目次
- 借りパクとは?
- 借りパクの定義とは
- 意図的に借りパクをする
- 意図的ではない借りパク
- そもそも借りパクの定義はない
- 人によって捉え方が違う
- 借りパク経験がある人の割合
- 借りパクをされたことがある
- 借りパクをしたことがある
- 借りパクは犯罪?
- 横領罪に該当する場合も
- 横領罪とは?
- 詐欺罪に該当する場合も
- 借りパクに時効はある?
- 所有権には取得時効がある
- 善意者の場合
- 悪意者の場合
- 注意点:相手が第三者に譲渡した場合
- 法律に従って取り返す方法
- 相手が任意で返却
- 民事訴訟等の法的手続きで返還を求める
- 自力で無理矢理取り返すのは違法
- 同じ商品を再度購入した場合
- 費用を請求することはできる?
- 損害賠償請求
- 借りパクする人の心理
- 忘れている
- 完全に私物化している
- 返さなくても問題ないと思っている
- 何も思っていない
- 借りパクの体験談【借りパクした人】
- 誰から借りパクしたか忘れてしまった
- 借りパクしたけど返すタイミングがわからない
- 借りパクされた人の心理
- 裏切られた気分
- 相手への信頼を失くす
- 借りパクの体験談【借りパクされた人】
- メール、電話しても無視され、SNSもブロックされた
- しつこく催促したら返してくれたけど…
- 借りパクで警察は動いてくれる?
- 借りパクされた時の対処法
- 直接伝える
- 返す気があるか確かめる
- 他の人に貸すことにする
- 借りパクはどんな物でも信頼をなくす
借りパクとは?
via pixabay.com
日頃、友達との間でCDや本、洋服などを貸したときに返してもらえないことがあります。これを借りパクされたといいますが「返して」と言えない人もいるため厄介な問題として悩んでいる人もいる多いことと感じます。
借りパクされた側としては、時間の経過とともに疎遠になり連絡先が分からず借りパクした相手に怒り心頭の人もいることでしょう。しかし、軽い気持ちから結果的に借りパクしてしまう人もいます。借りパクは、貸した人間にとっては大切なものだったりもしますから他人の物を借りるときには注意が必要です。
ここでは、そんな借りパクをやってしまう心理や取り返すための方法など詳しく解説していきます。
借りパクされた側としては、時間の経過とともに疎遠になり連絡先が分からず借りパクした相手に怒り心頭の人もいることでしょう。しかし、軽い気持ちから結果的に借りパクしてしまう人もいます。借りパクは、貸した人間にとっては大切なものだったりもしますから他人の物を借りるときには注意が必要です。
ここでは、そんな借りパクをやってしまう心理や取り返すための方法など詳しく解説していきます。
親友と呼べる人の特徴とは?親友と友達の違いと親友の作り方 - POUCHS(ポーチス)
親友とはどういう存在でしょうか。親友と友達の違いや、実は隠れている悪い親友の特徴、親友がいない人の特徴や欲しいと思った時の作り方などを全て解説していきます。支え合える親友という存在に憧れている人は参考にしてみてください。
借りパクの定義とは
via pixabay.com
借りパクとは、「借りる」と盗むの意味でつかわれる「パクる」を合わせた造語です。「パクる」は、もとは不良が使っていた言葉でしたが、80年代くらいからアイデアを盗むとかマネすることにも使うようになったため、一般的に使われるようになりました。
借りパクという軽い響きから、あまり悪いイメージはわきませんが、貸したものが大切なものであればそれは許しがたいこと。ここでは、そんな借りパクをする人の気持ちと借りパクの定義について詳しく見ていきましょう。
借りパクという軽い響きから、あまり悪いイメージはわきませんが、貸したものが大切なものであればそれは許しがたいこと。ここでは、そんな借りパクをする人の気持ちと借りパクの定義について詳しく見ていきましょう。
意図的に借りパクをする
via pixabay.com
意図的に借りパクする人とは、「まあ、このくらい返さなくてもいいか」と返さない人のことですが、貸した人間の気持ちを無視した自分勝手な解釈から返さないため貸した側にすればたちの悪い人と言えるでしょう。
そのため、借りパクしている側に罪悪感はないのが1番の問題です。その心理には「友達だし、そんなに大切なものでもないからいいよね」と、どこか甘えた気持ちがあるのが原因でしょう。
そのため、借りパクしている側に罪悪感はないのが1番の問題です。その心理には「友達だし、そんなに大切なものでもないからいいよね」と、どこか甘えた気持ちがあるのが原因でしょう。
意図的ではない借りパク
via pixabay.com
意図的ではない借りパクをする人とは、借りたけどそのうち返そうと思っているうちに忘れてしまった人のことです。初めから返そうという意思はありますが、何かの拍子に返すタイミングを逃してしまい忘れてしまうといったケースが多いです。
忘れてしまっているのですから、そこに悪意はなく仕方ないともとれますが、貸した側にすればいつまで経っても返さないため意図的な借りパクと何ら変わりないといえるでしょう。
忘れてしまっているのですから、そこに悪意はなく仕方ないともとれますが、貸した側にすればいつまで経っても返さないため意図的な借りパクと何ら変わりないといえるでしょう。
そもそも借りパクの定義はない
via pixabay.com
借りパクのほとんどは、仲の良い関係だから発生するものです。そのため、返してほしいと言えずにモヤモヤする気持ちがあっても関係を悪化させたくないため返ってややこしい問題に発展していくことがあります。
しかも、借りパクにはこうしたらいいといった定義がないため、貸した側もどのように対処したらいいのかわからないまま見過ごすことにもなっているのが現実です。
しかも、借りパクにはこうしたらいいといった定義がないため、貸した側もどのように対処したらいいのかわからないまま見過ごすことにもなっているのが現実です。
人によって捉え方が違う
via pixabay.com
借りパクは、必ずしも借りパクされたことに腹を立てる人ばかりではありません。例えば、返してほしいと思わない人や貸したこと自体を忘れてしまう人もいます。つまり、借りパクは貸した側の捉え方によっては、とても気に障ることになったり、別に気にならないことになりうるのです。
借りパクされても気にならない人は、親しい友人だからいいよと思う気持ちが先行していたり、自分にとってもう必要のないものだから返してくれなくてもいいといった考えで貸しているからですが、みんながそうでない限り、やはり借りたものはきちんと返すようにしましょう。
借りパクされても気にならない人は、親しい友人だからいいよと思う気持ちが先行していたり、自分にとってもう必要のないものだから返してくれなくてもいいといった考えで貸しているからですが、みんながそうでない限り、やはり借りたものはきちんと返すようにしましょう。
借りパク経験がある人の割合
via pixabay.com
誰の身にも起こりうる借りパクですが、次は、借りパク経験について調べてみました。借りパクをされた時の気持ちや借りパクしたと気づいた時の気持ちなども含めて、ここでは借りパクした人、された人の割合をもとに、借りパクの実情を詳しく探っていきます。
借りパクをされたことがある
via pixabay.com
pouchsの調べでは、借りパクされたことがある人は42%です。
100人中、半数近い人が借りパクされていることから借りパクはよくあることと言えるでしょう。内容的には、現金が1番多く、飲み物を買うなどちょっとしたときに「後で返すから」と言いつつ借りパクしてしまう人が多いようです。
その他にはCDや洋服が多く、友人ならではの関係で貸し借りがされやすいものが多くありました。驚くことに、中には彼氏という答えもあり恋人まで借りパクする人もいるようです。
100人中、半数近い人が借りパクされていることから借りパクはよくあることと言えるでしょう。内容的には、現金が1番多く、飲み物を買うなどちょっとしたときに「後で返すから」と言いつつ借りパクしてしまう人が多いようです。
その他にはCDや洋服が多く、友人ならではの関係で貸し借りがされやすいものが多くありました。驚くことに、中には彼氏という答えもあり恋人まで借りパクする人もいるようです。
借りパクをしたことがある
via pixabay.com
逆に借りパクしたことがある人は、約4割いました。これは、借りパクされた数字とほぼ同じ結果ですね。
借りパクした人に、貸した側が問い詰めるとその言い訳として「自分のものだと思い込んでた」とか「そうだっけ?」ととぼけているのか忘れているのかわからない人もいます。しかし、これでは大切なものだからと勇気を出して「返して」と言ってみたときにそのような返事が返ってきたときのショックは図りしれません。
このように、借りパクしてしまう人は軽い気持ちで借りたことが借りパクする一番の原因となっているようです。
借りパクした人に、貸した側が問い詰めるとその言い訳として「自分のものだと思い込んでた」とか「そうだっけ?」ととぼけているのか忘れているのかわからない人もいます。しかし、これでは大切なものだからと勇気を出して「返して」と言ってみたときにそのような返事が返ってきたときのショックは図りしれません。
このように、借りパクしてしまう人は軽い気持ちで借りたことが借りパクする一番の原因となっているようです。
借りパクは犯罪?
via pixabay.com
1 / 5