持ちを立て直すことができるという自信になります。あなたは泣くことに抵抗がありますか、それとも泣かないことに抵抗がありますか?

泣かなくても自分の気持ちを切り替えることができたならそれはあなたの自信になるでしょう。泣かないことで強い自分になれます。

こんなことがあって本当に辛かったけど笑顔で乗り切ったと思えば泣かなくても気持ちをリセットできるという自身になります。泣かなかった自分に自信を持つことができます。

感情のコントロールができる

Emotions Man Happy - Free photo on Pixabay (411378)

泣きたいのに泣けない人は感情のコントロールが上手で、涙を流さないように気持ちの持ち方を知っています。
どんな時も笑顔で要られるように心がけているのかもしれません。

自分の気持ちをしっかり話すことができること、自分の強みと弱みを知っています。よく言えば打たれ強いと言えるでしょう。

仕事やプライベートで何かあっても表に出さないのは心が強く、逞しい人です。同性でも異性でもそんなあなたを好きになる人も中に入るのではないでしょうか。

泣きたいのに泣けない人はうつ病になりやすい?

Question Mark Important Sign - Free image on Pixabay (411380)

泣きたいのに泣けない人は強い人とも言えますが、心の中は本当は悲しみでいっぱいかもしれません。
どんな風に自分の気持ちを持って行ったらいいの分からない人もいます。

泣きたいのに泣けない人はうつ病になりやすいことを知っていますか?そんお理由について探っていきましょう。

泣くことで人はストレス解消することができる

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。
涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

涙が止まらない時の精神状態とは?考えられる原因や心理と対処法

あなたは、涙が止まらないことはありますか? 涙が止まらないというのは病気の可能性もあるので注意が必要です。 今回は、涙が止まらない原因やその対処方法、涙が止まらない時に考えられる病気や涙が止まらない人に何ができるのかを解説していきます。
「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

「帰りたい」が口癖の人の特徴や心理!飲み会や仕事場での対処法も

口癖のように「帰りたい」と言っている人はいませんか。それは仕事に疲れを感じているからかもしれません。飲み会や仕事で帰りたいという人の心理をチェックして、その人の気持ちを考えてみましょう。また、帰りたくてもなかなか帰れないときの対処法もご紹介します。
なぜリストカットをするのか?リストカットする心理と見つけた時の対処法

なぜリストカットをするのか?リストカットする心理と見つけた時の対処法

リストカットをする人は、頻繁にすることが多く、何度も入院を繰り返しがちです。ここでは、なぜリストカットをするのか、その特徴と理由について知りたい方に向けて、解説します。また、万が一の時の為に、リストカットの意味や止めるときの対処法に関してもお伝えしていきます。
やさぐれの意味は?やさぐれる原因や心理とやさぐれた時の対処法

やさぐれの意味は?やさぐれる原因や心理とやさぐれた時の対処法

やさぐれるという言葉を聞くことがありますが意味が2つあることをご存知ですか?意味の他にやさぐれる原因や男女別の特徴や行動をご紹介します。やさぐれた時の対処法もお伝えするので周りにやさぐれた人がいる時は是非参考にして下さい。

この記事のキーワード