2019年11月11日 更新

伊達男の意味や類語と語源は?ファッションの本場イタリアの伊達男とは

皆さん、伊達男という意味や語源を知っていますか? ファッションセンスが良かったり、イタリア男性を想像する方も多いのではないでしょうか。 あの歴史上の有名な伊達政宗がか来ていることや、伊達男の意味や類語、そして伊達男が一体どんな男性なのか解説していきます。

Helmet The Warring States Period - Free photo on Pixabay (164896)

伊達政宗とは、戦国時代から江戸の初期にかけて活躍した武将です。
戦国大名で仙台藩の初代藩主です。

大河ドラマの真田丸では、眼帯をつけたイメージが強いと思います。
これは、幼少時に右目を失明したことからで、独眼竜と呼ばれたそうです。

あの有名な関ヶ原の戦いでは、徳川家康を助けたことから江戸時代の名武将としても知られています。

伊達政宗のパフォーマンス

Samurai Warrior Japanese - Free vector graphic on Pixabay (164933)

伊達政宗といえば、そのパフォーマンスが有名です。
今回は伊達男の象徴、伊達政宗のパフォーマンスについて解説していきます。

豊臣秀吉に謀反の罪をかけられた伊達政宗は、その潔白を晴らすために白装束を身にまとって豊臣秀吉の前に現れたのです。
これは「そんな罪をかけられるのなら、私は死ぬ覚悟がある。」という意思を伝えるためだったそうです。

この伊達政宗を見た豊臣秀吉は、「こいつは面白い!」と罪を許したと言われています。
このエピソードから、最初の伊達男の意味は「派手でない人」だったそうです。

そしてもう一つは、江戸初期に徳川家康の前に、赤いマント姿で登場したという逸話があります。
これを見た徳川家康は、やはり豊臣秀吉と同様に「面白い奴だ!」と笑ったと言われています。

その伊達政宗の赤いマント姿から、江戸初期から伊達男の意味は「派手でオシャレな人」に変化していったと言われています。
つまり、伊達政宗は、この時代のファッションリーダーだったんですね。

伊達政宗の男らしさについて

Statue Equestrian Bronze - Free photo on Pixabay (164997)

先ほどは、伊達政宗のパフォーマンスについて紹介しましたが、今回は男らしさについて解説していこうと思います。
伊達政宗の男らしさに、これを読んで胸キュンする女性や、男性にとっても参考になる部分があると思います。

伊達政宗は、派手な衣装で有名な武将でした。
特に戦の前は民衆が、「今回の戦はどんな格好で伊達政宗は登場するのか。」とワクワクさせるものだったといいます。

これは民衆に戦の不安を忘れさせるためだったの言われております。
戦に負けるか勝かで、民衆の生活も大きく変わってしまうので、その恐怖心を無くすために自分に注目させ不安を消そうと伊達政宗はしていたのです。

そして、武将にしては珍しいく料理が好きだった伊達政宗は、武将をはじめ、いろんな人に料理を振る舞ったと言われています。
舌が肥えていた伊達政宗の料理は、まさに絶品だったといいます。

自分だけでなく周りの人間にも振る舞いたいというサービス精神が、伊達政宗にはあったんです。
つまり伊達政宗の男らしさは、優しさと比例しているのです。

伊達政宗をイメージしたキャラクターはたくさんある!

Samurai Sword Katana - Free image on Pixabay (165052)

伊達政宗は、まさに格好いい男性の象徴のために、伊達政宗をイメージしたキャラクターは人気があります。
そのため、たくさんイメージしたキャラクターがあるのです。

今回は、伊達政宗をイメージしたキャラクターをいくつか紹介していこうと思います。

スティーブン・A・スターフェイズ/血界戦線

Crown Kings Bavaria - Free photo on Pixabay (165088)

漫画「血界戦線」はジャンプSQに連載されていた漫画で、その人気からテレビアニメ化がされています。
ニューヨークが舞台で、秘密結社ライブラとブラッドブリードの戦いを描いています。

そのキャラクター「スティーブン・A・スターフェイズ」ですが、皆が信頼する司令塔であることと、伊達政宗と同じように舌が肥えている事から、伊達政宗をイメージしたキャラクターではないかといわれています。

目元に傷を持ち。超常秘密結社「ライブラ」の一員です。
目ではありませんが、目元に傷という点も伊達政宗に近いものがあります。

そして、皆に優しく、彼に優しくされると女性は汗が出るほどというくらいの優しさですから、まさに伊達男です。
人望が厚い部分も、伊達政宗と似ている部分ですね。

燭台切光忠/刀剣乱舞

Katana Japan Ninja - Free vector graphic on Pixabay (166074)

刀剣乱舞とは、それぞれのキャラクターが武将の名刀という設定のゲームです。
ミュージカル化や舞台化、アニメ化や実写化もされた人気ゲームです。

燭台切光忠は、伊達政宗が徳川家康を切った太刀という設定です。
そして優しいふるまいと、格好よさから伊達男と言われています。

また、右目に眼帯をしている点も伊達政宗をイメージしたとされています。

伊達政宗/戦国BASARA

Samurai Armor Warrior - Free photo on Pixabay (166144)

戦国BASARAは人気アクションゲームで、今までに沢山シリーズ化されてきました。
そして、テレビアニメ化や舞台化、テレビドラマ化、劇場映画化までされてきた人気ゲームです。

この中に登場するのが、まさに伊達政宗。
ゲームの中の伊達政宗は、まるでバイクのように馬を乗りこなす姿も。

伊達軍の筆頭と呼ばれ、右目には眼帯をしています。
まさに、伊達政宗そのもののキャラクターです。

独眼竜ねこまさむね

Cat Sweet Kitty - Free photo on Pixabay (166187)

こちらは、宮城県仙台市のゆるキャラです。
ゆるキャラグランプリにも毎年エントリーしています。

伊達政宗は仙台藩、初代藩主ですからやはり宮城県は、伊達政宗を大事にしているんだという愛が伝わるキャラクターです。
白猫が伊達政宗の三日月兜をつけている、このキャラクターは外見だけが伊達政宗ではないのです。

美味しいものが好きで、仲間の為なら一生懸命頑張ってしまうところも、まさに伊達政宗そのものです。

伊達男を真似してステキな男性へ

Hands Person Watch - Free photo on Pixabay (166289)

いかがでしたか?
伊達男と聞くと、少しハードルが高いと思った男性もいたかもしれませんが、これを読めば皆さん真似るだけで素敵な伊達男になれます。

誰にだって、伊達男になるチャンスはあります。
なんで自分はモテないんだろうと悩んでいる人も、片思いしている人も、いつもとは違う印象でイメージチェンジすると女性は振り向いてくれます。

「あれ?今日はどうしたんだろう?」と思わせた瞬間から、恋が始まっているのです。
そして、あなたが勉強した伊達男な振る舞いや服装に女子たちは胸キュン間違いなしです。

現在、恋人がいてマンネリ化している男性も、イタリアファッションを身にまとって彼女の前に現れれば、彼女だって付き合った頃の熱い愛を取り戻してくれるはずです。

今回、解説した伊達男の見本を実践して、皆さんが素敵な伊達男そして、モテ男になることを祈っています。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や類語と語源とは?お茶目な男女の特徴とモテる理由も!

お茶目の意味や語源、類語を知っていますか?この記事ではお茶目な人の特徴やお茶目な男女のモテる理由を紹介していきます。あなたの憧れのあの人がいつも人に囲まれているのはお茶目だからかも?この記事を読んでぜひあなたもお茶目な人を目指してみてください!
辛気臭いの意味や類語と語源とは?辛気臭い人の特徴や改善方法も

辛気臭いの意味や類語と語源とは?辛気臭い人の特徴や改善方法も

辛気臭いという言葉はご存知かと思います。どんな意味かと問われると、何となく知っているという感じではないでしょうか。ここでは、意味、類語や語源から言葉の使い方、そして辛気臭い人にならないように、辛気臭い人の特徴をお伝えしていきます。
「しっぽり」の意味や語源と類語とは?うっかり使えない本当の意味!

「しっぽり」の意味や語源と類語とは?うっかり使えない本当の意味!

「しっぽり」とはどういう意味なのでしょうか?よく温泉などで使われる言葉のイメージがありますが、今回はそんな「しっぽり」について、語源や類語、方言なのかどうかについてなど、様々な視点から「しっぽり」について紹介していきます。
ちょめちょめの意味と語源は?ちょめちょめの類語と使い方も

ちょめちょめの意味と語源は?ちょめちょめの類語と使い方も

漫画やバラエティ番組などでもたまに目にする『ちょめちょめ』の意味を、皆さん知っていますか?よく掲示板でも、『ちょめちょめの意味を教えてください』と質問している人も多いので、本記事で、『ちょめちょめ』の意味や語源・類語、使い方をご紹介していきます。
ドラ息子の意味と特徴!ドラ息子に育ててしまう金持ちな親とは

ドラ息子の意味と特徴!ドラ息子に育ててしまう金持ちな親とは

あなたは、ドラ息子の意味や類語、由来をご存知ですか?また、ドラ息子に育ててしまう金持ちな親とは、いったいどんな特徴があるのでしょうか?ここではその特徴や、ドラ息子を卒業したいと思う人に向けて、具体的に変えるべき意識や方法をご紹介していきましょう。

この記事のキーワード