2019年4月21日 更新

カルマの意味とは?カルマの法則と業について分かりやすく解説!

カルマの法則とは何?仏教では「業」と言われているけれど、「自業自得」と関係があるのか?カルマの法則についてわかりやすく解説していきます!カルマを知って幸せな未来を引き寄せる方法についても詳しくご紹介していますのでご覧ください。

目次

「殺るよりも劣らぬものは思う罪」

Bible Cross Redemption - Free photo on Pixabay (205346)

「殺るよりも劣らぬものは思う罪」とは、仏教で45年もの教えを説いていた釈尊の有名な言葉です。この言葉には、「殺る」つまり肉体を殺すよりも、もっと重い罪は「思い」であるという教えです。

いじめの見て見ぬふりしたり、親を邪魔もの扱いしてろくに口を聞かなかったりすることなどは、とても重たい罪であると意業の恐ろしさを説いています。

心の中で思うだけであれば大丈夫という考えで毒づいていたりすると、先ほどご紹介した「意業」というカルマになりますので、それ相応のことが不運となってのしかかってくるということです。

業力不滅(ごうりきふめつ)

Clock Ladies Pocket Watch Time - Free photo on Pixabay (205376)

カルマは仏教では、「業力不滅」といって積り積もった業は、前世・現世・来世になっても決して滅びることなく運命として必ず表れるという意味を持ちます。

私たちは肉体が自分の物であり、滅びた時にカルマ(業)もチャラになるとどこかで思いながら生きてますが、目には見えない生命の深い河のようなところに業が蓄積され、果てしない過去から今の運命が創られ、来世に繋がっています。

阿頼耶識(あらやしき)に業は積もっていく

Lake Water Wave - Free photo on Pixabay (205379)

業力不滅のところで述べた、「深い河のようなところ」を阿頼耶識と言います。今の心理学でういところの「深層心理」という意味合いが強いかもしれませんが、深層心理よりももっと深い生命のルーツ(根源)の部分にあたります。

この現世から来世、過去世の業力が不滅となってこんこんと流れて蓄積されているのです。そしてこの不滅の業力はとてつもなく強い力をもって幸福や不幸の運命へと引っ張ってしまうと言われています。

例えば、「わかっていても止められない」ような行いを続けている人は、自爆する人生に追いやられるように業力が働いているということです。阿頼耶識に悪業が蓄積されているからこのような人生を歩むと言われています。

「カルマ落とし」は存在しない

Human Gear Man Machine - Free photo on Pixabay (205384)

カルマを消せると言って「カルマ落とし」なるものが存在すると言われていますが、阿頼耶識に業力が溜まっていく法則をしれば、カルマ落としは存在しないといえます。

カルマは一旦現実に現れて実行されないと消えません。その現実がまた苦痛なものであるため、煩悩(ぼんのう)といった悩みを生み出し、また苦悩するという悪循環に陥るのです。

この悪循環を、仏教では「惑業苦(わくごっく)」と言われています。惑は煩悩のことをいい、惑が業を生み、業によって苦しみが生まれ、また惑にハマり込んでしまうという循環のことです。

カルマ(業)が結果として現れる時期

Time Management Stopwatch - Free image on Pixabay (205388)

人はどんな物事でも、頑張れば頑張るほどその努力が「いつ実になるのか?」や「本当に実がなるのだろうか?」と不安に思う時期を過ごしますよね。

そして善いカルマも悪いカルマも結果として目に見える運命に現れるのはいつの時期なのか?気になりますよね。カルマの現れる時期は順番に「順現業(じゅんげんごう)」「順次業(じゅんじごう)」「順後業(じゅんごごう)」「順不定業(じゅんふじょうごう)」の4つがあると言われていますがその時期について詳しくご紹介していきます。

順現業(じゅんげんごう)

Girl Time Pressure - Free photo on Pixabay (205394)

順現業とは、種を蒔いてすぐに実がなるような行いのことをいいます。草木で例えるのなら、お米がそうですね。お米は種蒔きをしたらその年に実を付けて収穫できます。

善悪のカルマの行いにも、こうした割と早い段階で結果が出てくる業のものがあります。仏教では、今世で結果が出るものが「順現業」だと言われているのです。

順次業(じゅんじごう)

Cup Saucer - Free photo on Pixabay (205396)

順次業とは、種を蒔いてから少し時間が経って結果として現れる時期のことをいいます。草木で例えると、麦のようなもので、麦は今年に種を蒔けば収穫は来年になります。

仏教では、こうした結果が出るのに少し時間が経つ善悪のカルマや業のことを順次業と言われ、今世ではなく来世の人生で影響する業力のことを指します。

順後業(じゅんごごう)

Amphibian Turtle Animal - Free photo on Pixabay (205412)

順後業とは、蒔いた種がずいぶん後の方で実になるカルマのことをいいます。草木で言えば柿木で例えられますが、柿木は実がなるのに8年経つと言われています。

そして仏教で「順後業」はずっと先の世で結果が出てくるカルマのことを言います。なかなか結果が見えずに苦しい時期を過ごすこともありますが、業は阿頼耶識に蓄積されていますから結果のでるときは必ず訪れるのです。

順不定業(じゅんふじょうごう)

Gothic Fantasy Dark - Free photo on Pixabay (205414)

順不定業とは、結果がいつ現れるのかが決まっておらず、突然に結果がでるようなことをいいます。


人生には時々、奇跡的なタイミングで善い結果が何の前触れもなく突然現れるようなことがありますが、これは過去に善い行いをしたカルマの法則が働いているということなのかもしれません。

カルマの法則によって不幸を引き寄せやすい原因

Statue Misfortune Bad - Free photo on Pixabay (205417)

カルマには色んな考え方や種類がありましたね。次に、カルマの法則によって、具体的にどのような悪い言動をとってしまうと、不幸を引き寄せてしまうのかについて解説していきます。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

人気のロールキャベツ男子の意味や特徴は?という疑問やロールキャベツ男子が好意を抱いている人に本気になった時の脈あり態度やアプローチ方法をご紹介します!ロールキャベツ男子かを診断できるポイントや正反対のアスパラベーコン男子についても深掘りします。
フェミニンの意味とは?フェミニンなファッションと髪型やメイクも!

フェミニンの意味とは?フェミニンなファッションと髪型やメイクも!

フェミニンという言葉をよく聞くけれど、フェミニンの意味は?という疑問や、フェミニンになりたいけれどフェミニンなファッションブランドやコーデは?フェミニンに見られる髪型や大人っぽい雰囲気を出せるメイクをしたい!という方のために、フェミニンについて解説します!
天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

実はモテる!天真爛漫の女性について徹底解析!天真爛漫ってどんな人のことを言うのかご存知ですか?天真爛漫の特徴も詳しく見ていきましょう。あなたはどれだけ当てはまる?天真爛漫診断チェックもあります。天真爛漫になる方法もお教えいたします。

この記事のキーワード