目次
- 嫁姑問題とは?
- なぜもめる?嫁姑問題が起こる原因
- 夫のフォローがない
- 世代や環境による価値観が違う
- 姑と夫が子離れや親離れができていない
- 孫がかわい過ぎて姑が干渉し過ぎてしまう
- 同居は大変!嫁姑問題が起こりやすい理由
- 話をする機会が多いから
- 互いの素の状態が見えやすいから
- 家事の分担が曖昧になるから
- 遠慮がなくなるから
- 別居でも!嫁姑問題が起こるケース
- 姑が事前連絡なしに訪問してくる
- 親族の集まりに労働力として呼ばれる
- 電話やメールで頻繁に文句や愚痴を言われる
- 子育てや家事に口を出してくる
- 実際どうなの?姑に対する嫁の本音
- 良い嫁と思われたい気持ちもある
- 夫は家族だが姑は他人だと思っている
- 内心姑を馬鹿にしている
- 嫁姑問題をどう捉えている?【夫の気持ち編】
- 離婚が絡むような深刻な問題ととらえていない
- 嫁に我慢してほしいと思っている
- 嫁と母親との関係を修復したいと考えている
- 嫁を守りたいと思っている
- 嫁姑問題をどう捉えてる?【姑の気持ち編】
- なぜ嫁に嫌われるのか理解できない
- 嫁が悪いと思っている
- 姑が嫁に厳しいのは当然だと考えている
- 嫁ともっと仲良くしたいと思っている
- 最悪離婚も!?嫁姑問題の行き着く先とは
- 親族を巻き込んだ争いになる
- 姑と嫁が絶縁状態になる
- 夫婦の仲が冷え込む
- 離婚
- どうするのが正解?問題のある姑への対処法
- 嫌われてもいいと開き直る
- 義理の家族の対応は夫に任せる
- 必要最低限の付き合いしかしない
- 絶縁する
- 実の母娘間でも問題になるケースも!
- 母親から暴言やダメ出しがある
- 母親が娘と他の兄弟姉妹とで差別する
- 母親が夫に嫌がらせをする
- 母親が娘を金づると思っている
- 嫁姑問題は夫が鍵!夫を味方につけてストレスを減らそう
via pixabay.com
姑の気持ちとしては、息子にも嫌われたくないし、せっかく娘が出来たのだから嫁と仲良くしたい!と思っていることもあります。息子抜きでも、一緒にショッピングや旅行などを楽しみたいと果敢に連絡をしてきます。
自分も姑に仕えたことがないので、私は嫁に優しく出来ると思い込み、頻繁に交流を持とうとするのですが、距離感が読めず嫁に面倒だと思われてしまう。逆に、自分がされた嫌なことはしない!と思いつつ、うっかり嫌味が出てしまうことも。
息子である夫の気持ちとしても、母親が嫁を気に入ってくれているのだからと、嫁が旦那に愚痴を言い辛くなり、嫁姑問題に旦那も姑も気が付かない状態になりやすいでしょう。気が付けば、嫁から離婚届けを差し出されるかもしれません。
自分も姑に仕えたことがないので、私は嫁に優しく出来ると思い込み、頻繁に交流を持とうとするのですが、距離感が読めず嫁に面倒だと思われてしまう。逆に、自分がされた嫌なことはしない!と思いつつ、うっかり嫌味が出てしまうことも。
息子である夫の気持ちとしても、母親が嫁を気に入ってくれているのだからと、嫁が旦那に愚痴を言い辛くなり、嫁姑問題に旦那も姑も気が付かない状態になりやすいでしょう。気が付けば、嫁から離婚届けを差し出されるかもしれません。
最悪離婚も!?嫁姑問題の行き着く先とは
via pixabay.com
嫁姑問題の行き着く先は、最悪の場合離婚にまで至ります。
最初は小さなことから問題が発生しても、夫が嫁から相談された時に、きちんと状況を理解してくれたり、味方になって協力してくれたなら、嫁としても多少の姑の小言や、ワガママ程度は我慢しようと思うものです。
しかし、夫の気持ちが嫁へと向き合わず、夫婦として解決していこうと思ってくれない場合は、姑ごと息子である旦那を含め、嫌いになってしまうこともあります。全てが嫌いになってしまうと、後は離婚へとまっしぐらです。ここでは、夫婦関係を壊しかねない原因を探っていきます。
最初は小さなことから問題が発生しても、夫が嫁から相談された時に、きちんと状況を理解してくれたり、味方になって協力してくれたなら、嫁としても多少の姑の小言や、ワガママ程度は我慢しようと思うものです。
しかし、夫の気持ちが嫁へと向き合わず、夫婦として解決していこうと思ってくれない場合は、姑ごと息子である旦那を含め、嫌いになってしまうこともあります。全てが嫌いになってしまうと、後は離婚へとまっしぐらです。ここでは、夫婦関係を壊しかねない原因を探っていきます。
親族を巻き込んだ争いになる
via pixabay.com
結婚とは二人だけの問題ではありません。必ず、両家族が親戚となり、何かと係わってくることもあります。
特に、姑に娘がいた場合は、タッグを組んで嫁を攻撃してくる場合もあります。小姑がいると、嫁の立場としては良いように利用されがちで、同居だった場合は、小姑が突然帰ってきての食事の支度や、子供の世話もさせられたりします。
姑が自分の兄弟などに、嫁の愚痴を言ったり相談していた場合は、夫婦ごと伯父や伯母などにまで叱られたりすることもあります。そうなると嫁姑だけの問題だけでなくなり、離婚するとしても、泥沼になってしまいます。
特に、姑に娘がいた場合は、タッグを組んで嫁を攻撃してくる場合もあります。小姑がいると、嫁の立場としては良いように利用されがちで、同居だった場合は、小姑が突然帰ってきての食事の支度や、子供の世話もさせられたりします。
姑が自分の兄弟などに、嫁の愚痴を言ったり相談していた場合は、夫婦ごと伯父や伯母などにまで叱られたりすることもあります。そうなると嫁姑だけの問題だけでなくなり、離婚するとしても、泥沼になってしまいます。
姑と嫁が絶縁状態になる
via pixabay.com
我慢の限界が来て、ついに姑と嫁が大喧嘩の果て、絶縁状態になった場合。夫も納得しているならば夫婦関係にヒビが入ることはありませんが、嫁姑問題がここまで大きくなる前に、相談に乗ってくれなかった夫は驚きます。
どちらにも良い顔をしていた旦那や、そもそも嫁がワガママだと思う旦那であれば、夫婦としても当然上手くいきません。嫁としても姑憎けりゃ、息子である夫も憎い状態までいき、嫁が我慢の限界であった場合、離婚は避けられないでしょう。
夫の気持ちとしても、母親と絶縁になるのは複雑な心境です。原因が良く分かっていなかった場合、旦那も嫁に対して、愛情を持てなくなり、離婚を言い出す場合もあります。
どちらにも良い顔をしていた旦那や、そもそも嫁がワガママだと思う旦那であれば、夫婦としても当然上手くいきません。嫁としても姑憎けりゃ、息子である夫も憎い状態までいき、嫁が我慢の限界であった場合、離婚は避けられないでしょう。
夫の気持ちとしても、母親と絶縁になるのは複雑な心境です。原因が良く分かっていなかった場合、旦那も嫁に対して、愛情を持てなくなり、離婚を言い出す場合もあります。
夫婦の仲が冷え込む
via pixabay.com
仕事から疲れて帰ってきた夫に、毎日のように嫁が母親の悪口や愚痴を言いつけてくる場合、夫の気持ちとしては家に帰るのが億劫になり、嫁姑問題がいつしか夫婦の問題へと発展していきます。
嫁としても相談を聴いてくれない、味方をしてくれない。そんな旦那であれば尚更、愛情も冷めてしまうというものです。毎日、機嫌の悪い母親を見ている子供達も、情緒不安定になってしまいます。
姑の気持ちを汲んで、旦那は嫁を叱りつけてでも実家と交流させるのか、母親に説教をして距離を取ってくれるのか、何れにしても、旦那の行動次第では、離婚へのカウントダウンが開始されてしまうでしょう。
嫁としても相談を聴いてくれない、味方をしてくれない。そんな旦那であれば尚更、愛情も冷めてしまうというものです。毎日、機嫌の悪い母親を見ている子供達も、情緒不安定になってしまいます。
姑の気持ちを汲んで、旦那は嫁を叱りつけてでも実家と交流させるのか、母親に説教をして距離を取ってくれるのか、何れにしても、旦那の行動次第では、離婚へのカウントダウンが開始されてしまうでしょう。
離婚
via pixabay.com
初めは嫁姑間であった小言、愚痴を吐いていただけのつもりの姑も嫁も、間に挟まれる息子(旦那)があまり深く考えていなかったり、係わりたくないと思っている場合は、嫁姑問題はあっさり離婚原因となってしまいます。
特に嫁の立場を考え、1番の味方になれない旦那に嫁は愛想をつかすのも早いです。気の弱い嫁であれば、旦那に相談も出来ない状況にあったり、気の強い嫁であれば、姑の悪口大会になってしまうこともあるでしょう。
どちらにしても、夫婦の仲は一気に冷え込み、我慢出来なければ行き着く先は、離婚しかありません。
特に嫁の立場を考え、1番の味方になれない旦那に嫁は愛想をつかすのも早いです。気の弱い嫁であれば、旦那に相談も出来ない状況にあったり、気の強い嫁であれば、姑の悪口大会になってしまうこともあるでしょう。
どちらにしても、夫婦の仲は一気に冷え込み、我慢出来なければ行き着く先は、離婚しかありません。
どうするのが正解?問題のある姑への対処法
via pixabay.com
では、どうすれば嫁姑問題は解決するのでしょうか?果たして、解決させる必要もあるのか?
鬱陶しい姑であれば、いっそ係わりを一切断ってしまえば、気楽かもしれませんね。
世の中の嫁姑問題を上手く解決している、お嫁さんは一体どうしているのか?
旦那と新しい家庭を築きたい。夫婦は仲良くしていきたい!離婚までは考えていないと思うなら、少しでも自分の気持ちが楽になる方法がないか、考えてみましょう。
鬱陶しい姑であれば、いっそ係わりを一切断ってしまえば、気楽かもしれませんね。
世の中の嫁姑問題を上手く解決している、お嫁さんは一体どうしているのか?
旦那と新しい家庭を築きたい。夫婦は仲良くしていきたい!離婚までは考えていないと思うなら、少しでも自分の気持ちが楽になる方法がないか、考えてみましょう。
嫌われてもいいと開き直る
via pixabay.com
良い嫁キャンペーンを辞めてみる。できれば最初から良い嫁でいよう!などと気負わずに、どうせ他人だしと思っていれば、下手に分かり合おうなどと無駄な努力をせずに済みます。夫婦間でも最初から猫を被らなければいいのです。
姑の気持ちより、夫の気持ちより、大事なのはまずは自分の気持ちです!嫁姑問題の原因が例え姑にあろうとも、上下関係を1度でも作ってしまうと、抵抗できなくなってしまいます。
気の弱い嫁なのであれば、姑が影で嫌がらせをしてきた瞬間、旦那の元へ涙をにじませながら行き、私が至らないからと弱気な抗議をすれば、夫も慌ててフォローしてくれるかもしれません。我慢の限界がきて、いきなりキレてみても驚いた旦那が、案外なだめてくれるでしょう。
姑の気持ちより、夫の気持ちより、大事なのはまずは自分の気持ちです!嫁姑問題の原因が例え姑にあろうとも、上下関係を1度でも作ってしまうと、抵抗できなくなってしまいます。
気の弱い嫁なのであれば、姑が影で嫌がらせをしてきた瞬間、旦那の元へ涙をにじませながら行き、私が至らないからと弱気な抗議をすれば、夫も慌ててフォローしてくれるかもしれません。我慢の限界がきて、いきなりキレてみても驚いた旦那が、案外なだめてくれるでしょう。
義理の家族の対応は夫に任せる
via pixabay.com
最近では少子化の影響もあり、一人っ子同士ならば、昔のように各嫁が対応するという概念が少なくなってきました。そもそも携帯電話の普及により、各自が自分の親と連絡を取る人も多いもの。
結婚式も上げない、最近の結婚では、姑と係わる機会が昔よりは少ないはずです。家の事情も姑の性格も良く知らないしと、夫婦の決め事として旦那の実家は、旦那に任せる約束をしておくと、嫁姑の余計な問題を起こすこともありません。
当然、自分の親のことも、自分でする必要がありますが、緊急時で仕方がない時だけ、夫婦二人で各自の親の対応には協力するという約束をしていてもいいでしょう。
結婚式も上げない、最近の結婚では、姑と係わる機会が昔よりは少ないはずです。家の事情も姑の性格も良く知らないしと、夫婦の決め事として旦那の実家は、旦那に任せる約束をしておくと、嫁姑の余計な問題を起こすこともありません。
当然、自分の親のことも、自分でする必要がありますが、緊急時で仕方がない時だけ、夫婦二人で各自の親の対応には協力するという約束をしていてもいいでしょう。
必要最低限の付き合いしかしない
via pixabay.com
遠くに離れている場合は、最初から必要最低限の付き合いをしておけば、嫁姑問題も少なくなります。例え同居していたとしても、旦那にも立ち会わせ、夫婦として最初に姑とルールを決めておけば、自分だけが悪者になる可能性も低くなるでしょう。
別居の場合も、忙しかったり気が乗らなければ、例え何度電話が来ても、メールが来ても、反応しなければいいのです。突然、姑が来た場合にも居留守を使ってみたり、家に入れたくないのであれば、外に連れ出してみるなどの回避方法があります。
いっそ、急に来られても困るし、自分はプライベートが大事なのでと、最初に空気読めない発言をしておくのも良いでしょう。同居の場合なら、尚更はっきり言ってしまうのも手です。
別居の場合も、忙しかったり気が乗らなければ、例え何度電話が来ても、メールが来ても、反応しなければいいのです。突然、姑が来た場合にも居留守を使ってみたり、家に入れたくないのであれば、外に連れ出してみるなどの回避方法があります。
いっそ、急に来られても困るし、自分はプライベートが大事なのでと、最初に空気読めない発言をしておくのも良いでしょう。同居の場合なら、尚更はっきり言ってしまうのも手です。
絶縁する
4 / 5