目次
- 瀬戸内シージャック事件とは
- 犯人・川藤展久の生い立ち
- 6人兄弟の三男として誕生
- 新興宗教にのめり込んでいた母親
- 小学生時代
- 中学生時代
- 放浪生活
- 軽犯罪を繰り返す日々
- 犯人・川藤展久の性格
- だらしない
- 善悪の判断力が弱い
- 気に入ったことしかしない
- 誘惑に弱い
- 瀬戸内シージャック事件の概要
- 事件現場は海の上「ぷりんす号」
- 1970年5月12日旅客船ぷりんす号を乗っ取る
- 船長を脅迫して出航
- 乗員9人・乗客37人が人質に
- 操舵室を狙撃する
- 一般人を狙撃する
- セスナ機を銃撃する
- 乗客を解放する
- 逮捕された仲間を連れて来いと要求
- 父親・姉が投降を呼びかける
- 呼びかけ虚しくライフル乱射
- 「警察隊と撃ち合いになって死にたい」
- 狙撃隊員が川藤を狙撃する
- 左胸部に銃弾が貫通する
- 搬送され緊急手術を受けるも川藤死亡
- 瀬戸内シージャック事件発生までの経緯
- 川藤展久他2人が窃盗車で広島方面へ向かう
- 交通違反し窃盗車とバレ、逮捕
- 猟銃で警官を脅し逃走
- 少年Aが警察の胸を刺し川藤と逃走
- 少年Bは拘束される
- 逃走後軽四輪車を盗み宇部市へ向かう
- バレない為に服装を変える
- 広島市に山陽本線で向かう
- 山中に身を隠す
- 二葉山の仏舎利塔で野宿
- 山中に猟銃を持った男が居ると通報が入る
- 国鉄芸備線の踏切で軽トラックに便乗していた警察に発見される
- 軽トラック運転手を脅迫し市中心部に向かう
- 一緒に逃走した少年Aを逮捕
- 川藤は鉄砲店でライフル・弾丸を強奪
- タクシーで検問を突破し宇品港へ向かう
- 事件のその後
- 川藤が発砲した実弾は116発だった
- 流れ弾を受けた警官は半身不随に
- 事件のその後、狙撃手は弁護士に訴えられることに
- マスコミからの誹謗中傷
- 「射殺は見せしめ」と問題視される
- 広島地検に告訴
- 犯人遺族の言葉
- 瀬戸内シージャック事件を起こした動機
- 警官を襲ってしまった
- よど号ハイジャック事件
- 川藤展久が残した最期の言葉
- 「こらえんぞ!あしたじゅうでやったったらぁ」
- 「死んでたまるか、もういっぺん」
- 事件のその後の影響
- 射殺の是非
- メディアの影響力の大きさ
- あさま山荘事件
- 三菱銀行人質事件
- 警察官等けん銃使用及び取り扱い規範が改定
- 犯人射殺に至った事件
- 三菱銀行人質事件
- 長崎バスジャック事件
- 瀬戸内シージャック事件を元に作成された作品
- あいつを撃つな
- 凶弾 瀬戸内シージャック
- 冒険者たち
- 二度と起こってはいけないハイジャック事件
新聞などの報道を見た2人は、既に広い警戒網が敷かれてしまっていることを知ります。逃走資金調達の為に計画していた郵便局強盗は諦めることにしました。ここで郵便局強盗を犯してしまっては「私達はここにいる!捕まえてください」と言っているようなものなのです。
動いてしまっては逮捕される可能性が高くなるという考えに至った2人は、この日の夜山中に身を隠すことを決めたのです。山中ならば、滅多な事がない限り人が通ることはありませんし、検問なんてものもありません。2人はそこを狙ったのです。
動いてしまっては逮捕される可能性が高くなるという考えに至った2人は、この日の夜山中に身を隠すことを決めたのです。山中ならば、滅多な事がない限り人が通ることはありませんし、検問なんてものもありません。2人はそこを狙ったのです。
二葉山の仏舎利塔で野宿
via pixabay.com
山中に身を隠していた2人は広島駅付近にある二葉山の仏舎利塔で野宿をすることにしました。仏舎利塔とは、釈迦の遺骨を納めるとされている仏塔です。仏塔の原型であるインドのストゥーパの様式をそのまま模し、建てられた神聖な仏教建築物なのです。
仏舎利塔はドーム状の構造になっており、滞在するのに適していたのでしょう。深夜に訪れる人も少なく、身を隠せるところもあり、雨風も凌げることから野宿先に選んだといわれています。
仏舎利塔はドーム状の構造になっており、滞在するのに適していたのでしょう。深夜に訪れる人も少なく、身を隠せるところもあり、雨風も凌げることから野宿先に選んだといわれています。
山中に猟銃を持った男が居ると通報が入る
via pixabay.com
5月12日の昼頃に川藤展久と少年Aを目撃したという通報が警察に入ります。市民は「猟銃を持った2人組が居る」と通報をしていたようです。通報を受けた警察はすぐに現場に急行しましたが、現場は住宅密集地ということもありが道が狭かったといいます。2人の捜索は徒歩で行われました。
道は入り組んでおり、捜査は難航していました。「既にこの周辺からは逃走してしまったのではないか」と警察も思っていたことでしょう。貴重な市民からの目撃情報を無駄にしてしまうかもしれない、そんな事も頭をよぎった警察も居たようです。
道は入り組んでおり、捜査は難航していました。「既にこの周辺からは逃走してしまったのではないか」と警察も思っていたことでしょう。貴重な市民からの目撃情報を無駄にしてしまうかもしれない、そんな事も頭をよぎった警察も居たようです。
国鉄芸備線の踏切で軽トラックに便乗していた警察に発見される
via pixabay.com
午後2時50分ごろ、国鉄芸備線の踏切にいるところを警官により発見されました。偶然通りかかったプロパンガス販売業の配達用軽トラックに便乗をさせてもらい、川藤展久と少年Aに追いつくことができたのです。自分が警察であることを周囲に悟らせないため、犯人を警戒させないために取った行動なのでしょう。
犯人発見により、警察も安堵したでしょう。「犯人との追いかけっこもこれで追われる」と思ったはずです。ですが、この攻防が幕を閉じることはなかったのです。
犯人発見により、警察も安堵したでしょう。「犯人との追いかけっこもこれで追われる」と思ったはずです。ですが、この攻防が幕を閉じることはなかったのです。
軽トラック運転手を脅迫し市中心部に向かう
via pixabay.com
川藤展久に追いつき、追い詰めることができた。と思った矢先でした。鉢合わせた警官が川藤展久に対して威嚇射撃を行ったのです。ですが川藤展久は威嚇射撃に動じることなく、軽トラックの運転手に猟銃を向けたのです。
そして川藤展久は「軽トラック運転手を猟銃で撃ち殺す」と脅迫をしました。脅迫を受けた警察官は、善良な市民の安全を考え軽トラックの荷台に拳銃・実弾を投げざるを得なかったのです。このとき、川藤展久が持っていた猟銃に入っていた薬莢は野宿の際の雨で濡れていて発射不可能でした。そんな事態を警察が知るわけがなかったのです。
そして川藤展久は「軽トラック運転手を猟銃で撃ち殺す」と脅迫をしました。脅迫を受けた警察官は、善良な市民の安全を考え軽トラックの荷台に拳銃・実弾を投げざるを得なかったのです。このとき、川藤展久が持っていた猟銃に入っていた薬莢は野宿の際の雨で濡れていて発射不可能でした。そんな事態を警察が知るわけがなかったのです。
一緒に逃走した少年Aを逮捕
via pixabay.com
そして川藤展久は、軽トラックの運転手を再び脅迫して市中心部に向かいました。拳銃を奪われた警察官は途方に暮れますが、近くに潜んでいた少年Aを発見し、逮捕に至ったのです。
少年Aの逮捕は果たしたものの、猟銃を持った主犯格の男を捕り逃すこととなってしまった警官はこのとき、最悪なシナリオを頭に思い浮かべたことでしょう。そして拳銃を手放した先は、主犯格の男が乗った軽自動車の荷台なのです。自ら主犯格の男に武器を与えてしまったことに対する屈辱は大きかったでしょう。
少年Aの逮捕は果たしたものの、猟銃を持った主犯格の男を捕り逃すこととなってしまった警官はこのとき、最悪なシナリオを頭に思い浮かべたことでしょう。そして拳銃を手放した先は、主犯格の男が乗った軽自動車の荷台なのです。自ら主犯格の男に武器を与えてしまったことに対する屈辱は大きかったでしょう。
川藤は鉄砲店でライフル・弾丸を強奪
via pixabay.com
仲間である少年A・少年Bの2人が警察のお縄になってしまい、孤独にも1人になってしまった川藤展久は警察の目を盗みながら、午後4時ごろに広島県警本部付近に姿を現しました。川藤展久の目的は「凶器」でした。
広島県警本部付近にある立町には鉄砲店がありました。川藤展久は凶器を手にする為に、鉄砲店に押し入りその場に居た店員・客を休憩室に押し込めました。そして店に並んでいるライフル2丁・猟銃1丁、弾丸80発、散弾250発を強奪したのです。
現代ではこのように簡単に銃を手に入れる事はできません。この時代だからこそ起こってしまった恐ろしい事件なのです。
広島県警本部付近にある立町には鉄砲店がありました。川藤展久は凶器を手にする為に、鉄砲店に押し入りその場に居た店員・客を休憩室に押し込めました。そして店に並んでいるライフル2丁・猟銃1丁、弾丸80発、散弾250発を強奪したのです。
現代ではこのように簡単に銃を手に入れる事はできません。この時代だからこそ起こってしまった恐ろしい事件なのです。
タクシーで検問を突破し宇品港へ向かう
via pixabay.com
鉄砲店から多くの凶器を強奪した川藤展久は、タクシーに乗り込むことに成功しました。タクシーに乗り込んだ川藤展久は宇品港へ向かうようにタクシー運転手に指示し、検問を突破。簡単にぷりんす号が停泊する宇品港に向かうことができたのです。川藤展久はこのとき、タクシーの料金を余分に支払ったそうです。
そして川藤展久は待合室で持っていた銃を乱射しながら桟橋に向かいました。川藤展久の目には停泊しているぷりんす号が目に入り、そのまま船の方に向かって歩き出したのです。その際、船舶への乗船を阻止しようとしていた警察官に向けて銃を発砲、負傷させました。周囲を脅迫しながらぷりんす号に乗り込んだ川藤展久はシージャックをすることに成功したのです。宇品港と表記をしておりますが、現在では広島港とされています。
そして川藤展久は待合室で持っていた銃を乱射しながら桟橋に向かいました。川藤展久の目には停泊しているぷりんす号が目に入り、そのまま船の方に向かって歩き出したのです。その際、船舶への乗船を阻止しようとしていた警察官に向けて銃を発砲、負傷させました。周囲を脅迫しながらぷりんす号に乗り込んだ川藤展久はシージャックをすることに成功したのです。宇品港と表記をしておりますが、現在では広島港とされています。
事件のその後
via pixabay.com
瀬戸内シージャック事件という驚くべき事件が起きてしまい、犯人である川藤展久の死亡が確認されたあと、様々なことが発覚していきました。事件発生中には分からなかったことが、明白になっていったのです。
瀬戸内シージャック事件は、事件発生中だけではなく事件が解決した後も、日本中を驚愕させました。瀬戸内シージャック事件のその後、どのようなことが発覚していったのでしょうか。
瀬戸内シージャック事件の死亡者は皮肉にも犯人である川藤展久だけでした。銃弾を受けた警察や一般市民などは幸いにも重軽傷で済んでのです。この結果を犯人であり、この世を去った川藤展久はどう思っているのでしょうか。
瀬戸内シージャック事件は、事件発生中だけではなく事件が解決した後も、日本中を驚愕させました。瀬戸内シージャック事件のその後、どのようなことが発覚していったのでしょうか。
瀬戸内シージャック事件の死亡者は皮肉にも犯人である川藤展久だけでした。銃弾を受けた警察や一般市民などは幸いにも重軽傷で済んでのです。この結果を犯人であり、この世を去った川藤展久はどう思っているのでしょうか。
川藤が発砲した実弾は116発だった
via pixabay.com
川藤展久は瀬戸内シージャック事件を起こす前から、事件を発生させるまで終始ライフルや銃を所持していました。そして何かが起きるたびに乱射を繰り返し多くの負傷者を出していたのです。川藤展久が発砲を行う際、ためらいや後ろめたさを感じなかったといいます。
躊躇なくライフルや銃を乱射していた川藤展久が瀬戸内シージャック事件で発砲した実弾の数は約116発にも上りました。ここまでの数の実弾を放ったにも関わらず、被害者の中に死者が出なかったことは不幸中の幸いな出来事でした。
躊躇なくライフルや銃を乱射していた川藤展久が瀬戸内シージャック事件で発砲した実弾の数は約116発にも上りました。ここまでの数の実弾を放ったにも関わらず、被害者の中に死者が出なかったことは不幸中の幸いな出来事でした。
流れ弾を受けた警官は半身不随に
via pixabay.com
5 / 8