2019年7月30日 更新

蜘蛛恐怖症とは?恐怖症の原因や克服法!蜘蛛恐怖症は意外と多い?!

「蜘蛛が怖くて怖くてたまらない」という人は、「蜘蛛恐怖症」かもしれません!蜘蛛恐怖症の診断テストや気になる原因についてご紹介していきます。蜘蛛恐怖症の治療についても解説!蜘蛛の画像は使用していませんので安心してご覧ください。

生理的にカエルはちょっと…という人も多いですが、イラストなどで可愛く描かれているものもあり、好き嫌いの意見が分かれる動物です。しかしこの「カエル恐怖症」は、ただ「気持ち悪いから嫌い」ではなく、カエルそのものに恐怖を感じるのです。

カエル恐怖症の人は、実物だけでなく、写真、イラスト、蛙という文字にすら恐怖を感じます。その原因は、過去の経験からくるトラウマの場合と、カエルの肌の独特な質感に恐怖を感じる「質感恐怖症」や「粘膜恐怖症」の場合があります。

カエル恐怖症の場合、原因が様々なので他の恐怖症を合併している可能性もあります。治療することで軽減することもありますので、諦めず向き合ってみてください。

コウモリ恐怖症

Full Moon Night Bats - Free photo on Pixabay (514574)

夕方になると黒い鳥のような生き物が、チッチッチと鳴き声をあげながら飛んでいるのを見たことはありませんか?その正体はコウモリです。コウモリといえば洞窟の中に住んでいるイメージですが、実は家のまわりや公園など身近なところで見かけることができます。

コウモリは家の中にまで侵入し、巣を作ってしまいます。以外と人間と近いところにいるコウモリは、日常的に家や庭で遭遇し「コウモリ恐怖症」となる人もいます。家の中にコウモリが巣を作っていたなんて考えただけでも気持ちが悪いですよね。怖いのはそれだけでなく、コウモリの糞からくる二次被害です。コウモリの糞には非常に危険な病原菌が含まれていて、狂犬病になる可能性もあります。

暗闇で奇怪な鳴き声をあげながら飛び回るコウモリですが、なるべく遭遇しないように、そして家の中に巣を作られないように対策を取ることが一番大切です。

昆虫恐怖症

Ladybugs Ladybirds Bugs - Free photo on Pixabay (514575)

「昆虫恐怖症」は虫に恐怖心を感じる人を指します。昆虫と一言で言っても様々な虫がいますが、蝶やトンボ、ミミズ、アリなど虫全般全てに恐怖心を抱く人もいれば、蝶は大丈夫だけどトンボはダメ…という人もいます。一部の昆虫だけが怖い人もこの「昆虫恐怖症」に含まれます。

しかし昆虫恐怖症の人の中には、子供の頃は平気だったのに大人になって嫌いになったというパターンが結構あります。それは、大人になって知識が増え、防衛本能により拒否反応が出るのです。もちろんこれまでの恐怖症同様、嫌な経験がトラウマとなって恐怖症となる場合もあります。

この恐怖症の辛いところは、昆虫を一切見ずに生活することはまず不可能というところです。対策としては、大抵の虫はこちらからアクションを起こさない限り向かってくることはないので、虫に遭遇してしまったときでも焦らず平常心を保つことが大切です。虫だって人間が怖いのです。なので程よい距離感を保ちながら、少しずつ虫に慣れていけるといいですね。

魚恐怖症

Koi Fish Animals - Free photo on Pixabay (514577)

魚は私たちにとってとても身近な存在なので、割と理解されにくいのですが「魚恐怖症」というものも存在します。魚が大好きという人もいますし、わからない人には何が恐怖なのかわからないと思いますが、重症な人は魚全般を見るのも怖かったり、スーパーの魚売り場に行けないという方もいます。

魚恐怖症の人は、一般的には人気のスポットである水族館もとても苦手です。よくある一面が水槽になっているコーナーや、ドーム状になって自分が水中にいるようなシュチエーションが味わえるところではパニックになってしまう人もいるそうです。かなり身近な存在だけに辛い恐怖症です。

ヘビ恐怖症

Snake Mamba Green - Free photo on Pixabay (514578)

蛇恐怖症は蜘蛛恐怖症と同様に、人間が生まれながらに「怖い」と感じる遺伝子が組み込まれてしまい、恐怖症になってしまうことが原因の場合があります。蛇は一般の人から見ても、不気味で蛇行した動きが気持ち悪いですよね。

しかし余程の田舎でもない限り、日常的に蛇に出くわすことはほとんどないため、恐怖症であっても気づかなかったり、恐怖症でパニックを起こすなどの問題がなかったりします。普段から気をつけていればほとんど発症することのない恐怖症でしょう。

蜘蛛を見たらまずは落ち着くこと

Cobweb Drip Water - Free photo on Pixabay (514644)

これまで「蜘蛛恐怖症」についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?蜘蛛はグロテスクな見た目から恐怖心を感じる人も少なくはありませんが、ほとんどの蜘蛛が無害であることを理解し、蜘蛛を見つけても落ち着いて行動しましょう。

蜘蛛恐怖症の人は、数ある恐怖症の中でも一番多い恐怖症と言われています。重度の恐怖症では、蜘蛛を見た瞬間にパニックになり、怪我をしたり事故に遭う可能性が高いです。蜘蛛自体は無害でも、その恐怖心から自ら事故を引き起こしてしまうことが危険になります。

日常生活に支障が出るレベルの蜘蛛恐怖症の人は、恐怖症と向き合ってきちんと治療すること大切です。

4 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪