2019年6月1日 更新

マイペースに向いてる仕事10選!マイペースの仕事での長所と注意点

この記事ではマイペースな人に向いている仕事を紹介していきます。マイペースな人の性格や適正、仕事上で大切なルールなどを深く掘り下げて紹介していきます。転職を考えている方や自分に合った仕事が分からないという方はぜひご覧ください。

農業は自然相手の仕事のため、天候に左右されたり、時期によってはハードな生活になることもしばしばありますが、煩わしい人間関係もなく、マイペースな人におすすめです。それに農業はなくてはならない一次産業の一つです。

自分が生産する農産物にこだわったりしながら、マイペースに働くことが出来るので、物事にこだわりを持っている人や職人気質の人には向いている職業でしょう。

ただし、専門的知識などもかなり求められますので、家が農家だったり学校で知識を学ぶなどしないと厳しいです。

漁業

Fish Fisherman Fishing - Free photo on Pixabay (330939)

漁業も農業同様、自然相手の仕事になる為、煩わしい人間関係に頭を悩ませることが少ない職業なので、会社の人間関係が苦手な人にはおすすめです。国民の食を支えることで人の役に立つことやできたり、新鮮な魚介類や恵まれた自然環境を享受できるのも魅力です。

ただ、こちらも天候に左右されますし、何よりも肉体的にもハードです。そして、経験や勘なども求められることが多い為、家が漁師をやっていたりするなどかなり条件が揃っていないと、新規参入は難しいと言えるでしょう。



マイペースな人に向いていない仕事

Social Networks - Free image on Pixabay (331131)

先の項目で、マイペースな人に向いている仕事内容や職業を紹介してきました。マイペースな人ならではの持ち味や性格を生かせるものをピックアップしてきたので、是非、参考にしてみてください。

さて、ここでは逆にマイペースな人に向いていない職業をいくつか紹介していきます。人によって向き不向きといったものはどうしても出て来ますから、向いてない仕事は出来るだけ避けた方が良いでしょう。

ただ、ここに載っているからといって必ずしも向いてないわけではありません。もし興味があるものがあるのであればチャレンジしてみるのも手です。

介護職

Wheelchair Elderly Man - Free photo on Pixabay (331171)

介護職は特別養護老人ホームや障害者支援施設で高齢者や、重度の心身障害者の介護や支援をする仕事です。主な業務内容として着替え、入浴、食事、排せつ、洗髪などの生活支援があげられます。

他人のサポートを中心に行う仕事の為、あくまでも相手が優先になってきますから、マイペースで仕事をするのは厳しくマイペースな人には向いていないでしょう。

また職場によっては夜勤もあり肉体的にも相当ハードな仕事ですから、避けた方が無難です。

教師

Teacher Female College - Free photo on Pixabay (331207)

教師の仕事内容は、授業だけでなく生徒とのコミュニケーションや生徒の親との折衝、部活動の顧問や文化祭、体育祭などイベントの準備など多岐にわたります。

教師には、高いコミュニケーション能力が求められますし、常に周囲に気を配らないといけません。また他の教師との人間関係もあります。その為、自分のペースで仕事をするのは難しく協調性も必要になってきます。

なのでマイペースな人にとっては、苦痛に感じることも多いため、お勧めできません。

医者

Doctor Medical Medicine - Free photo on Pixabay (331275)

続いてあげらるのは、医者です。主な仕事内容は皆さんご存知の通り、病院に訪れる患者さんや入院患者さんの診察や治療です。こちらも基本的に一日中人と接する仕事です。

あくまでも患者さんを中心に考えて行動しないといけませんし、当然コミュニケーションスキルも求められてきます。
また急患が入ったり、患者さんの容態が悪化・急変したりすることも多々ありますから、自分のペースで仕事をすることは出来ませんから、マイペースな人には向いていない仕事と言えるでしょう。

工場のライン

Company Factory Production Machine - Free photo on Pixabay (331284)

工場のライン作業は、各自自分の割り当てられた部署や工程にて流れ作業を行い製品を作っていく仕事です。流れ作業ですから、当然自分のペースで仕事は出来ませんし、毎日一定の生産数を上げる必要がありますから、安定したパフォーマンスを求められてきます。

基本的には同じ作業の繰り返しですが、一日中工場で働くため、ある程度のコミュニケーション能力や協調性も必要になってきます。

自由度が少なく自分の気分やペースで仕事をすることが出来ないのが苦痛という方は避けた方が良いでしょう。

レジ店員

Store Convenience Quick Shop - Free image on Pixabay (331292)

レジ店員の主な仕事内容は、レジ打ちに加え商品の陳列や整理、清掃など多岐に渡ります。また場合によっては、クレーム対応もしなければならないこともあります。

お客さんがレジに来たら、他の作業をしていても最優先でこなさなくてはなりませんし、混み具合によって忙しさも変わりますから、自分のペースで仕事をしたり自分の裁量で仕事を組み立てるのはほぼ不可能です。

また接客業ですから、最低限のコミュニケーション能力や愛想の良さも必要なので気分屋の人にはお勧めできません。

遊園地のスタッフ

Mickey Mause Tokyo Disneysea - Free photo on Pixabay (331338)

遊園地のスタッフは、来園者が快適かつ楽しい時間を過ごしてもらえるよう、アトラクションの受付や誘導、店内での販売、飲食の提供、清掃など園内のあらゆる業務を担当します。

遊園地のイメージを壊さないよう、高いコミュニケーション能力が必然的に求められますし、常に周囲に気を配り来園者が楽しめるようサポートしなくてはなりません。

こちらも自分のペースで仕事をしたり、仕事量を調節することが出来ないため、マイペースな人には向いていないと言えるでしょう。

マイペースな人が仕事で気を付けたいこと

Sign Caution Warning - Free vector graphic on Pixabay (331354)

マイペースな人の性格や特徴、仕事の向き不向きの適正も分かったし、自分に合った仕事が分かったからもう安心だ、という方はちょっとお待ちください。

いくら自分にペースで仕事が出来、他者とのコミュニケーションが必要ないと言っても、仕事は相手があって成り立つものです。なので誰かしらとの接点は必ずあります。

このトピックでは、仕事をする上で守らないといけないルールなどを紹介していきますので、是非ご確認ください。

時間厳守

Clock Time Alarm - Free photo on Pixabay (331524)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

社会人になって忙しい日々。自分の仕事を頑張っている中、上司からの一言「代わりは他にもいる」。あなたの回りには部下にダメな対応をしているダメ上司ははいませんか?今回はダメな上司の特徴や口癖、付き合い方など細かく紹介していきます。
ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

女性のほとんどがハイスペック男子と結婚したいと考える人も多いのではないでしょうか。ハイスペック男子にも性格や特徴の傾向も存在します。そのようなハイスペック男子の職業や基準、ハイスペック男子が結婚したいと考えるような女性の理想像も含めてご紹介します。
【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアは最近増えているのですが、芸能人にも存在します。仕事できないというイメージがある人もいるかも知れませんが、国家資格などを持っていると転職などでも有利です。資格マニアの心理やおすすめの資格を一覧でご紹介していきます。
気が滅入る時の解消法10選!仕事で滅入った時の対処法とうつの予防

気が滅入る時の解消法10選!仕事で滅入った時の対処法とうつの予防

みなさんは気が滅入った時にする行動はなんですか?仕事やプライベートでも気が滅入ってしまう時は多いものです。今回は気が滅入ってしまう瞬間と、対処法や解消法、それでも治らない時はうつ病の可能性もある?をテーマに一緒に考えていきましょう。

この記事のキーワード