2023年7月3日 更新

毎朝顔がパンパンにむくむ!むくみがヒドイ原因と効果的な対処法

朝起きたら顔がパンパンでむくんでる、そんな時どうすれば良いの?今回は、むくみの原因、改善方法を紹介していきます。マッサージやトレーニング、おすすめの食材まで。むくみに悩む人だけでなく顔を痩せたい人にもおすすめな、小顔に見える髪型も紹介します。

塩分や糖分を摂りすぎてはいませんか?味の濃いものや甘いものが好きな方は、翌朝にむくみが残りがち。塩分を摂りすぎてしまうと、体内の塩分濃度が上がってしまい、アルコールと同じで、これを分解するために水分が使われるんです。

そこから水分不足になり、体内に水分を溜めこむようになってしまいむくみの原因になります。甘いものを食べ過ぎてしまうと、糖分が体内の水分を吸収してしまい、血液はどろどろに。

血液の流れが滞ってしまい、翌朝むくむ原因になるんです。特に糖分の排出は難しいので、甘いもの食べ過ぎには注意しましょう。

寝る体勢

Mattress Bed Pillow - Free photo on Pixabay (536962)

顔のむくみと寝る姿勢も深い関係があると言います。寝てる間は同じ姿勢が長時間保たれてる状態。この間に、ゆがみやシワが定着してしまうのをご存じでしょうか?まっすぐ上向きに寝ていればむくみの原因になりにくいですが、うつ伏せや横向いて寝てる人は要注意!

顔が下になってる方に体液が下がってしまうため、顔がむくむ原因になると言うんです。真っ直ぐ向いた時に、左右対称ではなくどちらかが歪んだ状態になってしまい、そのまま癖づけられてしまいます。横向きで寝る癖がある人は、ぜひ正しい姿勢で寝るように心がけてみてください。

これだけでむくみやシワが改善され、顔のバランスが整ってくる人も多いです。

睡眠不足

Feel Good Cozy Place To Sleep - Free image on Pixabay (536976)

仕事や日々の生活に追われ、睡眠不足になりがちな人も多いでしょう。実は、睡眠不足も翌朝にむくみが残りがち。寝不足でその日の疲れがしっかり取れていないと、心臓のポンプとしての働きが低下するとか。

すると血液の巡りが悪くなってしまい、冷えの原因になるのです。寝不足は、血液循環だけでなく、冷えにも悪影響。そこからむくみの原因になってしまい、翌朝に疲れが残り顔もパンパンにむくんでしまうのです。

睡眠不足だけでなく、寝すぎもNG!長時間同じ体勢でいることもむくみの原因になりすぎますので、良質な睡眠を心がけることが大事です。

朝のむくみの対処法や予防法

Woman Girl Beautiful - Free image on Pixabay (536992)

朝のむくみがひどくなる原因を見てきましたが、いかがでしたか?皆さんもご存じのように、アルコールの飲み過ぎや、塩分・糖分の摂りすぎは水分不足になってしまい、朝のむくみにつながります。

もちろん、顔だけでなく、目が腫れたり、脚に疲れが残ったり。さまざまなところに支障が出ますので、気を付けるようにしましょう。

ここからは、むくみの対処法、予防法を紹介していきます。朝むくんでしまった時や、むくみ対策として簡単に実践できるものばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。

寝る前のバンザイエクササイズ

Running Runner Long Distance - Free photo on Pixabay (537019)

寝てる間は長時間同じ姿勢でいるため、むくみやすいと説明しました。寝る前に簡単なストレッチで体をほぐすだけでも、睡眠の質は向上し、寝つきや目覚めにも影響が出ると言います。

翌朝のむくみだけでなく、疲れ抜けにもつながる簡単な体操を見ていきましょう。バンザイ体操と呼ばれるエクセサイズで、肩や首、背中のコリをほぐし、疲れ抜けにもぴったり。ではやり方です。寝る前に横になった状態で行います。

両手を耳の横に真っ直ぐ伸ばし、体をピーンと張っていきます。この時呼吸を止めないことがポイント。出来る人は後ろに反らしてあげるとなお効果的。体のコリがほぐれてリラックスできます。

冷たい飲み物を一気に飲まない

Valentine Valentines Day Pink - Free photo on Pixabay (537052)

暑い季節は、ぐびぐびと冷たい飲み物を飲む人も多いでしょう。そもそも冷たい飲み物は体を冷やす原因になり、むくみにもつながるんです。極力冷たい飲み物は避け、夏でも常温もしくは温かい飲み物を摂取するのがベスト!

どうしても冷たい飲み物を飲みたい方は一気に飲み干したりせず、ゆっくりとちびちび飲むことがポイント。一気に飲んでしまうと、体内に水分を溜めこんで血流が悪くなり、体を冷やしてしまいます。中には、下痢や便秘になったり、食欲低下、疲労感が残ることもありますので、冷たい物を飲む際は十分に注意しましょう。

特に暑い夏に冷たい物の一気飲みはNG!むくみだけでなく、夏バテを引き起こす可能性もあります。

蒸しタオル

Blonde Towel Portrait - Free photo on Pixabay (537068)

朝起きたら、顔はパンパン、目も腫れあがってる!そんな日の対処法を紹介します。むくんでる時は、蒸しタオルを用意して、温冷パックで顔を引き締めてあげるのが効果的。

用意するのはタオル2枚です。1枚は少し濡らして絞ったら、レンジで温めます。500Wのレンジで大体1分ぐらいがベスト!もう1枚は濡らしてしっかり絞っておきましょう。まずは蒸しタオルで顔全体を覆います。じんわりと顔が温かくなるのを感じ癒されてください。

大20~30秒ぐらい経ったら、次は冷たいタオルに交換します。ひんやりとして、顔が引き締まってくるのを実感できるはず。顔のむくみが落ち着くまで繰り返してみてください。

お風呂に浸かる

Bath Wet Water - Free photo on Pixabay (537116)

お風呂に浸かるのも効果的。お風呂で体を温めて、血流をアップすれば、むくみ改善にもつながります。じんわり汗かくくらい38~40℃ぐらいのお湯に、20分程度浸かると効果的。汗をかくことで老廃物も排出され、疲れや肩こりの軽減にもつながります。

肩・首のコリが和らぐことで顔のむくみ改善へ。血流アップすることで、代謝が上がり顔もシュッと引き締まってくるはずです。お風呂の時間を利用して、肩や首のマッサージをするのも効果的。入浴剤を使って、さらに効果的にバスタイムを楽しみましょう。

しかし、長湯する時はお湯の温度に気を付け、適度に水分補給するのを忘れないようにしましょう。

顔周りのマッサージ

Treatment Finger Keep - Free photo on Pixabay (537162)

朝起きてパンパンにむくんでる時、温冷のタオルパックもおすすめですが、スキンケアと同時に顔周りのマッサージを施してあげるのもおすすめです。マッサージをする際は、必ず乳液やクリームなどの滑りの良いものを塗ってから、肌負担にならないように適度な力加減で行うようにしましょう。

顔と頭皮はつながっていますので、頭皮のコリもむくみの原因になるんです。顔のマッサージと同時に頭皮も揉みほぐしてみて。きっとフェイスラインがシュッとして、リフトアップ効果も実感できるはず。

フェイスラインをマッサージする際は、ゆっくりと上に引き上げるように優しくマッサージ。血流アップで、顔色も良くなります。

むくみに効果的な食べ物

Pistachios Eat Delicious - Free photo on Pixabay (537176)

むくみの対処法や予防法を見てきましたが、いかがでしたか?大事なのはむくみにくい習慣を手に入れること。冷たい飲み物の一気飲みは避けるようにし、寝る前の簡単なストレッチで睡眠環境を整えてあげましょう。

また、お風呂にしっかり浸かって温めることも大事。特に女性は冷え性の人が多く血流が悪くなりがちなので、積極的にお風呂を活用し、リラックスしながらむくみ改善に努めましょう。

また、食べ物によってむくませないようにすることもできます。塩分が多い食事になった時は、カリウムを多く含む食材を摂取し塩分を排出してあげることも大事!ここからはむくみに効果的な食べ物を見ていきましょう。

アボカド

Avocado Vegetable Food - Free photo on Pixabay (537187)

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪