2019年7月24日 更新

寿退社を言うタイミングは?退社手順や転職での注意点

結婚が決まって会社を辞めたいけれど、寿退社を報告するタイミングをいつ切り出せばいいのか迷いますよね。男性の場合は結婚を機に転職したり再就職する人もいて、人生の転機ともいえます。この記事では退社手順や転職での注意点についてご紹介します。

寿退社はどのタイミングで言うべき?

Couple Marriage Groom - Free photo on Pixabay (508125)

結婚が決まって幸せにつつまれている状況だと思いますが、寿退社するならいつのタイミングがいいのでしょうか?

出来るだけ円満に会社を辞めたいけれど、寿退社を報告するタイミングをいつ切り出せばいいのか、どういう手順をふむのか迷いますよね。

一方で、男性の場合は、結婚を機に転職したり再就職する人もいます。この記事では寿退社する場合の退社手順や、転職する際の注意点についてご紹介します。

今の彼との結婚のタイミングをまだ悩んでいる人はこちらの記事も参考にしてくださいね。

寿退社を報告するタイミング

Love Couple Family - Free photo on Pixabay (508124)

では、寿退社を報告するタイミングはいつがベストなのでしょうか?おおよそ辞めたい日から3ヶ月前が辞めると言って迷惑のかからない日程です。労働基準法でも3か月前までに退社を申し出るように推奨されています。

また、半年前というのが一番多い回答でした。退社するまでに準備ができますし、結婚報告と合わせて退社を告げる場合は半年前になるようです。

いずれにせよ、仕事に合わせて見極めるのがベストといえるでしょう。ここでは、寿退社を報告するタイミングについて解説していきます。

3ヶ月前

Wedding Bridal Bouquet Couple - Free photo on Pixabay (508123)

寿退社を報告するタイミングのひとつが3か月前です。おおよそ辞めたい日から計算して3ヶ月前が、ちょうど辞めると言っても迷惑のかからない日程です。

労働基準法でも3か月前までに退社を申し出るように推奨されています。もちろん自己都合の場合でも1か月前には退社が可能ですが、寿退社のように前々からわかっているようなことは、できる限り3か月前までには言うようにしましょう。

また、寿退社をするときに今の会社の上司や同僚に結婚式に来てほしい場合は、辞める事はできるだけ後の方に言うと参列してもらえる可能性が高くなるために、3か月前にするという回答もありました。

半年前

Holding Hands Couple Man - Free photo on Pixabay (508122)

寿退社を報告するタイミングで多かったのが、半年前というタイミングです。結婚式の予定なども決まってくるころですし、半年前というのが一番多い回答でした。

半年前に告げれば、会社側も退社するまでに十分に準備ができますし、次の人事も決めやすく、募集もかけやすいので、会社に迷惑をかけないという観点から、半年前という回答が多くありました。

また、結婚報告と合わせて退社を告げる場合は半年前になるようです。一方で「あまり早く言い過ぎると会社に居づらくなる」という意見もありました。

仕事に合わせて見極めるのがベスト

Couple Relationship Brothers - Free photo on Pixabay (508121)

寿退社を報告するタイミングは、仕事に合わせて見極めるのがベストだということです。病気や家族の介護など憂慮するべき事項ではなく、寿退社なわけですので、出来る限り円満退社を望んでいると思います。

そうなった場合、会社が最も繁忙期になる時期に辞めるのは避けたり、忙しい時期や、決算時期を避けるなど、会社と相談して、仕事に合わせて見極めるというのも重要でしょう。

代わりの人を見つけるのが大変な専門職の場合や、テレビ業界であれば番組改編の前など、来期のプロジェクトに合わせて抜けるタイミングを見極めると円満退社につながるでしょう。

寿退社を告げる人の順番

Roses Flowers Nature - Free photo on Pixabay (508119)

寿退社を告げる人の順番にも気をつけないといけません。まずは職場の直属の上司から言うのが一般的です。先に先輩に言ってしまって、あとからその先輩が直属の上司にさらっと伝えてしまったら、聞いていない!とトラブルになりかねません。

しかしどうしても仲のいい職場の同僚には日頃恋愛相談をしていたり、寿退社のことを言ってしまうかもしれません。そうした場合はしっかりと口止めをしましょう。

そしてその後に、総務や人事に報告し、退社に向けた手続きをとります。ここでは、寿退社を告げる人の順番について解説をしていきます。

まずは職場の直属の上司から

Adult Couple Holding Hands - Free photo on Pixabay (508120)

寿退社を告げる人の順番として、まずは職場の直属の上司からというのが一般的な常識といえるでしょう。寿退社を告げる人の順番にも気をつけないといけません。職場の直属の上司から言うことでトラブルを防ぐことができます。

仮に、先に先輩に言ってしまって、あとからその先輩が直属の上司に「あれ、聞いてませんか?」などとさらっと伝えてしまったら、「自分は聞いていない!」とトラブルになりかねません。まずは上司からが大前提でしょう。

同僚には口止めを

People Father Mother - Free photo on Pixabay (508117)

寿退社を告げる人の順番で重要なのは、同僚には口止めをするようにしましょう。結婚したかどうかの報告だけならば、そこまで問題はありませんが、結婚して退社する場合は、会社の人にいうのであれば、まずは上司にいうことが大前提です。

とはいっても、同僚に事前に相談している事もあれば、恋バナだってするでしょうし、順序が逆になるのは仕方ありません。大切なのは上司など目上の人にバレないようにすることです。

そういった場合は、同僚には必ず口止めするようにしましょう。そうすれば、「自分は聞いていない!」というトラブルは防ぐことができます。

総務や人事

Wedding Marriage Buttonhole - Free photo on Pixabay (508116)

寿退社を告げる人の順番で次に必要なのは、総務や人事に言うことです。まず、職場の直属の上司から言うことでトラブルを防ぐことができるとお伝えしましたが、その後、どのような手続きをとるべきかを確認するのは、総務や人事になります。

総務や人事に言わずに、先に先輩や同僚に言って話に花を咲かせていても、それがやんわりと総務や人事に報告されてしまった場合、退職への手続きが進まなかったり、辞表などどのタイミングで誰に出せばいいかわからなくなります。

速やかに総務や人事に相談してみましょう。そうすれば、次にどのような手順を踏めばいいのか教えてくれますし、スムーズに退社まですすむことができます。

円満に寿退社するときのポイント

Bride Groom Wedding - Free photo on Pixabay (508114)

1 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪