2019年7月19日 更新

機会があればの意味は断り文句?社交辞令?言われた時の対処法や返し

よく聞く「機会があれば」という言葉、そのままの意味の他に、脈なしの断り文句や社交辞令として使用することもあって、正しく判断することがなかなか難しい言葉ですよね。今回は、「機会があれば」という言葉の言い換え、言う人の心理、言われた時の返し方などを、紹介します。

目次

「機会があれば」という言葉を使用する心理には、誘ってもらえれば行くけど現時点では消極的、というものも挙げられます。

誰かから誘いがあった時に、その時に日程を決めたり予定をたてたりなど具体的なことを話し合いたいとは思わない、誘いを受けてもいいけど今は気分が乗らない、という場合にも、「機会があれば」という言葉を使用することがあります。

このような人の場合、誘いのことについて自分からは積極的に連絡を取ったり行動したりなどはしませんが、相手から具体的に連絡が来れば拒絶しないで誘いを受ける、ということが多いです。

会っても良いと思っている

Girl Woman Sitting - Free photo on Pixabay (486527)

「機会があれば」という言葉を使用する心理には、会っても良いと思っている、というものも挙げられます。
「機会があれば」という言葉を使用する人の中には、断り文句でも社交辞令でもなく、本当に言葉のまま、「機会があれば会っても良い」と思っていることから、「機会があれば」という言葉を使用していることもあります。

「会っても良い」という思いもありますが、予定のない日がしばらくない、今は仕事や勉強が忙しくて時間がない、次のお給料日までお金がない、などという理由から、「誘いを受けたいけど今は難しいので、また今度機会があれば」という意味が含まれている場合もあります。

断り文句としての脈なし「機会があれば」の特徴

Person Human Female - Free photo on Pixabay (486531)

次は、「機会があれば」という言葉が断り文句として使用される場合の特徴について、知っていきましょう。

「機会があれば」という言葉は、誰かからの誘いを断る際に使用される言葉でもあり、相手を傷付けたくない、今後の関係を悪化させたくない、などという理由から、ハッキリと「嫌です」「断ります」と伝えることができない場合などに、遠回しに断る際に使用します。

今回は、表情が乏しい、「機会があれば」と言われた後から返事が少なくなる、という、2つの「機会があれば」という言葉が断り文句として使用される場合の特徴について、紹介します。

表情が乏しい

Woman Thoughtfulness Girl - Free photo on Pixabay (486537)

「機会があれば」という言葉が断り文句として使用される場合の特徴には、「機会があれば」と言った時の表情が乏しい、というものが挙げられます。

誰かから「今度一緒に食事に行こう」「今度仕事帰りに飲みに行こう」などと誘われた時、「ぜひ誘いを受けたい」「この人ともっと深い関係になりたい」などというポジティブな気持ちがある場合、「機会があれば」と返事をする時も、嬉しくて表情や雰囲気もとても明るいものとなることが多いです。

反対に、「誘われたくなかった」「この人とは恋愛関係になりたくない」などと相手や誘われたことについてネガティブな気持ちがある場合、「機会があれば」と返事をする時も、やはり気持ちが表情や雰囲気にあらわれて、暗くて乗り気でないものとなります。

「機会があれば」と言われた後から返事が少なくなる

Peace Of Mind Woman Girl - Free photo on Pixabay (486538)

「機会があれば」という言葉が断り文句として使用される場合の特徴には、「機会があれば」と言って以降返事が少なくなる、というものも挙げられます。

誰かからの誘いを「機会があれば」という言葉で断った場合、はっきりと「嫌です」と断っていないことから、相手が「機会があれば」という言葉を「本当に機会があればいいんだ」とポジティブに捉えていることもあります。

そのため、また後日その人に会ったり連絡を取り合っていたりすると、「そういえばこの間の話だけど」「来月あたりはどう?」と誘われる可能性があるため、そのようなことを避けたいので、関わる機会を減らす、という人が多いです。

社交辞令としての「機会があれば」の特徴

Smile Smiling Laughing - Free photo on Pixabay (486542)

次は、「機会があれば」という言葉が社交辞令として使用される場合の特徴について、見ていきましょう。

「機会があれば」という言葉は、社交辞令の言葉として使用される言葉でもあり、相手の誘いを社交辞令として取った時などに社交辞令で返事をする際に使用します。

今回は、仕事関係の相手、次会う機会が決まっていない、という、2つの「機会があれば」という言葉が社交辞令として使用される場合の特徴について、紹介します。

仕事関係の相手

Notebook Work Girl - Free photo on Pixabay (486544)

「機会があれば」という言葉が社交辞令として使用される場合の特徴には、「機会があれば」という言葉を言う相手が仕事関係の相手である、というものが挙げられます。

「機会があれば」という言葉を返事とする「今度飲みに行きましょう」「今度ごはんに行きましょう」などという誘いの言葉は、その場の雰囲気を明るくしたり人間関係を和らげることもできるため、仕事の場で社交辞令として使用されることも多くあります。

そのため、仕事で関わりのある人から誘われた場合、相手の言葉を社交辞令と取って真に受けていないことから、社交辞令として「機会があれば」と返す、ということも多いです。

次会う機会が決まっていない

Adult Back View Black Leather - Free photo on Pixabay (486545)

「機会があれば」という言葉が社交辞令として使用される場合の特徴には、次会う機会が決まっていない、というものも挙げられます。

自分にとって、関係がとても浅い、会う機会が本当に少ない、共通の友達や知り合いもいない、という、次にいつ会うかわからないような関係の人からの誘いは、「社交辞令で誘ってくれているんだな」「本当に会いたいとは思っていないだろうな」と捉えてしまうこともあります。

そのため、その誘いを真に受けないで社交辞令と取り、こちらも社交辞令として「機会があれば」という言葉で返事をすることもあります。

ポジティブな意味での「機会があれば」の特徴

Beautiful Freckles Girl - Free photo on Pixabay (486546)

次は、「機会があれば」という言葉がポジティブな意味として使用される場合の特徴について、知っていきましょう。

「機会があれば」という言葉は、言葉そのままのポジティブな意味として使用される言葉でもあり、今は難しいけどいつか誘いは受けたい、今は忙しくて受けることができないけど落ち着いたらまた誘ってほしい、という思いが含まれていることが多いです。

今回は、機会があればの後に「ぜひ」という言葉がつく、具体的な話をしてくる、という、「機会があれば」という言葉がポジティブな意味として使用される場合の特徴について、紹介します。

機会があればの後に「ぜひ」という言葉がつく

Beautiful Girl Portrait - Free photo on Pixabay (486550)

「機会があれば」という言葉がポジティブな意味として使用される場合の特徴には、「機会があれば」という言葉の後に「ぜひ」という言葉がつく、というものが挙げられます。

誰かからの誘いについて、「誘いを受けたい」「この人と親しくなりたい」などと、相手や誘いをポジティブに捉えている場合、「機会があればぜひ」と返事をしたり、その言葉のトーンや感じも、喜びや嬉しさなどのポジティブな感情から、明るさを感じられるものとなります。

また、その誘いの話をしている時も、表情や振る舞いに、喜びやワクワクという気持ちがあらわれ、明るいものになっていることが多いです。

具体的な話をしてくる

Hydrangea Flower Nature - Free photo on Pixabay (486822)

2 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪