2019年7月29日 更新

中国のパクリは文化?パクる理由やパクリに対する海外の反応も

中国では度々他国の物や文化をパクるという内容のニュースが取り上げられます。これは中国に住む国民が平気で他の国の物をパクリ、さらに開き直っていることが取り上げられる理由になっています。この記事では中国のパクリ問題と海外の反応について解説を行います。

ヤマザキビスケット株式会社(旧ヤマザキナビスコ)が販売元になっているpicolaは筒型のスティックにチョコレートやイチゴクリームが包まれている大人気のお菓子でした。

しかしながら、近年は業績が芳しくないとされており市場規模は低迷しているのが現状です。これはユーザーが味に飽きてしまったとされています。

それでも日本では過去に大人気になった過去があります。そのため、中国では真似をされており安定した人気を獲得している状態になっています。

中国がパクった店

Urban People Crowd - Free photo on Pixabay (516390)

上記の項目では中国によってパクられてしまったお菓子について解説を行いました。これらの商品は日本に本社が存在していますが、正式な許可や申請を出すことなく販売しています。

しかしながら、中国でのパクリは「お菓子」という食べ物というジャンルに限定された話ではありません。中国では日本や他国のお店をもパクってしまうことがあります。

以下のお店が実際に中国によってパクられてしまったお店です。現在では本社が中国に進出したことによって規模は縮小したとされています。

スターバックス

Coffe Beverage Coffee - Free photo on Pixabay (516393)

日本でも美味しい珈琲やデザートのような飲み物を飲むことができるスターバックス。このスターバックスも一時期中国ではパクリが横行していました。

STARBUCKSの文字がSTARBUNGSと若干変更されていたり、お店のロゴに若干変更がされていたりと細かい部分で変更を加えられていました。

現在ではスターバックス本社が進出した正規店によって抑制されていることにはなっていますが、今だにスターバックスに似せて営業を行なっているお店も少なくないとされています。

吉野家

Restaurant Cuisine Japanese Food - Free photo on Pixabay (516394)

日本の大手牛丼チェーン店でもある「吉野家」ですが、こちらも中国ではパクられていました。吉野家といえば赤やオレンジの看板が特徴になっていますが、パクったお店もこの看板の配所を顕著に真似ています。

そして肝心のお店の名前ですが「吉野家」ではなく「食野屋」「吉田屋」といった漢字を1文字変更を加えたものになっています。

また、メニューも吉野家と同様に牛丼がメインになっています。ただし、お店によってはザリガニを提供するお店もあります。

マクドナルド

Hamburger Burger Barbeque - Free photo on Pixabay (516395)

日本でも手頃で美味しいハンバーガーを食べることで人気のある「マクドナルド」ですが、こちらも中国によってパクられている過去があります。

マクドナルドの象徴とも言える「黄色いMのマーク」に似せて作られた看板や、MではなくWを用いているといったように様々な工夫でパクられていました。

現在、マクドナルド本社が中国にも進出したため、マクドナルドをパクった飲食店は現象傾向にあるとされています。ただし、現在でも営業されているお店は存在しています。

中国がパクったブランド

City Urban Landscape - Free photo on Pixabay (516396)

上記の項目で中国がお菓子や人気料理店をパクっていることを紹介しました。中国人の人は「ある程度有名である」「収益性がある」という条件が揃ってしまえば、許可なく無断でパクるとされています。

また、中国人がパクるものは飲食に関係するものに限りません。他にも有名なブランドをいくつかパクっている事実があります。ここからは実際に中国でパクられた有名なブランドについてご紹介します。いずれも世界的に有名で、日本でも人気のあるブランドです。

PUMA

Running Runner Long Distance - Free photo on Pixabay (516399)

PUMAと言えばチーターのマークが特徴的なスポーツに関係する商品を中心に多くのものを発売している世界的な大企業です。そのPUMAですら、中国ではパクられる対象になってしまいます。

実際に「PUMA」ではなく「FUMA」と言ったように一文字変えて発売されている商品や、ロゴにチーターではなく他の動物を描いているマークを用いている物が販売されています。

また、多くの中国人がこのPUMAを用いた商売を行なっており、その数と種類も大量に存在しています。

アディダス

People Woman Exercise - Free photo on Pixabay (516400)

アディダスはドイツに本社を置くスポーツ用品を製造・販売している会社です。日本でもその人気は根強く、スポーツをしている人はもちろん、靴やTシャツ・カバンと言った日用品にロゴが組み込まれていることも少なくありません。

しかしながら、この人気スポーツ用品の会社もPUMA同様に中国ではパクる対象になっています。特に「ロゴの線が1本少ない」「会社名がadidaoに変えている」と言った方法でパクられています。

Panasonic

Camera Dslr Mirrorless - Free photo on Pixabay (516401)

Panasonicは日本でも多くの家で用いられる電気製品を販売している会社で、特に電気を節電する機能においては他の会社は手が及ばないともされています。

そのPanasonicも中国ではパクられてしまっている事実があります。製品の模様も似せており、会社名は「PenesamiG」とどこかPanasonicを彷彿とさせる名前になっています。

またPanasonicのパクり製品は日本でも流通している可能性があるとPanasonicが公表しています。ただし、大手家電量販店が販売することはないので特に危惧する必要はないとされています。

中国がパクったキャラクター

Sorrow Anime Girl - Free image on Pixabay (516402)

1つ前の項目では中国がパクったキャラクターについて解説を行いました。その項目でも認識できる通り日本人であれば誰でも一度は名前を聞いたことのある大手企業が中国でパクられてしまいました。

ここからは中国でパクられたアニメ・漫画、ゲーム等の創作物のキャラクターについて解説を行います。日本が生み出したキャラクターは世界でも人気が高いことからパクられてしまいました。

以下で紹介しているキャラクター達が実際に中国でパクられたキャラクター達です。

ワンピース

Sunglasses Hat Coneflower Sun - Free photo on Pixabay (516405)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪