2019年7月29日 更新

中国のパクリは文化?パクる理由やパクリに対する海外の反応も

中国では度々他国の物や文化をパクるという内容のニュースが取り上げられます。これは中国に住む国民が平気で他の国の物をパクリ、さらに開き直っていることが取り上げられる理由になっています。この記事では中国のパクリ問題と海外の反応について解説を行います。

中国がパクリ文化となったのはいつから?

City Street Traffic Urban - Free photo on Pixabay (516254)

中国では他の人の物をパクるという文化が強く根付いています。諸説ありますが、これは1900年代の後半から始まったとされています。では、なぜ中国はパクる文化が根付いてしまったのでしょうか。

これは中国人の国民性に関係していると言われています。中国人は「他の人を蹴落としても自分がのし上がる」という非常に反骨精神の強い国民です。そのためお金が必要であればパクっても問題ないと考えているのです。

その結果として中国人はパクることに何の抵抗も感じない国民となってしまったとされています。また、彼らの思考はパクられた方が悪いという考え方が一般的です。

中国が様々なものをパクる理由・価値観

Portrait Girl Asian - Free photo on Pixabay (516255)

ここからは中国がなぜ様々なものをパクるのかについて解説を行います。彼らの価値観は日本人とは大きく異なる部分が存在しているので、理解に苦しむ場面が度々あります。

しかしながら、その「パクる」という行動にもしっかりとした理由が存在しているのです。以下の事柄が「中国が様々なものをパクる理由」です。

またパクることによってものの基本を理解し、再度構築しているものもあります。そのため一概に中国人が行うパクるという行動が悪いとは言えないのです。

敬意の証

Cup Champion Award - Free image on Pixabay (516256)

中国人が自分のものをパクった際、これはある意味名誉なことだと言えます。なぜなら「このものをパクることによって自分たちに利益が生まれる」と思い込まれているからです。

そのためパクる行為は一見悪いことにも思えますが、それは中国人の方が認めた存在でもあると言い換えることも十分に可能なのです。

またメディアの影響から「中国人は何でもパクる」と思われていることが多いですが、そのようなことはありません。彼らは既に売れている物しかパクらないのです。

真似をしてスタートする

People Woman Travel - Free photo on Pixabay (516257)

どんな人も新しい物事を始めた際は何もかも知らないことが基本です。つまり、使い方やプロセスを認識できていないのです。そのため、他の人の動きや思考を真似したりすることによって上達します。

規模は違えど、中国人が真似している本質は同じです。彼らは何かビジネスや行動を行う際に何から手をつけて良いのか分からないので真似をします。

また真似をして獲得したお金や技術を大々的に発表するのも彼らの特徴だと言えます。

本物=最後に市場で勝ったもの

Blur Chart Computer - Free photo on Pixabay (516258)

中国と日本では基本的に法律の根本が大きく異なります。日本では何か拝借する際には必ず「著作権」という問題を視野に入れる必要があります。これは許可を得たり、お金を渡すことによってこの問題を解決することができます。

しかしながら、中国は異なります。中国ではオリジナルであろうとパクった品物であろうと「最後に市場に残った物が本物」という認識になっています。そのため創作者が全権を握っているわけではないのです。

以下の記事はパクるという行動についてまとめたものです。日本で何かパクった際にはこのようなリスクがあることを認識しておきましょう。

日本人は真似をする事を教わらない

Young Woman Girl - Free photo on Pixabay (516261)

多くの日本人が「真似をする」という行動に対して無知であるとされています。なぜなら、日本の学校では過程や結果・プロセスばかりを教えるため、基本的に真似をすることはタブーとされています。そのため、日本人は真似をすることを嫌い、真似をするという行動を教わらないとされています。

しかしながら、真似をすることによって創造性や知識を深めることができるとされています。「真似をする」という重要性はエリートビジネスマンである堀江貴文氏も説いています。以下の記事に日本人の特徴が明記されているので考え方に差があることを認識することができます。

中国のパクリを見た海外の反応

Earth Globe Moon - Free photo on Pixabay (516262)

日本では中国人が日本や各国の代物や文化をパクっていることに対して苦言を呈している人が多いです。また基本的に否定的な意見が多い傾向にあります。

しかしながら、中国人が行う「パクる」という行動に対して海外の人はどのような反応を示しているのでしょうか。ここからは他国の人が中国人の「パクる」という行動にどのような印象を受けているのかを解説を行います。

以下の事柄が海外の人の反応です。日本ほどではありませんが賛否両論な部分があるとされています。

実は多くの国がパクリ関係する歴史を有している

Book Read Old - Free photo on Pixabay (516263)

中国のパクリを問題視している先進国の多くには「技術をパクった」という歴史的背景が存在しています。その先進国に日本も含まれます。また「国が発展するためには他国の技術・文化を必要をする」としている論文も存在しています。

この歴史的技術を認識している人達は海外には多く存在しています。そのため「自国も過去にパクった事実があるので、中国のパクることを否定することはできない」と説いている人達がいます。また、そのような人達は中国はあくまでもリメイクをしているという考え方を抱いている人が多いです。

著作権を完全に無視している

Copyright Protection Regulation - Free image on Pixabay (516265)

多くの物や創作物には「著作権」というものが付与されます。この著作権が存在していることによって製作者やその関係者達にしっかりとお金が流れるような仕組みになっています。

しかしながら、中国では上記で説明した著作権が全く意識されておらず、完全に無視をしている人達が多く存在しています。そのため、海外の人の中には「製作陣に渡るお金が減ってしまう」という問題を危惧している人達が多くいます。

また、パクった商品を販売している中国人の多くは無許可なので、売り上げた金額が本来の製作陣に行き渡ることはありません。

なんでもパクる

Farm Mining The Ethereum - Free photo on Pixabay (516268)

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪