2019年7月11日 更新

自分を責める心理的な理由とは?自分を責めるのをやめる方法5つ

何か失敗をした時、つい自分を責めてしまっている人はいませんか?この記事では、自分を責める心理的な理由や自分を責めるのをやめる方法について紹介していきます。恋愛で失敗をしやすくなったり、うつ病になってしまう可能性もありますので、対策をしていきましょう!

目次

人は言い合いなどの喧嘩をすると、感情が揺さぶられます。恋愛なんかでは自分の悪い部分を指摘してきたりした場合、自分を責めがちな人はとても苦しいと感じることでしょう。

自分が好きな相手に嫌われたという感情が優先されるので、「もう相手をしてくれる人はいない」と悲観的になります。その反応を見た相手の人は、幻滅して別れに繋がってしまう事もあるでしょう。

しかし付け入ってきたその内容が本当のことを言っているというのであれば、受け入れなければなりません。そして言われたことを直すことで、相手はこちらのことを本当に理解できる存在として認識してくれるようになってくれます。

悲観的な言葉が多くなる

 (449313)

自虐的な発言は、誰が聞いてもいい気がしません。それは恋愛の対象であっても、同じことが言えます。出来の悪い人間と自分で認識しているのに、なぜ付き合おうとしたのか?

相手はこう思うでしょうし、そんな自分を悪くいう人と付き合おうとはしなくなってしまいます。確かに、自分に本当に自信がある人なんて言うのは存在しないかもしれません。

ですが自信がなくても最後まで食らいつくという方が、印象のいいものに見えます。劣ってて格好悪いという概念を捨てて、自分に正直に生きることが大切なのです。

笑顔が少ない

 (449319)

笑顔が見えないと何を考えているのかが分からなくて、「本当に一緒にいたいのだろうか?」と疑問を持つようになります。笑うのが恥ずかしいという人もいると思いますが、笑顔とは感情を表すのに必要な大切な表現なのです。

こちらが笑顔で接すれば、相手も自然と笑顔になるものです。また、顔を過剰に動かすことで色々と思考が変化するようにもなり、相手を明るくするだけでなく様々な効果を表情は生み出します。

自分を責めてしまう人が笑顔になるためには、自分の意識を変え続けることです。朝起きたら「今日は何をしようか」と目標を立てるだけでも徐々に生活が変化していきます。

自分を責めるメリットとは

 (449283)

自分を責めるのは今のままではいけないことを察知していることであり、今以上に自分を伸ばそうとする意志の表れです。一般的な人には気付きにくい点も感じ取っていることが多く、思いに反した評価を受けることもあります。

自分がマイナスを感じているということは他がプラスの恩恵を受けている証明であり、自分を責めることは知らずして人のためになっていることがあります。つまり、自分を責めることは自分のためになっているということでもあるのです。

こちらの項目では自分を責めてしまう人のメリットについて説明していきます。いい点と悪い点の両方を知り、自分を伸ばす糧としてしまいましょう。

人に優しくなれる

 (449297)

なぜ自分を責める人は、人に優しくなれるのか。それは、優しくする方法が苦しみを知ることだからです。普段から自分を責めがちな人が他にあたらないのが、その理由と言っていいでしょう。

誰でも苦しみは、味わいたくないものです。しかし、だからこそ珍しい答えがあるのであり他の人には持ちえない独創性が生まれるのです。

こういったものは何回も感じ取らないと分かりにくいものなので、苦しみをよく味わっている人でないと理解に及ばないことがあります。自分を責める人はその答えの近いところにいることから、貴重な存在になり得ると言っていいでしょう。

失敗を繰り返さない

 (449280)

自分を責める人の利点として、常に頭のなかで失敗しないイメージをすることから失敗を繰り返さないというメリットがあります。これは、そこそこいい評価でも失態と受け取ってしまうという汚点の利点から成り立ちます。

イメージする力によって失敗を繰り返すかどうかは変化しますが、自分を責めがちな人は普段から辛い立場を経験していることから、諦めずに何度も挑戦する傾向にあります。

もちろん一回失敗したことに対して何度も思考を巡らせて、次から完璧にやるという人もいます。この度合いは苦しみの強さから左右され、苦しみが深いほど幅広く対応することも可能となります。

責任感のある人になれる

 (449260)

責任とは、何かすることに対して最後まで付き合うことを意味します。つまり、長期的な束縛を受ける状態に近いと言えます。逆を言うなれば、途中で放り出すような無責任さといったところでしょうか。

自分を責めない人が重大なこと目前にして「やります!」というケースは、あまりありませんよね。こういった大きい荷物は、自分を責める人が仕方なくやるというパターンが多いです。誰もやらないから自分がやってしまうのですね。

そう思ってしまうのは自分がやらないと周りから評価されないというのもありますが、日頃から能力を発揮できず申し訳ないという気持ちばかりで自責の念が消えない点にあります。つまり、自分を責める人は大きい物事に対して立ち向かっていける強さを持っていると言えます。

自分を責める人と相性の良い人の特徴

 (449294)

自分を責めている人は、相性のいい人なんていないと感じている人が多いと思います。なぜ自分に合う人がいないと判断してしまうのかは、自分に才能がないと常に感じている点にあります。

相手の人も悲観的な感情を察知することで、「面倒な人だな…」と距離をとってしまうことも多いので、なおのこと「相性のいい人なんて…」と思ってしまいます。

しかし、そういった人にも相手の心情を察するのが上手いといったように、気兼ねなく接することができる人はいます。次に自分を責める人と相性のいいタイプの人をまとめましたので、見ていきましょう。

褒めてくれる人

 (449292)

なぜ、自分を責める人が褒めてくれる人と相性がいいのか。それは褒めることで、自分が満たされることを知っている人だからです。つまり、自分のために他の人を褒めているのですね。

こう言うと嫌な人に感じそうですが、「情けは人のためならず」といった有名なことわざの通り、良いことをしたら自分に見返りとしていつか返ってくることを知っている、我慢強い人を意味しているのです。

そもそも人のいいところを見つけること自体が難しいので、一般的な人は上手に褒めるということだけでも苦労します。つまり褒めてくれる人は、自分を責める人のいいところを見ることが出来るので相性がいいのです。

大人の考えを持っている人

 (449277)

大人の考えとは、感情に振り回されないで冷静に発言できることを指します。目の前にある存在だけではなく内面的な部分も見ているので、相手が「何をしたいか、してくれているのか」を理解する力を持っています。

当然、自分を責めている人の内面も見るので、本筋を見通した意見が返ってきます。その内容がどういったものかは人により異なりますが、責任を感じているものに対して親身に考えてくれた答えを導き出してくれることでしょう。

このように大人の考えを持っている人は、自分を責める人に対しても分け隔てなく付き合っていける存在ということが分かります。

怒らない人

 (449273)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪