2019年4月21日 更新

【診断】コミュ障の特徴と原因!コミュ障の治し方と向いてる仕事は?

コミュ障には少々生き辛いこの世の中。コミュ障で悩み・辛い思いをなさっている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなコミュ障を治す為の方法・仕事について紹介をして参ります。コミュ障の特徴や原因を改めて知る事でコミュ障を改善する為の大きなきっかけとなるのです。

目次

コミュ障とは

Little Girl Computer Portable - Free photo on Pixabay (207057)

SNSが普及した現代、様々な言葉が生まれて、使われて、日本という世界を飛び交っています。そんな中、近年テレビなどの多くのメディアでも取り上げられることが多くなった「コミュ障」という言葉について解説をしていきます。あなたはコミュ障という言葉を知っていますか?頻繁に使っていますか?

言葉というものは人から人へ伝わる過程で誤った意味合いで使われてしまっていることもあります。あなたが知っている「コミュ障」の意味は、本当の意味と合致をしているでしょうか。また、人とのコミュニケーションが下手で「もしかして私ってコミュ障なのでは?」と不安を抱いてしまっている方も多いと思います。

本当にあなたはコミュ障なのか?もしもコミュ障だった場合、治す方法はあるのか?そしてコミュ障になってしまう原因、コミュ障にぴったりの職種などについて紹介をしていきましょう。ではまず、コミュ障の本当の意味・類語などについて説明してまいります。

コミュ障の意味

Surprised Woman Young - Free photo on Pixabay (207059)

コミュ障とは、他人とのコミュニケーションが苦手な人を指します。主に、過去のコミュニケーションの経験から生まれてしまった苦手意識・トラウマなどにより対人関係において大きな恐怖を抱いてしまっていたり、慎重になってしまっているのです。

現代では、ネットなどで関わりを持った人といざこざになってしまい、コミュ障へと陥る人も多いようです。顔が見えない分、大きな恐怖となり現実世界での人間との関わりすらも恐怖となってしまうのでしょう。

コミュ障?コミュ症?正しいのは?

Doubt Portrait Doubts - Free photo on Pixabay (207060)

近年、多くの記事・SNSなどにおいて「コミュ症」という漢字表記で「コミュ障」と同じ意味として使用されています。「コミュ症」は間違いであり、「コミュ障」が正しい使い方です。そもそもコミュ障は「コミュニティー障害」の略語でもあります。

「症」という漢字が正しいとなると、「コミュニティ症状」「コミュニティ症候群」と、意味が理解できない言葉が生まれてしまうのです。あなたの周りで「コミュ障」を「コミュ症」と誤っている人がいたら、そっと注意をしてあげましょう。

コミュ障の類語

Bible Books God - Free photo on Pixabay (207062)

コミュ障という障害は、色々な特徴があります。その為、コミュ障の類語は多岐に渡ります。コミュ障の類語は「暗い」「コミュニケーションができない」「根暗」「人見知り」「陰キャラ」「内気」「引っ込み思案」「内向的」「悲観的」「ペシミスティック」などです。どれもなんだかネガティブな言葉が並んでいます。

「人と関わる事が苦手」ということから、多くの性格的要素が憶測できるのです。

コミュニケーション障害とは別もの

Arrow Straight Direction Traffic - Free image on Pixabay (207063)

「コミュ障」という言葉は「コミュニケーション障害」の略でありますが、それとともに「コミュニケーション障害」という言葉からきたネットスラングでもあります。

となると、「コミュ障の意味=コミュニケーション障害の意味」と考える方も多いと思いますが、それは違います。コミュ障は「他人とのコミュニケーションが苦手な人」という意味ですが、コミュニケーション障害は「対人関係を必要とする場面でコミュニケーションが取れなくなってしまうという障害。

主に聴覚器官・発声器官の不十分。身体障害・精神障害・発達障害などが生じる障害」です。意味合いが違ってくる為、使う時にもその場の状況に応じて正しい言葉を使っていきましょう。

どんな人を言う?コミュ障の特徴

Odd Different Lockers - Free photo on Pixabay (207064)

前述でも紹介をしましたが、コミュ障とは一言でいうと「他人とのコミュニケーションが苦手な人」です。ですが一概にコミュニケーションが苦手な人といわれてもピンと来ない人は多いのではないでしょうか?コミュニケーションの方法や手順は種類が多く、人それぞれのやり方がある為でしょう。

それでは、一般的に指す「コミュ障の人」の特徴を解説してまいります。コミュ障には大きな特徴があるのです。あなたは特徴に当てはまりますか?また、周りの人に当てはまる人はいませんか?この記事の中盤でコミュ障診断もありますで、そちらでも確認してみましょう。

人とうまく会話することができない

Men Women Apparel - Free photo on Pixabay (207066)

コミュ障の多くは人との会話をうまくすることができません。自分から話題を出すなんてもってのほかです。勿論、自分から声をかけるのも苦手でかけたとしても「何を話そうと思っていたんだっけ」と緊張から、記憶がとんでしまうことも多いでしょう。

会話をしている最中は「今日、遊び行くよね?どこ行く?」というような問いかけに「あっ・・・(え、私も行くの?私が行っても楽しくないだろうに。でも誘ってくれたってことは私のことを必要としてくれるのかな?でももしかしたら人数合わせかもしれない。でも断る理由もないし、行くって言わなきゃ。
Woman Model Down Fine - Free photo on Pixabay (208182)

あれ?あとどこに行きたいかも聞かれたよね?私はカラオケが好きだけど、○○ちゃんは嫌いなんだよね。じゃあどう答えればいいの?色々提案した方がいいよね?でもお金使うところだと皆嫌がるだろうし。みんなの予算ってどれくらいなんだろう。早く答えなきゃどうしよう。)」という思考になってしまいます。

ですがコミュ障が一番恐れるのは"沈黙"でもあります。その為、意味の無い言葉を発して場をつなごうとしたり、言葉の冒頭に「あっ・・・」と声にでてしまうこともあります。

人の話を正しく理解できないことが多い

People Woman Girl - Free photo on Pixabay (207067)

コミュ障の人は「会話をする」という事につい意識を持っていかれてしまいがちです。するとどのような事が起きるかというと、「人の話を正しく理解できない」のです。「今、話をしている人への上手い返事をしないと」という強い意識から相手の話す内容がうっすらとしか頭に入っていないのです。

例えば、「昨日、花火大会に行ったんだけど沢山屋台が出ていて食べ過ぎちゃった。ダイエット中なのにどうしよう。なんかダイエット方法知ってる?」という会話の内容に「花火は綺麗だった?」というように、人の話を正しく理解せずに返答を行ってしまうのです。

人と接する時におどおどして挙動不審になる

Kids Boy Glasses - Free photo on Pixabay (207069)

過去に何かがあり、それがトラウマとなってしまった挙句にコミュ障になってしまったという人がほとんどです。

例えばいじめが原因だった場合「喋ることでクスクス笑われてしまうのではないか。では、どう話したらいいのだろう」「会話をしても揚げ足を取り、影で私の悪口を言うのではないか。どんな言葉を使ったらいいのだろう」というような思考になってしまうのです。

すると、その気持ちは行動となり現れ、自分では気づかないうちにおどおどしたような態度となってしまうのです。髪の毛を弄り始めたり、服を握ってしまったり、急に下を向いてしまったりするようです。

空気の読めない言動を取る

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【診断】真面目系クズの原因とは?真面目系クズに向いてる仕事と治し方

【診断】真面目系クズの原因とは?真面目系クズに向いてる仕事と治し方

真面目系クズという言葉を知っていますか。一緒に仕事をしている同僚に違和感を感じたことがあるなら、もしかしたらその人は真面目系クズかもしれません。真面目系クズの女性と男性の特徴、原因や治し方、更には真面目系クズ診断と向いてる仕事などをご紹介します。
【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

【診断】惚れっぽい女性の特徴と原因は?惚れっぽい原因と治す方法も

恋愛映画や恋愛ドラマが大好きで惚れっぽい性格のあなた。あなたの惚れっぽい原因や惚れっぽさの診断を一緒にしてみませんか?惚れっぽいを治す方法がきっと見つかると思います。また、惚れっぽい女性の特徴や性格についても詳しくご説明いたします。
【診断】気が弱い原因と克服方法!気が弱いことは仕事への影響も?

【診断】気が弱い原因と克服方法!気が弱いことは仕事への影響も?

皆さんは日本人は気が弱い人が多いのをご存知ですか?仕事やプライベートで気が小さいと周りから言われることはありませんか?気が弱い人の原因とまたあなたが気が弱いかどうか診断し、気が弱ければ、どうやったら克服できるのか一緒に研究していきましょう。
【診断】ソシオパスの特徴と原因!サイコパスとの違いや治療法と有名人

【診断】ソシオパスの特徴と原因!サイコパスとの違いや治療法と有名人

ソシオパスの人は、どのような特徴を持っているのでしょうか。ソシオパスの人は、とても特殊な考え方を持っています。もちろん、一般的な人は想像もつかないような考え方です。ソシオパスになってしまう原因や恋愛傾向についても解説していきます。
【診断】無気力症候群は甘え?無気力症候群の症状や原因と治療方法

【診断】無気力症候群は甘え?無気力症候群の症状や原因と治療方法

無気力症候群という言葉を聞いたことがありますか?ただの甘えとも捉えられることも多い症状ですが、放置すると仕事に支障をきたします。まずは無気力症候群とはどのようなものなのか一度診断をしてみましょう。無気力症候群になる原因や改善するための治療方法をご紹介します。

この記事のキーワード