2019年4月8日 更新

ステディの意味や類語と使い方は?恋愛におけるステディーとは

幅広く、歌の歌詞の中にも出てくる言葉のステディ。実際に意味を理解して使っている人は少ないのではないでしょうか。ステディの意味や、似た言葉、欧米での言葉の使われ方をご紹介しますので、日本語との違いや文化の相違が感じられるはずです。

ステディワーカーとは堅実な働き手のことを表す言葉です。英語では真面目な勉強家という意味にもなりますが、堅実な働き手の意味として使われることの方が多いです。

着実に任せられる仕事をする人のことを表す時に使います。

ステディガール

Rose Wine Red - Free photo on Pixabay (144618)

ステディガールとは、ステディガールフレンドのことで、特定の交際相手であるガールフレンドのことを指しています。決まったデートの相手という意味で使われる言葉です。

あまり日常で使われる言葉ではありませんが、曲名や歌詞の中などで使われています。THE COOLSの「あの娘はステディー・ガール」や沢田聖子の「ステディー・ガール」小島麻由美の「ロック・ステディ・ガール」などです。

曲の中で、自分のではなく誰かのステディガールというような使い方をされています。

ステディジョブ

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (144631)

ステディジョブは「steady job」と表記され定職のことを表します。長く続ける仕事、職業のことです。バイトやパート、期間限定の職ではなく、安定した正社員での仕事のことを表している言葉です。

ロックステディ

Music Reggae Rasta - Free photo on Pixabay (144638)

ロックステディとは音楽のジャンルのことです。1966年から1968年の間にジャマイカで流行したポピュラー音楽の一つで、スカとレゲエの中間の時代に流行したものです。

スカのビッグバンドではなくベースとドラムを強調した少数バンドで、スカよりも遅いリズムでエレクトリックベースのメロディラインが特徴とされています。

スカからロックステディ、ロックステディからレゲエへと続き、存在した期間は短かったですが、とても重要な、強い影響力をもったジャンルだと認識されています。

恋人として使われるステディ

Sunset Pair Lovers - Free image on Pixabay (144643)

ステディという言葉を使うとき、一番恋人という意味で使われることが多いです。恋人という意味で使われるステディは、ステディな関係と使用されたり、恋人をステディと紹介するときに使ったりします。

どういう意味で使われているのでしょうか。

恋人を表す単語はたくさんある

Pair Dreams Luck - Free photo on Pixabay (144647)

英語で恋人を表す言葉はたくさんあります。それぞれニュアンスや関係が少しづつ違います。「boyfriend/girlfriend」は、若い世代でよく使われる交際相手というような意味合いの言葉です。

「partner」は年齢が高い世代や、真剣な長い交際関係の時に使われる、結婚はしていないけど同棲している場合などに使われています。

「lover」は愛人のような浮気相手のことを表す時に使われたり、女性から見て結婚していないのに性的関係のある愛している男性を表す時に使われます。恋人のことをLoverと紹介すると、そういう関係に受けとられてしまうので注意が必要です。

「steady」は婚約までは進展していないが、デートするただ一人の交際相手のことを表して使われています。婚約すればフィアンセなどに変わります。

go steady

Man Woman Holdings Hands - Free photo on Pixabay (144655)

「go steady」は特定の異性と交際することを表します。「go steady with」で「交際する」「〜と付き合う」という言葉になります。

「Please go steady with me once more. 私ともう一回付き合ってください」「I could finally go steady with Eric. やっとエリックと付き合うことができた」などの文章で使われます。

日本人の感覚と違う欧米のステディ

Golden Gate Bridge San Francisco - Free photo on Pixabay (144660)

恋人、交際している人という意味で使われるステディですが、日本人と欧米人とのステディの感覚は違います。どのようなところが違うのか、違いが見られるところをいくつかご紹介します。

お試し期間が存在する

Organizer Calendar Schedule - Free photo on Pixabay (144664)

日本人は付き合う時に、自然となんとなく始まるお付き合いももちろんありますが、大体の場合はどちらかが「付き合ってください」「付き合ってるよね」など告白したり確認したりして付き合いが始まることが多いです。

欧米人は付き合ってくださいという告白から恋愛関係がスタートするのではなく、お試し期間があるのです。日本人は「お試し期間?それってどういうこと?」と思ってしまうぐらいびっくりすることですが、欧米では当たり前のことなのです。

出会ってから、この人いいな、恋人候補だなと思い好意があれば、そこからお試し期間に入ります。気が合えばもちろん何度もデートなどもしますが、付き合っているのではなく、あくまで相手として相応しいか見極めるお試し期間なのです。

この期間はデーティングと言われ、友達以上恋人未満の恋愛関係の一つです。お互いを知るためにデートをしている期間のことを表しており、関係を表す言葉がこうしてあるので、欧米ではとてもポピュラーなことなのです。

明確な言葉の表現がない限り恋人ではない

Heartsickness Lover'S Grief - Free photo on Pixabay (144672)

ではお試し期間はいつまでなのでしょうか。仕事の試用期間なら3ヶ月や半年などきっちりと期間が決まっていると思いますが、恋愛関係のお試し期間には期限はありません。

「あなたのことが好きだから、あなた以外とはデートもしないし、あなたとずっと一緒にいたいと思っている。あなたはどうですか?」というような具体的な言葉があり、お互いの気持ちを確認しあってから付き合っているということになるのです。

具体的な言葉がなくても、その人の家族や友達に恋人だと紹介されるようになってはじめて恋人だとわかることもあるのです。

具体的な言葉からというのは、日本人も欧米人も変わらないように感じますが、何度もデートしたりしているうちに日本人なら付き合っていると勘違いしてしまうことが起こりそうです。

体の関係の相性はとても重要

Bed Sleeping Couple - Free photo on Pixabay (144677)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

気苦労の意味と使い方は?気苦労が絶えない人の特徴と改善方法も

気苦労の意味と使い方は?気苦労が絶えない人の特徴と改善方法も

日常で何気なく使ってる「気苦労」の意味・使い方とは?「気苦労」の意味や類語、「気苦労娘」の意味も解説!気苦労の多い人の特徴・心理・対処法をしっかり紹介していきます。気苦労が多いのはデメリットだけじゃない!利点を活かして、少し意識を変えてみませんか?
辛気臭いの意味や類語と語源とは?辛気臭い人の特徴や改善方法も

辛気臭いの意味や類語と語源とは?辛気臭い人の特徴や改善方法も

辛気臭いという言葉はご存知かと思います。どんな意味かと問われると、何となく知っているという感じではないでしょうか。ここでは、意味、類語や語源から言葉の使い方、そして辛気臭い人にならないように、辛気臭い人の特徴をお伝えしていきます。
驕りの意味や類語と使い方とは?慢心して驕りがある人の特徴11選

驕りの意味や類語と使い方とは?慢心して驕りがある人の特徴11選

驕りの読み方がわからない人が多いのではないでしょうか。驕りは「おごり」と読みます。読み方がわかれば聞いたことがある言葉ですよね。驕りの意味や類語、使い方の他にも慢心して驕りがある人の特徴を見ていきましょう。改善方法もご紹介するので参考にして下さいね。
内助の功の意味や類語と使い方!内助の功がある女性の特徴とは?

内助の功の意味や類語と使い方!内助の功がある女性の特徴とは?

内助の功についてたまに聞いたことがあるという方が殆どだと思います。今回の記事では内助の功の使い方について説明していきます。さらに内助の功がある女性にはどのような特徴があるのかや旦那が内助の功を感じた瞬間について述べていきます。
ちょめちょめの意味と語源は?ちょめちょめの類語と使い方も

ちょめちょめの意味と語源は?ちょめちょめの類語と使い方も

漫画やバラエティ番組などでもたまに目にする『ちょめちょめ』の意味を、皆さん知っていますか?よく掲示板でも、『ちょめちょめの意味を教えてください』と質問している人も多いので、本記事で、『ちょめちょめ』の意味や語源・類語、使い方をご紹介していきます。

この記事のキーワード