2019年2月14日 更新

感情がない人ってどういう人?感情がない人の心理状態と病気の可能性

感情がないかもしれないと感じたことはありませんか?もしくは、周りに感情がない人はいませんか?感情がない人は水瓶座が多いそうです。感情がなくなる病気というのもあります。感情がないとはどう言うことなのか診断してみましょう。それから感情がなくても大丈夫かを考えます。

感情がないのは悪いこと?

Girl Sunset Atmospheric · Free photo on Pixabay (59804)

「気持ちがこもってない」「冷めている」「反応が薄い」そう言われた経験はありませんか?一度ぐらいの指摘ならそれは相手の気のせい、深く考える必要はないでしょう。

しかし、もう何度も周りから同じような指摘を受けているなら「自分には感情がないのかもしれない」と気になっても不思議ではありません。

まずは感情がないとは具体的にどういうことなのかを知りましょう。感情がない理由や、周りに及ぼす影響について理解を深め、自己診断してみて、最終的には「感情がないのは悪いことかどうか」を考えていきます。

【診断】感情がない人の特徴

Blood Pressure Ekg Health · Free vector graphic on Pixabay (59814)

「こうであったら感情がない人として診断される」という明確な基準はありません。それ故に自分の心に感情があるのかどうか、自らを客観的に診断するというのは、なかなか難しいことです。

感情がない人の大きな特徴として「冷たい」「関心がない」「怒られても無」「表情が乏しい」などが挙げられます。ここでは7つの特徴を具体的に紹介するので、その特徴がどれくらい自分に当てはまっているのかを確かめて、診断の参考にしてみてください。

人に冷たい

Train Travel Seat · Free photo on Pixabay (59837)

あなたが電車の座席に座っていて、お年寄りが目の前に立ったらどうしますか?立っているのは辛いだろうと席を譲りますか?もし席を譲らなくても一概に冷たいとは言い切れません。下手に席を譲ろうと声をかけて、反対に「年寄り扱いするな!」と怒られるケースもあるくらいです。

しかし、関わり合いになりたくないからと、目の前のお年寄りへ席を譲らないあなたは、はたから見れば冷たい人として映ることでしょう。人のために行動しない人、困っている人に手を差し伸べない人は、周囲から冷たい人だと診断されます。

人に関して関心がない

Giraffes Entertainment Discussion · Free photo on Pixabay (59851)

人の顔や名前を覚えるのが苦手じゃありませんか?身内以外の誕生日を覚えきれずにいませんか?もしそうなら他人に関心がないのかもしれません。あなたにとって関心のない情報なので、聞いてもすぐに忘れてしまうのです。

もしくは、最初から真剣に聞き取ろうとしていません。話に耳を傾けて、相槌を打ちつつも、頭の中では無意識に他のことを考えていると診断できます。興味のない情報は部分的にだけ聞き取り、後はたいがい聞き流していませんか。

悪気がなくとも、それが相手に伝わってしまうと「私に興味がないんだな」と良くない印象を与えることになってしまいます。

人に怒られても無

Blowing Soap Bubbles · Free photo on Pixabay (59874)

もしも失敗をして怒られてしまったら、その直後、あなたはどう過ごしますか?どの程度の失敗なのかによってリアクションは多様ですが、よく見られるのは、しばらく小さくなって落ち込む姿です。

「わざと失敗したんじゃないから、気にせずすんなり切り替える」「くよくよするほどじゃないから、一休みする」というふうに行動している人は、物怖じしない性格だと言えます。もしくは、感情がないために怒られても心に響いていないという診断もできます。

表情が乏しい

Lipstick Lipgloss Lip Gloss · Free photo on Pixabay (59879)

お友達と過ごしている時に、ふと鏡を見てみてください。無表情ではありませんか?少し笑っただけで表情筋が疲れた経験はありませんか?表情筋とは、口や目、鼻を動かす筋肉のことです。

表情が豊かな人の顔をよく見てみると、あることに気がつきます。それは、口元やおでこなどに、かすかな笑いじわがあることです。あなたの顔はどうでしょう。もしかして、つるっとしていませんか?

感情がない人には感情表現ができません。そのために普段から表情が乏しくなります。

声に抑揚がない

Smile Laugh Girl · Free photo on Pixabay (59900)

いつも淡々とした話し方になっていませんか?もしくは、素っ気ない相槌だけの会話をしていませんか?関心のない話には、つい抑揚のない返事をしてしまうものです。

いつの間にか話し方が一本調子になっている人や、会話中によく相槌を打っていると感じている人は、その会話にそれほど興味を持っていません。感情がない人は、どんな話題にも興味が持てません。話を聞いて心を揺さぶられることがないので、返事も淡々としたものになってしまいます。

人と関わらない

Cuisine Food Italian · Free photo on Pixabay (59904)

あなたは一人で外食することを苦痛に感じますか?感情がない人は他人と感情を共有することができません。そのため誰かと必要以上に行動を共にしようと思いません。

単独行動を寂しがることもないでしょう。感情がない人は一人での外食が苦痛ではなく、むしろ気楽に感じるタイプが多いです。「ご飯はみんなで食べたほうがおいしい」とよく聞きますが、楽しいや寂しいの感情が働かなければ「誰と食べても味は一緒」と割り切って行動します。

喜怒哀楽が薄い

Blonde Girl Taking · Free photo on Pixabay (59910)

急に「写真を撮るよ」とカメラを向けられると、あなたはどうなりますか?つい笑顔になったり、困った表情を浮かべたりするのが一般的なリアクションです。もし感情が豊かならば、外部から得た情報で喜怒哀楽を表現することが容易くできます。

しかし感情がない人は、そうではありません。例えば写真を撮るとカメラを向けられても、特に感情は揺れることなく、そのため表情が変わらないままシャッターが下りるのです。写真に写っているあなたは、無表情でいることが多くありませんか?感情がない人にとって喜怒哀楽を表現するのは難しいことです。

感情がない理由

Question Mark Why Problem · Free photo on Pixabay (59930)

年を重ねて社会へ進出するにつれ、大人の行動をとらなければいけないシーンが増えます。大人の行動とはどういうものでしょう?

まず失敗しないために冷静な判断力がいります。冷静でいるためには、心を強く持つ必要があります。そして、感情的にならないように気をつけるようになります。そうしている内に、気持ちの振れ幅が小さくなって、抑えていた感情が本当に無くなってしまうのです。

他にも、感情がない理由として考えられる大きな要因がいくつかあるのでご紹介します。当てはまるかどうか診断してみてください。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪