2019年5月15日 更新

【心理チェック】依存心が強い人の特徴やデメリットと克服方法

依存心が強くて、抜け出したい。自分で自分の人生を歩んでみたい。この記事では、依存心が強い人の特徴を恋愛編と仕事編でご紹介しています。そして、自分は依存心が強いのかどうかのチェック項目もあります。また、克服方法も詳しく解説していきます。

目次

前述したように、依存心の強い人というのは、自分で自分の言動の責任を取る事ができません。ですから、依存心が強い人の仕事の特徴として、「困ったことがあったら、すぐに誰かに質問をする」ということがあげられます。

自分で調べたり、自分で行動をしたりしません。なぜならば、自分で責任を取りたくないからです。困った時に、誰かに質問をして、言われたとおりにやっておけば、それで失敗したときに、相手のせいにできるからです。依存心の強い人の行動というのは、「自分で自分の言動の責任をとれない」という心理によって、起こります。

誰かの陰口を言ってばかり

Balloon Message Talk - Free vector graphic on Pixabay (275154)

依存心の強い人の仕事の特徴として、「誰かの悪口を言ってばかり」ということがあげられます。依存心の強い人というのは、自分で自分の価値を見出すことができません。したがって、「誰かに自分を褒めてもらう事で、自分の価値を見出し手いる状態」です。

誰かが自分の事をほめてもらうために、依存心が強い人は何か努力をするのではなく、「誰かの悪口を言って、その誰かの評価を下げる」ことをします。そして、誰かの評価を下げる事を言うことによって、自分の価値が上がると思い込んでいるのです。

他人の悪口を言っているとき、依存心の強い人は、安心しているのです。「今は他人の悪口をいっているから、自分の悪口を言われない」とも思っています。悪口を言っていることが、自分の評価を下げている事に、全く気付いていないのです。

依存心のデメリット

Worried Girl Woman Waiting - Free photo on Pixabay (276665)

ここからは、依存心があることのデメリットをご紹介していきます。人間には自立の心と依存の心が共存しています。完全に依存心がなくなることはありません。しかし、依存心が大きくなることによるデメリットはたくさんあります。以下の記事を参考にして、依存心を少しずつ減らしていこうと思えるようになりましょう。

物事の良し悪しを判断できない

Girl Shy Hands Hiding - Free photo on Pixabay (276689)

依存心が大きくなることのデメリットとして、物事の良し悪しを判断できなくなるということが挙げられます。前述しましたが、依存心が大きくなっている人は、自分で自分の言動の責任を取る事ができません。いつも相手の責任にしようとしています。

物事の良し悪しを判断する事も、自分で判断すると、その先の結果の責任を負うのは自分なので、自分でその結果の責任を負うのが怖いのです。ですから、依存心がつよくなると、物事の良し悪しを判断できなくなってしまうのです。

仕事ができない

Men Employees Suit - Free photo on Pixabay (276702)

依存心がつよくなることのデメリットとして「仕事ができない」というデメリットを挙げることができます。前述しましたが、自分で自分の責任を取ることができないので、当然ですが仕事はできなくなります。物事の判断をするのも全てに任せるようになるからです。

自分で何かを成し遂げようという力もなくなりますし、「ただ言われたことをこなす」ことしかできません。そして、依存心がつよい人というのは、「ただ言われたことをやる事がすき」という特徴もあります。それは、「言われたことをやっていれば、自分の責任はないから」です。言った人の責任にすることができるからなのです。

一人では生きていけない

Girl Sitting Jetty - Free photo on Pixabay (276716)

依存心がつよくなる事のデメリットとして、「一人では生きていけない」ようになっていくデメリットが挙げられます。依存心がつよい人というのは、寂しい時には誰かに相手をしてもらわないと苦しくなりますし、幸せを自分で見出せないので、誰かから「幸せそうだね!」と言われないと安心できないですし、とにかく、誰かがいてくれないと生きていけなくなります。

そして、相手が何も言ってくれないと、非常に苦しくなり、孤独感を味わう人生になってしまいます。自分で自分の幸せや価値を見出せないということは、生きていくうえで非常に苦しいことなのです。

共依存になりやすい

Flamingo Valentine Heart - Free photo on Pixabay (276741)

依存心がつよくなる事のデメリットとして、共依存になりやすいというデメリットを挙げることができます。「鏡の法則」「類は友を呼ぶ」「引き寄せの法則」などという言葉がありますが、依存心がつよい人の近くには、依存心がつよい人が現れます。

依存心がつよい人と、自立心がつよい人というのは、正反対なので一緒にいることができません。したがって、依存心がつよいままでいると、依存心がつよい人が集まってきます。そして、共依存になっていくのです。お互いが相手に依存して、よりかかり合っている状態です。

そうなると、言葉や行動の全てに責任の押し付け合いが始まり、お互いに苦しくなっていきます。

依存先がなくなると社会生活が破綻する

Woman Library Books - Free photo on Pixabay (276884)

依存心がつよくなる事のデメリットとして、「依存先がなくなると、社会生活が破綻する」ということがあげられます。依存心がつよい人というのは、一人では何も決めることができず、一人で生きていくことはできません。ですから、依存先がなくなってしまうと、どうしていいのか分からなくなってしまい、途方にくれてしまうのです。そして、社会生活が破綻してしまうのです。


依存心の克服方法

Woman Girl Freedom - Free photo on Pixabay (276749)

ここまで、依存心がつよくなる事によるデメリットを解説していきました。依存心をつよく持ったまま生きることに、メリットはないとお分かりいただけたはずです。ここからは、依存心の克服方法を詳しく解説していきます。

以下の記事を参考にして、依存心を少しずつ減らしていきましょう。自分が変わると決めて、行動さえしていけば、とても生きやすくなるのを実感いただけるはずです。

自分自身と向き合う

Writing Writer Notes - Free photo on Pixabay (276765)

依存心を克服する方法として、「自分自身と向き合う」ということを、まず一番はじめにやっていただきたい方法です。依存心がつよい人というのは、自分で自分の価値を見出すことができません。寂しい時には自分でそれを埋めてあげることができずに相手に依存します。依存できる人がいなければ、物に依存します。

全ては、自分の声をしっかりと聞けていないからです。自分はどういった時に嬉しいと感じるのか、悲しいと感じるのか、幸せを感じるのか、そういったひとつひとつの気持ちとじっくり向き合ってみてください。

そうすると、色んな自分を発見することができるようになります。「寂しい」と感じたとき、どうして寂しいと感じたのか?それを自分に聞いてあげましょう。すぐに人や物に頼るまえに、自分を頼ってみることをしてみてください。それが、自分と向き合うという意味です。これができるようになると、自分を信頼することができるようになってきます。

Fantasy Beautiful Dawn - Free photo on Pixabay (276812)

自分を信頼できるようになってくると、人や物に依存しなくても大丈夫な自分へと変わっていくことができます。そして、何かあったら、自分を信じて行動することができるようになってきます。依存心がつよい人は、自分で自分の責任をとることができないと、何度も記述しました。その理由は、自分を信頼できていないからなのです。

自分を信頼することができないので、責任がとれなくて、全て人のせいにしたり、人のいう事しか信じられないのです。自分と向き合って、自分に信頼を付けていく事によって、自分が言いたい事、やりたいことができるようになってきます。ですから、まずは自分と向き合うことを最優先にしてみてください。

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】女性不信の原因はトラウマ?女性不信になる人の心理と克服法

【診断】女性不信の原因はトラウマ?女性不信になる人の心理と克服法

女性不信で悩みを抱える男性が増えています。その原因はトラウマ?悩んでいる男性の特徴・心理は?今日本は少子化が進んでおり、女性不信の男性が増えている事が一因となっています。自分もそうかも?と思っている人へ、女性不信診断と克服方法を一緒にチェックしていきましょう!
本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

本当に好きな人にとる態度とは?あなたの本当に好きな人を診断!

あなたには、「本当に好き」と心から思う人はいますか?今回は、本当に好きな人に対する態度を診断する心理テスト、本当に好きな人の特徴、いつも付き合えない理由、結婚するために頑張りたいことなど、本当に好きな人がいることについて、紹介します。
【診断】あざとい男の特徴と心理!あざとい男はモテる?

【診断】あざとい男の特徴と心理!あざとい男はモテる?

「あざとい男」という言葉を聞いたことはありますか?あざとい男というのは「モテる」「女性と仲が良い」というイメージを持たれています。この記事ではあなたが「あざとい男」に当てはまるか診断したり、特徴・傾向について解説します。
【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

恋愛映画や恋愛ドラマが大好きで惚れっぽい性格のあなた。あなたの惚れっぽい原因や惚れっぽさの診断を一緒にしてみませんか?惚れっぽいを治す方法がきっと見つかると思います。また、惚れっぽい女性の特徴や性格についても詳しくご説明いたします。
【診断】恋愛脳はうざい?恋愛脳な男女の特徴とやめる方法

【診断】恋愛脳はうざい?恋愛脳な男女の特徴とやめる方法

あなたも恋愛脳の持ち主?いつでも何でも恋愛中心な女性は、実は恋愛脳なのかも。その診断から特徴までをピックアップしていきます。男性から「うざい」と思われがちな恋愛脳をやめたい!と悩む女性にも、上手にやめる方法を解説しましょう。

この記事のキーワード