2019年1月6日 更新

嫁姑問題の原因って?夫と姑の気持ちと同居で起こる問題

平成もラストイヤーの現代にも消えない、嫁姑問題。家族の一員として仲良くしたいのに、何が原因になるのでしょう?間に挟まれる夫の気持ちや、何かと敵視されがちな姑の気持ちを理解しないと、離婚まで発展しかねない嫁姑問題。別居でも同居でも出てくる悩みを考えてみましょう。

目次

No Stop Negative · Free image on Pixabay (27019)

これは、旦那の育ちと気持ち次第ではありますが、元々姑と関係性が希薄だったり、悪かったりしている場合であれば、夫婦関係に影響無く、姑の気持ちに係わらず、あっさりと絶縁することができます。

また、母親として見ていた時には気が付かなかった、嫁に対する態度や行動によって、嫁姑問題が我が家にもあるのか!と、旦那が気が付いてしまった場合、夫婦関係を壊したくない旦那であれば、絶縁してくれることもあります。あるいは、気の弱いタイプの旦那で、嫁には逆らえない人も案外絶縁に持っていけるでしょう。

責任感や正義感が強いタイプで、自分が嫁を守りたいと思っている旦那なら、突発的に縁が切れることも。しかし、夫の気持ちは少なからず、ショックを受けるものであることも忘れないで下さい。

実の母娘間でも問題になるケースも!

Mother Daughter Juice Street · Free photo on Pixabay (27022)

友達のように母娘仲良しの親子が最近では増えてきました。しかし、実の親でも結婚生活によって、何故か上手くいかなくなることもあります。

実の娘ですから遠慮はしませんし、何より自分が育てた子供ですから小言も多くなるでしょう。姑が息子に対する愛情の掛け方とは、歴然の差。何故か一般的に、同性の親子は互いに反発もしやすいのです。

ここでは、実母との関係が悪化しやすい原因を考えていきます。

母親から暴言やダメ出しがある

Hand Finger Pointing · Free photo on Pixabay (27025)

姑と同じで、実母にとっては自分の娘もまた、いつまでも子供です。実家に旦那と帰った時、もしくは自分の実家に同居というパターンも最近では少なくないでしょう。

そんな時、母親は娘を大人扱いなどせず、家事のやり方から部屋の片付けまで、遠慮なくダメ出ししてきます。下手をすると、小言ではなく怒鳴ることも。旦那の前で怒鳴られては、嫁としての立場もありませんし、気分の良いものではありません。

母と娘の関係では、互いに遠慮が無いので、ついつい言い争いもヒートアップしてしまい、見ている旦那としても、義母に怒る訳にもいかず、気まずい雰囲気になってしまいます。

母親が娘と他の兄弟姉妹とで差別する

Brothers And Sisters Girl · Free photo on Pixabay (27144)

実の母親といえど、所詮は一人の未熟な人間です。子供の数が多ければ、愛情に差をつけているつもりは無くても、つい長女には厳しく、長男には甘いなどの対応や言動の違いがあることもあります。自分だけ愛されていないと感じたことはありませんか?

同性の親子関係は、何かと対立しやすいですが、母親が姑のように息子を溺愛していたり、妹のほうを露骨に可愛がったりと、あからさまに差別して母娘の関係が悪くなる人も現実にはいるのです。

長女に対してはまだ子供であっても、比較的しっかりしていることもあり、つい頼りにして、イライラをぶつける存在になりがちです。更に長女が優等生タイプであると、母親の役に立ちたいと考えがちで、愛されるために我慢してしまうことで、ストレスが溜まって爆発することもあります。

母親が夫に嫌がらせをする

Cat Animals Cats Portrait Of · Free photo on Pixabay (27193)

自分の母親があまり娘の旦那を気に入っていなかった場合や、友達親子のように彼氏が出来るまでは娘といつも一緒に、遊びやショッピング、旅行などに行ってた母親も、姑と同じで娘を取られたと旦那に嫌がらせをすることがあります。

同居となった場合は、母娘間では遠慮が無いので、家事や子供の世話などに積極的に協力体制を見せるでしょうが、旦那という他人が増えたせいで、手間も増えるので、娘の代わりに旦那に嫌がらせをするのです。

まして、同居ということで、旦那の稼ぎが悪くあまり家にお金を入れてないのであれば、娘に苦労をさせていると腹が立ち、娘に言えない分、旦那を無視したり、露骨に態度が悪くなったりします。

母親が娘を金づると思っている

Wallet Money Credit Card · Free photo on Pixabay (27220)

最近、耳にする毒親という言葉を知っていますか?実母と言っても、子供に対する愛情など無く、自分が大事という未熟な親も多いのが現実です。

母親も、実の親から愛情を受けて育てられたことがない場合、負の連鎖で子供との関係が上手く築けなくなるのです。母親がお金で苦労していたり、一人親だったり、ギャンブル依存などお金のことで問題を抱えていると、娘やその旦那の金を充てにする親もいるです。

同居にしろ、別居にしろ、このような母親は都合の良い時だけ優しくすり寄って来るので、娘も愛情を少しでも感じたくてお金払ってしまい、旦那も巻き込んでついには離婚原因にも発展する可能性があります。

嫁姑問題は夫が鍵!夫を味方につけてストレスを減らそう

Adult Affection Facial Expression · Free photo on Pixabay (27223)

様々なパターンの嫁姑問題から実母の弊害もあることまで、結婚生活はけっして二人だけの問題ではありません。縁あって家族になった双方の両親達と仲良く出来るかは、旦那の協力や理解が必要です。

特に、姑との問題では夫の協力無くして原因は解決出来ません。夫の気持ちや姑の気持ちを考えると、実の親子ですから仲違いはしたくないでしょうが、せめて嫁が目の前にいる時は夫はまず他人である嫁の味方をしてもらいましょう。姑には後でそっと、フォローを入れてもらうだけで問題が離婚まで進むことは少なくなるでしょう。

夫が自分の味方なってくれたら、嫁としても多少は姑に思いやりを持とうと思うものです。結婚したら、独立した新しい世帯になる自覚を互いに持ち、夫婦協力して互いに話し合い、理解しあうことが大切です。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪