2019年2月1日 更新

現金なやつの意味とは?現金なやつの性格と嫌われるタイプの特徴

日常生活で多く使われる「現金なやつ」という言葉の意味はご存知でしょうか。今回は「現金なやつ」の使い方が知りたいという方や、当てはまっている、周りに現金なやつがいるという方のために、意味や類語、現金なやつに隠された心理や、上手な付き合い方などを紹介していきます。

目次

自分の主張がコロコロ変わる人

Cube Six Gambling · Free photo on Pixabay (47199)

こちらは会うたびに意見がころころ変わるというパターンです。

言う事が状況によって全く違う、しかもそれが自分の利益のためとなれば、その人の本心がわからず、周りの人たちは付き合いづらさや、不信感を抱いてしまいます。

柔軟性を持つことは大事ですが、自らの発言や態度に責任を持つことをしない事は、人々に不誠実な印象を与え、遠ざけられてしまう要因となるでしょう。自分の発言に責任を持ち、一貫性を持つことが大切です。

責任を他人に押し付ける人

Children Girl Nature · Free photo on Pixabay (47201)

これも嫌われてしまう現金な行動の代表的なものの一つです。
順調な時には張り切って自分が中心になって物事を進めていたのに、何か不都合な状況が起こった時、それまでの調子の良い言動を覆し言い逃れをして責任を転嫁してしまう。

その場はうまく切り抜けられたとしても、責任を押し付けられた人には迷惑をかけてしまいます。無責任な人という評価を下され、信頼を無くすことにもなります。友人間ならまだ許されるシチュエーションもありますが、責任の所在が重要となるビジネスの場でこれをしてしまうと、大いに評価を下げる事になるでしょう。

何か大変な事態が発生した時には、誰かに責任を押し付けるのでなく周囲の人の協力を仰ぎながら最後まで責任を持って全うするというのがベストと言えます。

他人を蹴落としてでも成功にこだわる人

Overcoming Stone Roll · Free image on Pixabay (47209)

これは現金な人に限った事ではなく、人としてしてはいけない嫌われる行動の一つです。

つい目先の利益を得たいばかりに、他者を大切にすること忘れ、他者を蹴落としてでも自分が成功しようとする。前までは一緒に頑張ると決めた仲間に対し、友情を忘れて悪い噂を流し自分の評価を上げようとするなどがその例です。

そんなことをしてしまえば、友達や同僚よりも自分を優先する人なのだと思われてしまいます。そうなれば困難な状況に陥っても助けてくれる人がいなくなり、結局は成功から遠ざかってしまいます。
他人を蹴落とすのではなく、協力して切磋琢磨する、という姿勢で挑むことが大切です。

人間関係を良好に保つには多少の現金さも必要!

People Three Portrait · Free photo on Pixabay (47893)

さて、ここまで現金なやつの意味だけでなく、使い方から類語、そして心理や上手な付き合い方など、深いところまで掘り下げて解説していきましたが、現金なやつについての理解は深まりましたでしょうか。

自分の行動と照らし合わせて読まれたり、周囲の人を思い浮かべながら読まれた人も多いかもしれません。この記事を読んで、現金なやつにマイナスイメージを持たれた方もいらっしゃるかもしれません。

しかしながら、繰り返しになりますが物事において柔軟性を持つのは大事なことです。仕事でにおいてはある程度目先の利益も追求しなければなりませんし、恋愛においても相手の意見に同調する気持ちも大切です。
自分の意見を絶対に曲げない、いうことも必要ですが時にはそれが不必要な摩擦をうむことにもなります。
Couples Self Wedding Marriage · Free photo on Pixabay (47120)

大切なのは、自分の都合を優先させ過ぎず、相手の立場も大切にするということです。そして、お菓子やプレゼントによって機嫌を直すなど、相手にとってプラスにもなるような現金さであれば、愛嬌として人間関係の潤滑油的な役割を果たしてくれることでしょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。この記事が皆さんの生活のお役に立てられれば幸いです。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪