2019年3月19日 更新

寡黙な人の特徴や性格7選!女性が惹かれる理由と寡黙な彼氏のデメリット

寡黙な人のイメージはどのような人でしょうか。口数が少ない、物静かでありながらどの年齢層にもモテる寡黙な男性。寡黙な男性ならではの特徴や寡黙な彼氏で苦労する彼女の気持ちについてお伝えします。また寡黙な男性へのアタックのポイントについてもお伝えします。

寡黙な男性はモテる?寡黙ってどんな人?

Reading Paper Data - Free photo on Pixabay (94479)

寡黙な男性のイメージとはいったいどのような人をイメージしますか。一見怖そうな印象、ぶっきらぼうに見えがちですが寡黙な男性はモテ要素もたくさんあります。

寡黙の意味や類語と対義語

Astronomy Beautiful Blue - Free photo on Pixabay (94481)

そもそも寡黙の意味や寡黙と似たような言葉にはいったいどのような言葉があるかご存知でしょうか。また寡黙と正反対の言葉とはいったいどのようなタイプの人を意味するのでしょうか。

寡黙の意味

Entrepreneur Startup Start-Up - Free photo on Pixabay (94483)

寡黙の意味とは、口数が少ない人、また口数が少ないさまを意味します。一般的に寡黙な人と言われると、言葉数が少なく一人の時間を過ごすことが多い人、また自分自身のことを喋らない人をイメージしませんか。

この言葉数が少ないという態度には、誰かと喋ることが苦手な人、また喋りかけられるのは平気ですが自分のことを喋るのが苦手な人などタイプは様々です。寡黙であるために誤解されることもありますが、冷静沈着な様子がうかがえ女性からすると「お喋りな人より信頼できそう」という好印象もあります。

寡黙の類語

Man Standing Looking - Free photo on Pixabay (94484)

寡黙と同じような意味合いを持つ言葉としてはどういった言葉があるでしょうか。無口、口数の少ない、物静かなという発する言葉の数について言及しているものがあります。

他には、感情を表に出さない・喜怒哀楽が読みにくい・口下手・話下手といった言葉数が少ないゆえに判断されやすい印象を挙げた言葉もあります。

そして好印象なイメージの言葉として、クール・ポーカーフェイスという言葉も挙げられます。男性が言われると嬉しい言葉ではないでしょうか。

寡黙の対義語

Adult Break Business - Free photo on Pixabay (94485)

では、寡黙の言葉と正反対の意味を持つ言葉とはいったいどのような言葉でしょうか。人柄のイメージとしては、明るくお喋り上手な人ではないでしょうか。

多弁・饒舌(じょうぜつ)という言葉が寡黙の対義語として当てはまります。どちらの言葉も、些細な会話でいっぱいである様子、よく喋る様子を意味します。単なるお喋り好きなレベルであれば、周囲を賑やかにさせるムードメーカー的存在となりますが、自分のことばかり喋る人というのは男女ともにいい印象は抱かれにくいですね。

寡黙な人の特徴や性格

Man Model Young - Free photo on Pixabay (94489)

寡黙な人の特徴や性格とはいったいどのようなものでしょうか。あなたの身近にいる寡黙な人を思い出してみてもいいかもしれません。

自分からは話しかけない

Brick Wall Business - Free photo on Pixabay (94490)

寡黙な人というのは、自分自身から積極的に話そうとはしません。そして根掘り葉掘り相手のことを聞き出そうとはしません。これは女性にとっては「私に興味がないから聞いてくれないのかしら。」と少し不安になったり、縁がなかったのかしらと少し悲しい気持ちになってしまうかもしれません。

しかし、寡黙な人はそもそも口数が少ない人です。慣れていない人であれば尚更、自分から話しかけていくことを苦手とする寡黙な人が多いでしょう。興味がない=話しかけてこないのではなく、自分から話しかけることにものすごくハードルを感じていることもしばしばあります。

理由を説明しようとしない

Adult Beard Face - Free photo on Pixabay (94499)

どうしてそのような行動に出たのか、どうしてそのような言い方をしたのか。他人に何かを指摘された時、または苦言を呈された時、受取り手としては「なぜ」を聞きたくなります。そのような判断に至った理由を知りたいと思うのは誰しもあるでしょう。

寡黙な人というのは、そのプロセスを説明するのが苦手です。自分自身はその発言や行動に理由に納得をしている(つまりプロセスを経て発信している言葉や行動である)ため、あえて他人にそれまでの経過を説明することに億劫さを感じていることがあります。

言い訳をしない

Hiking Nature Walking Trails - Free photo on Pixabay (94500)

人は思いもよらない結果、もしくは最悪な結果になった場合には自己弁護のため言い訳をします。もちろん聞き苦しい言い訳をしたことがあるというのは誰しも経験があるでしょう。言い訳したことにより、より叱れた経験やより事態が悪化してしまい苦い経験もしたこともあるでしょう。

寡黙な人はある意味、言い訳をしません。これは余計なトラブル回避のためでもあります。例えば、遅刻をしたとしましょう。遅刻の理由には、もしかすると電車が遅延していたのかもしれません。もしくは忘れ物をして取りに帰っていたかもしれません。はたまた単純に寝坊したのかもしれません。しかし、どの理由を述べたとしても遅刻したことは事実であり変わることはありません。理由をあれこれ並べるよりも誠意をもって謝罪する方がスマートだと考えています。

返事は一言で返す

Colour Pencils Great Black - Free photo on Pixabay (94504)

あれこれ悩んでしまう気持ちがあるのは女性では特に多いのではないでしょうか。人生を決定づけるような重大な決断よりも、例えばランチでどのセットを選ぼうか悩んでいることはありませんか。どちらにも魅力があり、選ぶのに時間をかけてしまう。そして一緒にいる友人の意見を聞いて選ぶことにある意味楽しみをもっていませんか。

寡黙な男性は、こういったやり取りが苦手だと感じていることが多いです。相手がどう答えを求めているのかを探るのが苦手です。ですのでストレートに「これがいいと思う。」や「これは嫌だ。」と述べてしまうことがあります。その方がはっきりしていて相手も理解しやすいだろうという考えです。

1 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪