2019年5月15日 更新

人の話を聞かない人の心理とは?対処法や可能性のある病気も

あなたはきちんと人の話を聞いてますか?世の中には自分の話ばかりする人がいます。人の話を聞かない人の心理や隠された病気、人の話をきちんと聞ける子供に育てる対処法など今回はご紹介していきます。皆さんもこれを機に自分の言動について振り返ってみてください。

自分が大好きで、自分の話をたくさんし、聞いてもらうことで満足する傾向にあります。普通は自分の話を聞いてもらった代わりに、相手の話も聞くのが当たり前ですが、自分のことが好きすぎるので、相手の気持ちなど考える余裕はありません。

何を話しても自分の話にすり替えてしまうことが多いでしょう。
人の話を聞かない自分のことが好きな人は、他人が何か話をしていても、すぐに自分に置き換えて話をするでしょう。

承認欲求が強い

Girl Think Female - Free vector graphic on Pixabay (270993)

人から認められたい褒められたいという欲求が強いほど人の気持ちを考えられない傾向にあります。承認欲求が強い人ほど目立ちたがり、SNSなどに自分の近況を載せてしまうのが特徴です。

人の話よりも自分自分で話を持ってしまったりもします。また、承認欲求が強い人に限って自信がありません。

誰かに認めてもらうことでしか自分を認められず、また人の目を気にしながらいきています。人のことより自分なので人の話はうわの空で聞いてしまうこともあるでしょう。

人の話を聞かない理由

Questions Question Mark Quiz - Free vector graphic on Pixabay (270996)

人の話を聞かない理由にはどんな理由があるのでしょうか?自分と照らし合わせて考えてみましょう。

自分の意見が一番正しいと思っている

Girl Eyes Makeup - Free photo on Pixabay (270999)

人の話を聞かない人は「人の話を着ても無駄」という心理を持っているのかもしれません。自分の意見や考えに自信を持っており、自分の意見こそが正しいという自信があり人の意見には耳を傾けようとはしません。

人の意見を聞いても自分の意見と違うと、心の中で「なんでそんな考えになるの」と人との意見交換を時間の無駄と考える傾向にあります。
Woman Portrait Face - Free photo on Pixabay (271000)

人の意見を参考にもしません。それほど自分の意見に自信を持っており、間違ってるとは微塵も思いません。
人からそれは違うんじゃないかなあと言われるとむきになり、その人とは話をしたくなくなります。

自分から壁を作ってしまうのです。相手の意見を正当化できない傾向にあります。

他人を見下している

Tie Necktie Adjust - Free photo on Pixabay (271004)

人が話をしているのに聞こうとしない人は「その話には興味がない」と思っています。人が話す内容が全く自分に興味がない場合積極的に話を聞こうとはいう気にはなれません。

それでも普通の人はどんなに自分に興味がない話だとしても、相手との関係を重視して聞く姿勢を見せるものですが、自分が一番だと思っている人は自分以外の人の話に耳を傾けようとしません。人の話は参考にもならないしつまらないという心理から人の話を聞こうとはしません。

価値観が違い過ぎる

Shame Child Small - Free image on Pixabay (271005)

誰でも価値観の同じいる人といるのは気が楽です。特に趣味、仕事の価値観の同じ人と一緒にいるときは、そのことについて話ができるので、自然と会話も弾みます。

あまりにもものに対しての価値観が違いすぎると、違う価値観の人の意見は聞きたくないと思ってしまう傾向があります。なぜなら、会話が弾まないからです。
違う価値観を受け入れられないのです。自分の意見と違うものは全て間違いだと考えています。

価値観が違いすぎると一緒にいる時間が苦痛で仕方がないため、知らず知らずのうちに人間関係を整理し、その人と関わることを避けようとします。

相手のことが嫌いだから

Refreshment Splash Water - Free photo on Pixabay (271007)

特定の人にだけに対して話を聞かないのは、その人が嫌いだからです。話をするのも嫌である上に、相手の話も聞きたくないという心理があります。

相手のことが嫌いであるため意図的に話を聞いていない可能性があります。この場合は話を聞かない意外にも嫌がらせみたいなことをしてくることもあるので注意が必要です。
また、その人に対して苦手意識があると心を開かないため、相手のことを話しを聞かない上に、自分の話もしません。

一度苦手意識が芽生えると心を開けないのです。自分と相手との間に更に壁を作ってしまいます。

人の話を聞かない人への対処法

Questions Question Mark Quiz - Free vector graphic on Pixabay (271011)

人の話を聞かない人には頭を抱えますよね?どんな風にコミュニケーションをとったらいいのか誰もが迷うと思います。

今回は人の話を聞かない人への対処法を考えていきましょう。

文章で伝える

Analog Drafting Bring On The Paper - Free photo on Pixabay (271014)

話を聞くことができない人に何度言っても無駄だと感じるのであれば、手紙や書類といった文書で伝えましょう。努力や頑張り意識をしているにもかかわらず話を聞けない人に対して注意をするのは逆効果です。

人の話を聞くことに苦手としている人に対しては、言葉よりも文章にした方が伝わりやすいでしょう。まずは話をしておき、内容はこちらに書いてありますと手渡しで書類を渡すようにすると必ず見てもらえるでしょう。
Left Hand On The Cover Male - Free photo on Pixabay (271015)

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。
彼女が好きすぎる彼氏の心理と行動!好きすぎて辛い時の対処法は?

彼女が好きすぎる彼氏の心理と行動!好きすぎて辛い時の対処法は?

今すぐ彼女と結婚したいくらい、彼女にぞっこんな男性も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな男性の心理や行動に加えて、彼女が好きすぎて辛い時におすすめしたい対処法についてもご紹介しています。彼女への想いが止められない時にぜひご覧ください。
泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

泣きたいのに泣けない心理は?うつとの関係と苦しい時の対処法

世の中には泣きたい時に泣けなくて苦しい思いをしている人がいます。泣けない人の理由や心理、泣けなくて苦しい時の対処法、失恋した時の人の心理状態、うつになる前に泣きたい時に泣くためにどうすればいいのか、あなたと一緒に研究していきたいと思います。
人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

人のせいにする人の心理や特徴と対処法!病気の可能性と治す方法も

仕事に対してまじめな人もいればそうでない人もいます。自分の失敗を人のせいにする人の心理や特徴をご紹介するので確認しておきましょう。また、自分のせいにされたときの対処法も知っていると役立ちます。簡単に治す癖ではなく病気の可能性もあるので簡単には判断できません。
家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいが口癖の人の心理とは?帰りたい原因と対処法

家に帰りたいと口癖のように繰り返し言う人がいますが、どのような心理で言っているのか気になりますよね。家に帰りたいが口癖の人の心理や特徴をご説明します。帰れない時の対処法と言わないようにする方法もご紹介するので口癖がある人は試してみましょう。

この記事のキーワード