目次
- 支離滅裂の意味
- 支離滅裂な発言の例
- 猫カフェに行きたいなぁ。犬に会えるかな。でもアレルギーなんだよね
- 遅刻しそうです、電車遅延と今日の打合せ難しいので、資料と伝えておいてください
- 私は大統領の知り合いだ、今すぐアメリカに飛ばなければ日本が滅亡してしまう、急ぐことはとても良いことだ
- 支離滅裂な発言をする人の特徴8選
- 人の話を聞いていない
- 感情に任せて行動する
- 思い込みで発言する
- 天然
- アスペルガー症候群
- 頭が良すぎる
- 不思議な自分に酔っている
- 統合失調症の可能性?
- 思わず支離滅裂な発言をしてしまう瞬間
- 慌てている時
- ヒステリックになっている時
- 精神的に追い詰められている時
- 支離滅裂な発言がバズった?
- 支離滅裂な言葉を発しただけでバカにしてはいけない
- 支離滅裂な発言に気づいた時の対処法【自分編】
- 深呼吸などをして落ち着いて話をよく聞く
- 思った事をすぐに話さない
- 頭の中で理解するクセをつける
- 病院に行く
- 支離滅裂な発言に気付いた時の対処法【他人編】
- 馬鹿にしない
- 親しい仲なら気にせず付き合っていく
- 困っていたら手を差し伸べてあげる
- 支離滅裂な発言は病気の可能性も隠れている!笑う事よりも適切な対処を
支離滅裂の意味
via pixabay.com
支離滅裂(しりめつれつ)とは、「統一されておらずばらばらな状態。筋道が立っておらずまとまりがない状態」という意味の四字熟語です。つまり支離滅裂な発言とは、筋道の通っていない話、話として論理的に成り立っていない発言という意味になります。
普段私たちは相手とコミュニケーションをとる上で何を伝えたいのか明確にすることは大切ですし、支離滅裂な発言はその相手とのコミュニケーションに大きな悪影響をもたらす可能性があります。
本記事では支離滅裂な人の特徴や、対処法についてご紹介していきますので、周りにそういった人がいないか、もしくは自分がそうでないか今一度振り返ってみてください。
普段私たちは相手とコミュニケーションをとる上で何を伝えたいのか明確にすることは大切ですし、支離滅裂な発言はその相手とのコミュニケーションに大きな悪影響をもたらす可能性があります。
本記事では支離滅裂な人の特徴や、対処法についてご紹介していきますので、周りにそういった人がいないか、もしくは自分がそうでないか今一度振り返ってみてください。
支離滅裂な発言の例
via pixabay.com
具体的に支離滅裂な発言とはどのような内容を指すのでしょうか。なかなかイメージが湧きにくい方もいらっしゃるかと思います。
下記3つの例から発言のパターンをご紹介いたします。
下記3つの例から発言のパターンをご紹介いたします。
猫カフェに行きたいなぁ。犬に会えるかな。でもアレルギーなんだよね
via pixabay.com
猫カフェに行きたいのであれば、目的は犬ではなく「猫」に会うことでは…、また猫と犬どちらのアレルギーなんだろうといろいろと突っ込みどころがありますが、支離滅裂な人の発言では、このような論理的に成り立っていないものも見受けられます。
発言の意味や前後の流れがつかめないと、話を聞いている側としてもリアクションしづらい部分もあるではないでしょうか。
発言の意味や前後の流れがつかめないと、話を聞いている側としてもリアクションしづらい部分もあるではないでしょうか。
遅刻しそうです、電車遅延と今日の打合せ難しいので、資料と伝えておいてください
via pixabay.com
朝、電車遅延で遅刻しそうな時の上司への報告だと推測します。
この文言だとイマイチ主語述語がよくわからなくなっており、聞いた人にとっては誰に何を伝えるのか、資料と言われても渡すのか、配布するのか、具体的に何をしたら良いのかわからない文章になっています。
恐らく言った本人も、大事な打ち合わせに遅れそうで、かなり急いでいることは伝わってきますが、気が動転しているのか支離滅裂な発言になっています。
この文言だとイマイチ主語述語がよくわからなくなっており、聞いた人にとっては誰に何を伝えるのか、資料と言われても渡すのか、配布するのか、具体的に何をしたら良いのかわからない文章になっています。
恐らく言った本人も、大事な打ち合わせに遅れそうで、かなり急いでいることは伝わってきますが、気が動転しているのか支離滅裂な発言になっています。
私は大統領の知り合いだ、今すぐアメリカに飛ばなければ日本が滅亡してしまう、急ぐことはとても良いことだ
via pixabay.com
支離滅裂かつありもしない妄想も含まれているようだと、危険なイメージがしてなんとなく近寄りがたいのではないでしょうか。中にはそんな訳がないということをあたかも本当であるように発言する人もいます。
また特定の話し相手に対して発言しているなら良いですが、このパターンになってくると誰に言うでもなく独り言でぶつぶつ言っていたり、時には叫んでいたりといったケースが多いです。
場合によっては、精神疾患が隠れている可能性があります。
また特定の話し相手に対して発言しているなら良いですが、このパターンになってくると誰に言うでもなく独り言でぶつぶつ言っていたり、時には叫んでいたりといったケースが多いです。
場合によっては、精神疾患が隠れている可能性があります。
独り言が多いのは病気?独り言の多い心理と原因を子どもと大人別に解説 - POUCHS
思わず出てしまうこともある独り言、特別気にしたことはなかったけれど、その頻度や内容によっては病気の可能性があるかもしれません!独り言が多くなるときの心理状態は?多くなる原因は?子どもにとっては良いことも!独り言について、状況別に詳しく解説いたします。
支離滅裂な発言をする人の特徴8選
via pixabay.com
支離滅裂な発言の例を確認してきました。それでは、支離滅裂な発言をする人には一体どのような特徴があるのでしょうか。これから8つの特徴について、ご紹介します。
人の話を聞いていない
via pixabay.com
相手が何を質問しているのか、今どんな話題を話しているのかに沿って会話をしていくのではなく、その時に自分が思ったことや考えをそのまま口に出してしまう傾向があります。
人の話を聞いていないということは、相手との言葉のキャッチボールうまくできていない可能性が高く、そのため全体的に見て会話が支離滅裂になります。
相手も話しているのにあてずっぽうな発言ばかり返ってくると、ばかばかしくなってしまい真剣に話をしてくれなくなります。
人の話を聞いていないということは、相手との言葉のキャッチボールうまくできていない可能性が高く、そのため全体的に見て会話が支離滅裂になります。
相手も話しているのにあてずっぽうな発言ばかり返ってくると、ばかばかしくなってしまい真剣に話をしてくれなくなります。
感情に任せて行動する
via pixabay.com
感情に任せてそのまま思った事を伝えてしまいます。
例えばカッとなった、悲しい出来事があった、逆にテンションが上がったなどのケースで一気に自分の気持ちを順不同で話し始めます。
感情が高ぶってしまうと、自身の理性の制御がきかず、何をどの順番で話せば相手が理解できるかの配慮なく話し続けてしまうため、非論理的な話の組み立て方となります。
例えばカッとなった、悲しい出来事があった、逆にテンションが上がったなどのケースで一気に自分の気持ちを順不同で話し始めます。
感情が高ぶってしまうと、自身の理性の制御がきかず、何をどの順番で話せば相手が理解できるかの配慮なく話し続けてしまうため、非論理的な話の組み立て方となります。
思い込みで発言する
via pixabay.com
相手の言葉の一部分を切り取ってしまい、自分の思い込みで突っ走ってしまうと、相手が本当に話したかったことや質問の意図から大きく外れてしまい、支離滅裂だと受け取られてしまいます。
「そういうことを言いたかった訳ではないのに…」と、相手が思っている話題から逸れたまま話が続いたと思ったら、今度は自分の話したい話題に変わった、となると最悪です。
「そういうことを言いたかった訳ではないのに…」と、相手が思っている話題から逸れたまま話が続いたと思ったら、今度は自分の話したい話題に変わった、となると最悪です。
天然
via pixabay.com
1 / 4