2019年6月1日 更新

マイペースに向いてる仕事10選!マイペースの仕事での長所と注意点

この記事ではマイペースな人に向いている仕事を紹介していきます。マイペースな人の性格や適正、仕事上で大切なルールなどを深く掘り下げて紹介していきます。転職を考えている方や自分に合った仕事が分からないという方はぜひご覧ください。

最後に挙げられるのが、集中力が必要な仕事です。もちろん誰しも集中力自体は備えてはいるものですが、マイペースな人は他の人よりも集中力が高いことが多いです。

特に気分が乗っていたり、モチベーションが高いときなどは、他の人を寄せ付けない集中力の高さを発揮することが出来ます。自分の気持ちやモチベーションのコントロールがある程度出来てしまえば、必要なタイミングで集中力の高さを発揮し活躍することが出来ます。

マイペースな人に向いている仕事

Student Typing Keyboard - Free photo on Pixabay (319771)

ここまで、マイペースな人の長所や短所、またどのような仕事内容が向いているかをお伝えしてきました。具体的にお話してきたので、マイペースな人に対する理解が深まってきたと思います。

この項目では、さらに掘り下げてマイペースな人に向いている仕事を紹介していきます。マイペースな人と言っても人それぞれ多少なりとも性格や向き不向きも異なりますから、ここで紹介していく仕事から自分に合ったものを選んで頂けたらなと思います。

営業職

Business Woman Professional Suit - Free photo on Pixabay (319814)

営業職は、個人の裁量幅が広く、周りと協力して何かを作り上げるというよりも、自分一人で仕事をこなす場面が多い仕事です。

営業という職業柄、会社の中にいる時間よりも、外に出て得意先と商談することの方が多く、日程などもある程度自分で決めることが出来ます。

営業は売上が全てなので、数字さえ出してしまえば、周りに何か言われることもないですし、何より評価に直結します。
売上を立てたり、自分でスケジュール管理する大変さはありますが、マイペースな人に向いている仕事と言えます。

事務職

Startup Start-Up Notebooks - Free photo on Pixabay (319884)

続いてマイペースな人にお勧め出来る仕事は、事務職です。事務職というと周囲との調和や協調性が大切なのでは、と感じる人も中にはいらっしゃるかもしれません。勿論、会社組織で働く以上、最低限は求められますが、それでもお勧めする理由があります。

事務職は人に仕事を頼まれたり何かと忙しい仕事ですが、振られた仕事に優先順位を付けてスケジュールを組み立てたり、自分のペースでコツコツとこなすことが出来ますし、高い集中力も生かすことが出来る為、マイペースな人に向いていると言えます。

研究者

Experiment Chemistry Liquid - Free photo on Pixabay (319931)

研究者とは、人々の役に立つようなものを研究して見つけ出す仕事です。研究成果は、途方もない実験や試行錯誤を繰り返した上に表れます。その為、研究者には成果が表れるまで待つことの出来る忍耐力や辛抱強さが求められます。

また、1つの物事に没頭出来る集中力の高さや、他の人が思いつかないようなアイディアを生み出す発想力や鋭い視点も同時に必要とされます。

その為、研究者という仕事には、マイペースな人の特性にぴったりの仕事です。

警備員

Police Security Safety - Free photo on Pixabay (320004)

警備員は、見回りや巡回などが主な業務内容です。そのため、他の仕事に比べて人と関わることが少ないのでマイペースな人にとってはストレスなく仕事をすることが可能です。

勿論、職業柄ノルマもありませんし、日によっては一日中何もなく立っているだけの日なんかもあります。その為、売上や目標に追われるのが苦手な人にもお勧めできます。

周囲に振り回されることがなく、自分のペースで仕事をすることが出来るので、警備員はマイペースな人に向いているでしょう。

ドライバー

Automobile Automotive Blur - Free photo on Pixabay (330486)

ドライバーも、マイペースな人におすすめ出来る仕事として挙げられます。ドライバーという職業柄、会社にいて周囲の人と何か協力をして仕事をすることがあまりなく、主に社外で一人で行動することが多いからです。

タクシーのドライバーなどであれば、多少お客さんと接することはありますが、物を運ぶドライバーであれば、ほぼ人と接すこともなく、接客が苦手な人でも出来るため、おすすめです。

勿論、一日中座りっぱなしだったり、長距離の運転などでハードな一面もありますが、自分のペースで出来るのは大きな魅力ですよね。

プログラマー

Ipad Tablet Technology - Free photo on Pixabay (330594)

次に紹介するのは、プログラマーです。プログラマーといえば夜遅くまで仕事をしていたり、休みが少なくハードな印象を持たれる方が多いかもしれません。確かに納期が迫っているときなどは大変ですが、それはどの職業にも言えることです。

プログラマーは、社内で周囲とコミュニケーションを取ることも少なく、一人で作業に没頭出来ますから、マイペースな人の高い集中力を発揮できますし、納期さえ守ればある程度自分の裁量で仕事を進められます。

またスキルが身に付いて来れば、独立して自宅やカフェで仕事をすることも可能です。

フリーランスのライター

Business Desk Document - Free photo on Pixabay (330646)

フリーランスのライターもマイペースな人におすすめです。会社に属することなく、個人で独立しているわけですから、完全に自分の裁量で仕事が出来ます。仕事量や休みの調整を全て自分で決められるのは、良いですよね。

また、煩わしい職場の人間関係もありませんからストレスフリーですし、そういった面でもお勧めです。ただし、フリーランスであるということは、全て自分でこなさなくてはならない為、仕事を取ってくる営業力や人脈は必要になってきます。

小説家

Writing Write Person - Free photo on Pixabay (330716)

小説家も、フリーランスのライター同様、会社に所属しているわけではなく、完全に自分のペースで仕事が出来ます。また、こちらも高い集中力や独自のアイディアを必要とするのでマイペースな人向きと言えるでしょう。

ただ、小説を書いたとしてもある程度の収入がないと生活が成り立ちません。出版社に自分の作品を売り込む営業力や人脈も必要になってきます。

営業力に自信があったり、アイディア豊富で文章を書くのが好きな人は挑戦してみても良いかもしれません。

農業

Vegetables Carrot Food - Free photo on Pixabay (330933)

2 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

ダメな上司の特徴12選!ダメ上司の口癖や付き合い方も

社会人になって忙しい日々。自分の仕事を頑張っている中、上司からの一言「代わりは他にもいる」。あなたの回りには部下にダメな対応をしているダメ上司ははいませんか?今回はダメな上司の特徴や口癖、付き合い方など細かく紹介していきます。
ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

ハイスペック男子の基準や特徴と職業!ハイスペックと結婚するには?

女性のほとんどがハイスペック男子と結婚したいと考える人も多いのではないでしょうか。ハイスペック男子にも性格や特徴の傾向も存在します。そのようなハイスペック男子の職業や基準、ハイスペック男子が結婚したいと考えるような女性の理想像も含めてご紹介します。
【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

【相手別】呼び捨てする心理18選!恋愛では脈ありサイン?

相手別に呼び捨てにする心理を解説していきます。彼女、彼氏がそれぞれ呼び捨てにしたい、してほしいという恋愛における名前の呼び方の心理に迫ります。また職場で苗字を呼び捨てにするのはパワハラに当たるのか?など呼び捨てのマナーについて見ていきましょう。
資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアの心理とは?おすすめの資格一覧と資格マニア芸能人

資格マニアは最近増えているのですが、芸能人にも存在します。仕事できないというイメージがある人もいるかも知れませんが、国家資格などを持っていると転職などでも有利です。資格マニアの心理やおすすめの資格を一覧でご紹介していきます。
気が滅入る時の解消法10選!仕事で滅入った時の対処法とうつの予防

気が滅入る時の解消法10選!仕事で滅入った時の対処法とうつの予防

みなさんは気が滅入った時にする行動はなんですか?仕事やプライベートでも気が滅入ってしまう時は多いものです。今回は気が滅入ってしまう瞬間と、対処法や解消法、それでも治らない時はうつ病の可能性もある?をテーマに一緒に考えていきましょう。

この記事のキーワード