2019年10月20日 更新

すぐ泣く癖を治したい!すぐ泣く原因と改善方法

涙もろい人への本音、泣き虫な自分を治したいとの声に原因と改善方法を紹介し、またすぐ泣く大人の本音をお話していきます。女がよく泣くと言われていますが、近年では涙もろい男もいて彼女の本音も語っていきます。大人としてどう振る舞えば良いのか考えていきましょう。

悲しい思い出を思い出すことはとても苦しいことです。しかし今だからこそ、そのときの原因が見えてくることもあります。

その悲しみはあなた自身が乗り越えなくてはその過去のトラウマから逃れることはできません。その原因となるものを癒すことで乗り越えられるのです。

過去にとらわれず明るい未来へ一歩踏み出すととても気分が晴れます。過去の自分を過去に置きにいきましょう。

涙活イベントに参加する

Action Collaborate Collaboration · Free photo on Pixabay (58107)

涙活についてお話ししていきます。涙活とは意識的に涙を流すことでストレス発散をさせる活動のことです。

涙を流すことにより、人間の自律神経の緊張や興奮を抑制させる効果があり、リラックスや安静を促す効果があります。感涙でも効果があるとされており、涙もろくない人でも一ヶ月に2~3分程度自発的に涙を流すのが体には良いとされているほどです。

すぐに涙を止める方法

Road Traffic Junction · Free photo on Pixabay (58118)

すぐ泣くことに対して、「すぐに涙が溢れてしまう」「泣き虫な自分を治したい」と多くの女性は悩んでいます。涙は「武器」として使えると言われますが、よく泣いてしまうとその武器の効果はありません。

すぐ泣いてしまのを治したいと悩んでいるあなたへ、すぐ涙を止める方法をお教えいたしましょう。

他の事を考える

Road Crosswalk Transition · Free image on Pixabay (58122)

涙が出る状況から逃げるために頭の中で違うことを考えるようにしましょう。その瞬間は別のことを考えることになるので、相手の話を聞いてないことになりますが、女性の多くは脳内でいくつもの事案を考える能力を秘めています。

相手の言葉は聞きながら、頭では意識的に別のことを考えるのです。何度も何度も繰り返していくと涙を堪えることができていきます。

体の見えない部分を動かして意識を分散

Treatment Finger Keep · Free photo on Pixabay (58124)

涙が溢れるということは相手の話をきちんと聞いて心で受け止めているということになります。自分を責めたり、マイナス思考に考えてしまうので余計に涙は止まらなくなります。

そこで、涙を止める方法として相手にわからないように、意識的に「腹筋に力を入れる」「足の指を動かす」「歯を食い縛ったり緩めたりする」を行うことで涙を流すという意識が別のところへ向くので涙を止められる可能性が高くなります。

意識を涙に向かせるのではなく意識的に別の場所へ向かせることが大切になります。

深く深呼吸する

Happiness Joy Pure Air · Free photo on Pixabay (58127)

自分の呼吸に集中しましょう。感情が高ぶるのを深呼吸をして心を落ち着かせるのです。

泣きそうになったときに込み上げてくる感情を深呼吸することで気持ちを安定させるのです。深呼吸の方法は、「鼻から大きく3秒間息を吸い込みます」、次に「息を3秒止めます」、最後に「10秒かけてゆっくりと口から息を吐き出します」を繰り返すのです。

次第に気持ちが落ち着いていき、安定させていけば涙が止まる可能性が高くなります。

涙を止めるツボ

 (58129)

涙を止める「承泣」というツボがあります。このツボは目の回りにある骨の縁にあり、鏡を見たときに瞳孔の真下にあります。

涙を止める作用のあるツボで、眼精疲労や涙目を無くす効果があると言われています。ゆっくり優しく押してみましょう。

泣くことは悪いことだけではない

People Women Talking · Free photo on Pixabay (58144)

泣いたい状況というものは誰にでも起こり得ることですし、人前で泣くのが「恥ずかしい」「泣かずに強い自分でいたい」と思ったり願ったりするのも当たり前のことです。泣くことは悪いことでも恥ずかしいことでもないことは頭に入れておいてください。

ただ、職場や友人との楽しい場であると、周りにいる人に面倒くさがられることは理解したことでしょう。なるべく泣かずに済むとよりよい人間関係が築けることもわかったことでしょう。

職場でのミス、友人の何気ない一言、恋人との喧嘩などに傷ついて涙が溢れ出すこともあるでしょう。そんなときは上記にお話しした改善方法をぜひ試し、涙が出てしまったときにはその後の行動で挽回することです。
Background Christmas Decoration · Free image on Pixabay (58798)

普段からすぐ泣くことがないように努力することで少しずつ泣き虫の自分から離れることができるようになるでしょう。あなたが持つ「感受性豊かな心」「真面目」「負けず嫌い」な部分はとても素敵なものです。

すぐ泣くという行為はストレスを溜め込みすぎて頭がパンク寸前である体からのサインとも言える状態です。脳を休めて、自分の感情と向き合うためにも心の浄化として涙活をして、楽しい生活を送りましょう。

5 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪