2019年5月23日 更新

ユーモアとは?ユーモアのある人の特徴とユーモアセンスの磨き方

『ユーモア』って言葉は、どこかで聞いたことありますよね。でも、『ユーモア』について、深く考えたことってなくないですか?『ユーモア』って、本当はどういう意味なんでしょうか?『ユーモア』の意味を知って、『ユーモア』のセンスを身につけてみませんか?

表現力がある

Woman Laughter Bouquet Of Flowers - Free photo on Pixabay (230624)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「表現力がある」というのがあるんです。

『表現』するとは、「心理的、感情的、精神的などの内面的なものを、外面的、感性的形象として客観化して伝達すること」です。「見て、感じて、消化して、伝える」という作業のことです。

ユーモアがある人とは、『ウィット』に富んで、『上品』で、「思いやり」をもって、この作業ができる人ということです。

相手の反応を見て話題を提供する

Beautiful Smile Girl - Free photo on Pixabay (230625)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「相手の反応を見て話題を提供する」というのがあるんです。

例えば、 『ユーモア』のつもりで、性的な「おかしさ」を表現する人もいますが、受け手が、偶然 にも運良く 表現者と全く同じ状況に置かれ、同じ見解を持っていてくれれば、『ユーモア』として受け取ってもらえる可能性もあります。

でも、性的な立場や、おかれている状況というのは、同性でも同年代でも様々で、深刻な悩みになっている場合もあります。また、聞き手の気持ちや状況を無視して、異性に対して性的なおかしさ表現すれば、受け手は不愉快に感じ、『セクシャル・ハラスメント』してしまうことになります。

常に面白さを求めている

Children Happy Group - Free photo on Pixabay (230626)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「常に面白さを求めている」というのがあるんです。

ユーモアがある人は、まずは自分自信が面白がることを重要視しています。知的な情報、雑学、エンタメ、美味しいもの、新しいことなどを常に求め、会話を「YES、NO」だけにしないように心がけています。

「そうです」「いいえ」で終わる会話では面白くないと考え、失敗談から笑いを引き出したり、相手の経験から会話を弾弾ませることにも繋げます。「引き出し」「ネタ」を増やし、いざという時に『ユーモア』の形で表そうとします。

例え話が得意

Child Colors Nepal - Free photo on Pixabay (230627)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「例え話が得意」というのがあるんです。誰しもに当てはまるような例え話でなら、誰が聞いても言いたいことが一瞬でわかるからです。なので、ユーモアのある人は、話の内容を「わかりやすい例え話」としてよくつかいます。

人は、自分が経験した事がない話をされると、その話を頭の中で想像して、映像に変換しにくいんです。そして、時間がかかってしまうと、リアルタイムで「面白い」という感情が湧きにくくなります。

でも、ユーモアのある人は、話をする際に、小難しい表現をしません。誰が聞いてもわかるような「簡潔な言い回し」で表現するため、聞き手も一瞬でそれを頭の中で想像でき、思わず笑いが溢れるのです。言い換えれば、例え話が上手い人ほど、ユーモアのセンスがあるあるんです。

サービス精神旺盛

People Father Daughter - Free photo on Pixabay (230628)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「サービス精神旺盛」というのがあるんです。

ユーモアがある人は、たくさん人の笑ってほしいと考えています。ただ話をするだけでおもしろい人もいますが、ユーモアのある人は、さらに上をいき、毎回、あの手この手とやり方を変えて、周りの人達を楽しませてくれます。

人によっては、自虐ネタを披露することもためらいません。そうまでして、人を笑顔にしたいという気持ちが強いんです。その気持ちがあるからこそ、周りもその人に好意を抱くことになるんです。

会話のテンポがいい

Beautiful Young Girl - Free photo on Pixabay (230629)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「会話のテンポがいい」というのがあるんです。

ユーモアのある人は、『話し上手』で『聞き上手』です。話の『間』や『テンポ』も、空気を読んだりしながら、話したり聞いたりできます。なにより、相手から話を聞きだして、そこに自分の意見を加え、そしてまた相手に問いかけるというような「会話のキャッチボール」が上手いんです。

「会話のキャッチボール」を続けることによって、聞く側は相手も自分の話を聞いてくれてると思うので、楽しく話す事ができます。「会話のキャッチボール」ができる事によって、話の流れがスムーズになるので、自然とそこから笑いも生まれると言うわけです。

頭の回転が早い

Woman Girl Headphones - Free photo on Pixabay (230630)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「頭の回転が早い」というのがあるんです。

ユーモアがある人は、相手によって話す内容を変えることができます。また、話の途中でも、相手の反応を見て、良い方向へと話の流れを持っていくことができます。人が増えれば、その人も巻き込んで、会話のキャッチボールを続けていきながら、その場全体を笑顔へ変えていくこともできます。

そんな事ができる人は、非常に頭の回転が速い人が多いです。また同時に、何かをしながら別の事を考えることができます。ユーモアを身に着けたいと思ったら、ある程度の「頭の回転の速さ」が必要になってきます。

よく笑う

Black And White People Couple - Free photo on Pixabay (230631)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「よく笑う」というのがあるんです。

人は、笑顔でいれば、周りの人が警戒心を持つこともなく、気を遣うこともなく、人が自然と寄ってきやすいんです。それは、無意識のうちに「あの人のそばにいれば何か楽しいことがあるかもしれない」「自分も幸せになれるかもしれない」と感じるからです。

逆に、人は、いつも何かに怒っていたり、落ち込んでいたりする人のそばは「なにか危険だ」「嫌なことに巻き込まれるかもしれない」と感じ、あまり近づきたくないと思ってしまうんです。

人好き

People Three Portrait - Free photo on Pixabay (230632)

ユーモアがある人に共通する特徴の1つに、「人が好き」というのがあるんです。純粋に「人を楽しませたい」「笑顔にしたい」と考えている人が多いんです。「人が好き!」という人が多いんです。

人間不信な人や、人が嫌いな人は、わざわざ自分が心を配ってまで、誰かを笑顔にしようなんて思いません。「誰かを笑顔にしたい」「楽しませてあげたい」と考えて行動していれば、自然と周囲の人にも伝わるものです。だから、ユーモアがある人の周りには人が絶えないんです。

ユーモアのセンスがあると得すること

Happy Man Adult - Free photo on Pixabay (230633)

ユーモアのある人は、交友関係も広く、会話術も上手いので、周りを盛り上げたり、上司などの評価も高いんです。特に、社会に出ると、ユーモアのあることで得することや、楽になる面も多く、自分自身も楽しく過ごすことができます。

例えば、上司との会話でも、真面目な話だけでは、印象が薄かったり、「暗いな」と思われることもあります。でも、ユーモアのある会話をしていくことで、「この人は明るくて、空気が読める人だ」「頭の回転が速いから、仕事もしっかりこなしてくれるのでは?」という評価がされたりします。

ユーモアがあるということは、単純に「盛り上げ上手だ」とか、「笑わせるのが得意」ということだけではなく、「社会的に持っていたほうがいいスキル」の一つなんです。

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

実はモテる!天真爛漫の女性について徹底解析!天真爛漫ってどんな人のことを言うのかご存知ですか?天真爛漫の特徴も詳しく見ていきましょう。あなたはどれだけ当てはまる?天真爛漫診断チェックもあります。天真爛漫になる方法もお教えいたします。
民度とは?民度が低い人の特徴や民度を高くする方法と民度の高い国も

民度とは?民度が低い人の特徴や民度を高くする方法と民度の高い国も

その国に住んでいる国民を指し示すという意味を持っている「民度」。この民度の良し悪しによっては外国人の来訪数が変化したり、印象に大きな差があるとされています。この記事ではどのような言動が民度の良し悪しに影響を及ぼすのかを解説をしていきます。
ストイックの意味とは?ストイックな人の特徴とストイックになる方法

ストイックの意味とは?ストイックな人の特徴とストイックになる方法

あなたはストイックという言葉にどんなイメージをお持ちですか?今回は、ストイックの意味を知りたい方のために、語源や意味、ストイックの使い方や、ストイックな人の特徴、ストイックであることのメリット・デメリットまで徹底解明していきます!
ポーカーフェイスの意味とは?ポーカーフェイスの特徴と身に着ける方法

ポーカーフェイスの意味とは?ポーカーフェイスの特徴と身に着ける方法

ポーカーフェイスでいられる人はいっいたどのような人なのでしょうか。どのようにしたらポーカーフェイスができるようになるのでしょうか。また、逆にポーカーフェイスのデメリットはあるのでしょうか。メリットデメリットを調べましたので紹介します。

この記事のキーワード