2019年4月21日 更新

カルマの意味とは?カルマの法則と業について分かりやすく解説!

カルマの法則とは何?仏教では「業」と言われているけれど、「自業自得」と関係があるのか?カルマの法則についてわかりやすく解説していきます!カルマを知って幸せな未来を引き寄せる方法についても詳しくご紹介していますのでご覧ください。

目次

悪いことだけではなく良いことも返ってくる

Girl Smiling Female - Free photo on Pixabay (205306)

カルマの法則と聞けば、悪い行いに対して罰が下るという印象の方が大きいのですが、悪い事ではなく善い行いに対しても良いものが返ってきます。

ですので、マイナスな感情からくる悪い行いは悪いものを引き寄せ、プラスの感情や思考からくる行いは良いものがどんどんと舞い込むというスパイラルにハマるということです。

どうせなら、良いスパイラルに乗って良い行いをたくさん引き寄せられるようにしたいですよね。

全ての事柄には「原因」「要因」「結果」がある

Chart Analytics Woman - Free photo on Pixabay (205313)

今何か上手くいかないと感じていることがあるなら、それは過去にあなたがした善悪の行動が原因かもしれません。その原因は一つではなく、要因として複数のものが絡まって今の結果として映し出されているのです。

どんな些細なことでも、因果応報はあるということをカルマの法則では考えていきますので、一度立ち止まって過去を振り返ってみましょう。

不幸事は「本人が過去に悪事を働いていた」は間違え

Mistake 404 Error Computer - Free image on Pixabay (205317)

カルマの法則で、小さなことも因果応報として返ってきますが、例えば不意に起こる不幸な出来事は本人が悪い事をしたからなのか?疑問に感じるところですが、思い当たる節がない限り特定はなかなかできません。

確かに悪事に対して悪いことが跳ね返ってはきますが、大切な試練のこともあります。前世から持ち越してしまったカルマを今ここで今世の人間が試練に打ち勝ち、断ち切る必要があって起こっているともいえるのです。

一見不幸な出来事に思うことは、実は幸運の始まりであったり、これ以上不運な状態に陥らないように守って下さったともいえます。不幸に見舞われた人を見て「あの人はきっと前世で悪事を働いたんだ」という安易な考えで見てはいけないということです。

生前に限らず死後に及ぶ可能性も

Portal Regeneration Afterlife - Free image on Pixabay (205327)

生きてる間だけカルマが発生するわけではなく、悪い行いは死後に来世の宿題として残ってしまい、善い行いは恵まれた環境や才能、仁徳として表れるといわれています。

この部分に関しては、死後の世界でハッキリとは証明できませんので意見が分かれるところですが、才能のある人を見ると「過去世で大変良い行いをしたのだな~」と口にする人も多いことから、カルマは死後にまで及ぶ可能性があるといえます。

カルマ(業)の種類

Church Altar Mass - Free photo on Pixabay (205329)

カルマはおもに身体を使って行ったことを指していると思っている方も多いかも知れませんが、実はカルマには身体で行うこと以外にも種類があります。

身体も含め三方面で業を判断するため「身口意の三業(しんくいのさんごう)」と呼ばれています。順にご紹介していきます。

身業(しんごう)

Men Yoga Classes Gym - Free photo on Pixabay (205331)

身業とは、身体つまり肉体を用いて行った善悪の事を指します。例えば、虐待や体罰、ストーカー、いじめなど身体を使って相手を傷つけていたり罪に問われるような行為をした場合は「身業」となるのです。

身体を使って行った行為全般のことを言いますので、善い行いだとボランティア活動や、介護、育児、愛のあるスキンシップなどは善い身業となります。

口業(くごう)

Speak Talk Microphone Tin - Free photo on Pixabay (205336)

口業とは、口で言ったことです。「言霊」という言葉で知られていますが、身体だけでなく言葉の暴力も口業になります。他にも、誰かの悪口や直接ではない陰口も口業に入りますので、注意が必要です。

言葉は言っている本人にも響いていますので、その人自身を創っているものといっても過言ではありません。どことなく険悪な雰囲気がする人は、だいたい不平不満や愚痴、誰かを平気で傷つけるような言葉をよく発しています。

善い口業とは、美しい言葉や思いやりの言葉、愛のある言葉のことです。

意業(いごう)

Colorful Valentine'S Day Heart - Free photo on Pixabay (205338)

身体や言葉は目に見えて耳に聞こえてわかる事なので、何となく気をつけますが、思う事はどうでしょうか?実は思うことも仏教では業に入ります。

意業といって、心の内で思っていることもカルマとして法則に乗ってしまうのです。例えば、心の中で毒づいていたり、下心からくる偽善行為であったりと様々なことが意業に含まれます。

仏教的カルマ(業)の捉え方

Meditation Buddhism Monk - Free photo on Pixabay (205340)

「カルマ落としって何?」カルマはどうやって発動していくのか?など、この項目では仏教でのカルマの捉え方について詳しく解説していきます。

心で思うだけでもアウト

Beach Sand Stones - Free photo on Pixabay (205344)

仏教では、心で思うことも業として含まれています。身体で行うことは「身業」で口で言うことは「口業」と紹介しましたが、心で思うことは「意業」になりますので立派な業です。

そもそも、身体で行ったり、言ったりするような具体的な行動に出る時って心で意志として思っているからこそ態度に出ますよね。ですので、仏教では一番重要視されているの業は実は「意業」なのです。

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

ロールキャベツ男子の意味や特徴!本気の相手に見せる脈ありサインは?

人気のロールキャベツ男子の意味や特徴は?という疑問やロールキャベツ男子が好意を抱いている人に本気になった時の脈あり態度やアプローチ方法をご紹介します!ロールキャベツ男子かを診断できるポイントや正反対のアスパラベーコン男子についても深掘りします。
フェミニンの意味とは?フェミニンなファッションと髪型やメイクも!

フェミニンの意味とは?フェミニンなファッションと髪型やメイクも!

フェミニンという言葉をよく聞くけれど、フェミニンの意味は?という疑問や、フェミニンになりたいけれどフェミニンなファッションブランドやコーデは?フェミニンに見られる髪型や大人っぽい雰囲気を出せるメイクをしたい!という方のために、フェミニンについて解説します!
天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

実はモテる!天真爛漫の女性について徹底解析!天真爛漫ってどんな人のことを言うのかご存知ですか?天真爛漫の特徴も詳しく見ていきましょう。あなたはどれだけ当てはまる?天真爛漫診断チェックもあります。天真爛漫になる方法もお教えいたします。

この記事のキーワード