目次
- 借りパクとは?
- 借りパクの定義とは
- 意図的に借りパクをする
- 意図的ではない借りパク
- そもそも借りパクの定義はない
- 人によって捉え方が違う
- 借りパク経験がある人の割合
- 借りパクをされたことがある
- 借りパクをしたことがある
- 借りパクは犯罪?
- 横領罪に該当する場合も
- 横領罪とは?
- 詐欺罪に該当する場合も
- 借りパクに時効はある?
- 所有権には取得時効がある
- 善意者の場合
- 悪意者の場合
- 注意点:相手が第三者に譲渡した場合
- 法律に従って取り返す方法
- 相手が任意で返却
- 民事訴訟等の法的手続きで返還を求める
- 自力で無理矢理取り返すのは違法
- 同じ商品を再度購入した場合
- 費用を請求することはできる?
- 損害賠償請求
- 借りパクする人の心理
- 忘れている
- 完全に私物化している
- 返さなくても問題ないと思っている
- 何も思っていない
- 借りパクの体験談【借りパクした人】
- 誰から借りパクしたか忘れてしまった
- 借りパクしたけど返すタイミングがわからない
- 借りパクされた人の心理
- 裏切られた気分
- 相手への信頼を失くす
- 借りパクの体験談【借りパクされた人】
- メール、電話しても無視され、SNSもブロックされた
- しつこく催促したら返してくれたけど…
- 借りパクで警察は動いてくれる?
- 借りパクされた時の対処法
- 直接伝える
- 返す気があるか確かめる
- 他の人に貸すことにする
- 借りパクはどんな物でも信頼をなくす
では、借りパクは犯罪になるのでしょうか?そして、それは何罪に値するのか気になるところですよね。ここでは、借りパクされて取り返せない場合は裁判て争うことも可能?借りパクが犯罪になるとしたらどんな罪になるのか詳しく解説していきましょう。
横領罪に該当する場合も
via pixabay.com
借りパクも、場合によっては犯罪として立件することが可能なためその内容について知っておきましょう。
例えば、返す約束で借りておきながら返す気配がなく、何度も催促したにもかかわらず返さないと横領罪が適用されることがあります。返すと言いながら返さないのは自分のものにしたという疑いがかかるためです。
罪を立証するためには証拠が必要です。催促は口でするだけではなくメールなどを使ってその内容を残しておきましょう。
例えば、返す約束で借りておきながら返す気配がなく、何度も催促したにもかかわらず返さないと横領罪が適用されることがあります。返すと言いながら返さないのは自分のものにしたという疑いがかかるためです。
罪を立証するためには証拠が必要です。催促は口でするだけではなくメールなどを使ってその内容を残しておきましょう。
横領罪とは?
via pixabay.com
横領罪とは、刑法第252条にもとづき「自己の占有する他人の財物(金銭や物品を含む)を横領した場合に成立する犯罪です。
横領罪で有罪になれば10年以下の懲役刑、前科が付くためその後の社会復帰も難しくなるでしょう。刑を終えても社会的制裁は続くことからつらい生活を強いられる可能性もあるため、借りパクくらいと甘く見ていると痛い目に合うことを理解しておきましょう。
横領罪で有罪になれば10年以下の懲役刑、前科が付くためその後の社会復帰も難しくなるでしょう。刑を終えても社会的制裁は続くことからつらい生活を強いられる可能性もあるため、借りパクくらいと甘く見ていると痛い目に合うことを理解しておきましょう。
詐欺罪に該当する場合も
via pixabay.com
借りるときに「返すから」と言っておきながら、もともと返す気がないで借りパクした場合は詐欺罪になる場合もあります。
返す気がない=だまし取ったとされるためです。立証するには証拠が必要になりますが、人の気持ちを知ることは困難なため立証は難しいでしょう。そのため、例えば、普段から嘘を付く人や借りパクが初めてじゃない人には物を貸さないように自衛するしかないでしょう。
返す気がない=だまし取ったとされるためです。立証するには証拠が必要になりますが、人の気持ちを知ることは困難なため立証は難しいでしょう。そのため、例えば、普段から嘘を付く人や借りパクが初めてじゃない人には物を貸さないように自衛するしかないでしょう。
借りパクに時効はある?
via pixabay.com
では、借りパクされたものに時効はあるのでしょうか?ご存じのように、犯罪には時効があるものもあります。時効とは、犯罪として立証可能な時間の経過を意味していますが、ここでは、借りパクに関する時効について詳しく解説していきましょう。
所有権には取得時効がある
via pixabay.com
物を所有するとそれが自分のものという権利(所有権)が発生し、その所有権には取得時効が適用されます。
所有権は、たとえ他人のものでも自分のものとして持ち始めて20年が経過すると所有権が移り変わります。しかし、借りパクの場合、そもそも「借りている物」ですからたとえ20年が経過していたとしても所有権が借りパクした人に移ることはありません。
しかし、所有権に対する取得時効は、借りパクした側が自分の物だと信じ込んでいる場合、取得時効が働くこともあるため注意が必要です。次の項目ではその点について解説していますので参考にしてください。
所有権は、たとえ他人のものでも自分のものとして持ち始めて20年が経過すると所有権が移り変わります。しかし、借りパクの場合、そもそも「借りている物」ですからたとえ20年が経過していたとしても所有権が借りパクした人に移ることはありません。
しかし、所有権に対する取得時効は、借りパクした側が自分の物だと信じ込んでいる場合、取得時効が働くこともあるため注意が必要です。次の項目ではその点について解説していますので参考にしてください。
善意者の場合
via pixabay.com
善意者とは、借りパクしたけどその物が時間の経過とともに自分の物だと思い込んでいる人のことを言います。
民事訴訟等で法的な返還を求める場合、悪意はなく「平穏に、かつ、公然と」自分の物だと信じた状態で所有している善意者には取得時効が働き10年の間だけ返還請求することが可能となります。
借りパクしても、忘れて自分の物だと思い込んでいると所有権が発生するなんて、借りパクされた側は納得できないでしょうが、法の世界ではこのようなこともあるので返還を望むなら早めの対処が必要でしょう。
民事訴訟等で法的な返還を求める場合、悪意はなく「平穏に、かつ、公然と」自分の物だと信じた状態で所有している善意者には取得時効が働き10年の間だけ返還請求することが可能となります。
借りパクしても、忘れて自分の物だと思い込んでいると所有権が発生するなんて、借りパクされた側は納得できないでしょうが、法の世界ではこのようなこともあるので返還を望むなら早めの対処が必要でしょう。
悪意者の場合
via pixabay.com
悪意者とは、他人の物だとわかっていながら自分の物として所有している人のことを言います。
簡単に言えば、借りたのにそのうち自分の物にしようとしてる人のことです。この場合、民事訴訟等で法的な返還を求めるなら20年の間返還請求することが可能となります。
しかし、この場合、悪意を持って所有しているのが明確で「平穏に、かつ、公然と」という事項に反するときは、取得時効は発生されないことが多く時効なくいつでも返還請求をすることが可能となります。
簡単に言えば、借りたのにそのうち自分の物にしようとしてる人のことです。この場合、民事訴訟等で法的な返還を求めるなら20年の間返還請求することが可能となります。
しかし、この場合、悪意を持って所有しているのが明確で「平穏に、かつ、公然と」という事項に反するときは、取得時効は発生されないことが多く時効なくいつでも返還請求をすることが可能となります。
注意点:相手が第三者に譲渡した場合
via pixabay.com
借りパクした人が、第三者にその物を正当な取引で譲渡した場合は第三者に所有権が移るため返還請求することができなくなります。
つまり、借りパクした人が他の人に借りた物を譲ることで譲ってもらった人は自分の物として認識するため所有権が発生します。こうなると、もともとの持ち主である借りパクされた人とその物は一切無関係になってしまい、取り返すのは極めて難しくなってしまいますから借りパクされたときにはくれぐれも早めの対処を心がけましょう。
つまり、借りパクした人が他の人に借りた物を譲ることで譲ってもらった人は自分の物として認識するため所有権が発生します。こうなると、もともとの持ち主である借りパクされた人とその物は一切無関係になってしまい、取り返すのは極めて難しくなってしまいますから借りパクされたときにはくれぐれも早めの対処を心がけましょう。
法律に従って取り返す方法
via pixabay.com
借りパクされたとき、いくら催促しても返してもらえなかったり連絡が取れなくなってしまうときがありますね。そんなときは、あきらめてしまいがちですが裁判を起こすなどして取り返す方法があります。どうしても必要なものであれば、民事訴訟で取り返しましょう。ここでは、法律に従って取り返す方法を詳しく解説していきます。
相手が任意で返却
via pixabay.com
2 / 5