2019年5月16日 更新

童心に帰るの意味とは?簡単に童心に帰る方法と大人におすすめの遊び

みなさんは「童心に帰った」記憶が最近ありますか?そもそも「童心に帰る」とはどのような意味でしょう。今回は、忙しい大人でも簡単に童心に帰ることが出来る方法をそのメリット、おすすめの大人の遊びや今こそ読んで欲しい子ども向けの本を紹介してきます。

Sunrise Morning Mist Morgenrot - Free photo on Pixabay (282706)

大人になるにつれ、気が付くと新しいことへ挑戦する機会が減ってきている感覚はありませんか?子どもの頃に感じた未知への不安とわくわく感。身近なわき道や知らないルートでも大冒険のように感じられたあの感覚をもう一度感じてみるのはいかがでしょう。

大人になっても新しいことに挑戦することで、不安と期待の入り混じった感覚を取り戻し、子どもの頃のように楽しめることでしょう。

わがままになってみる

Baby Boy Hat - Free photo on Pixabay (282707)

普段「自分は大人なのだから我が儘は控えなければ」と思っている大人のみなさん、偶には我が儘になってみるのはいかがですか?前述の「甘え上手になる」でも紹介しましたが、子どもの頃は我が儘を言うことに何も抵抗はなかったことでしょう。

あの頃の様に、自分の思いを身近な人にただただ伝えてみるのも、童心に帰る方法の一つです。大人としての責任や迷惑などは一旦置いておいて、自分のしたいように我が儘になってみませんか?それにより、心が軽くなり普段生活していく中での負担も少しは減ることでしょう。

子供と一緒に童心に帰る遊び

Boy Piggyback Siblings - Free photo on Pixabay (282709)

ここまで童心に帰る方法を紹介してきましたが、次は紹介したうちの一つである「子供と一緒に遊ぶ」際に何の遊びがおすすめか紹介していきましょう。昔懐かしい遊びで、みなさんも童心に帰ってはしゃいでみませんか?

鬼ごっこ

Boy Outdoor Human - Free photo on Pixabay (282711)

誰もが知っている「鬼ごっこ」。子どもたちの屋外遊びとしては最もポピュラーなもので、参加しているメンバーからオニを一人決め、それ以外のメンバーは決められた時間内に逃げ、オニが子に触ればオニが交代し、制限時間までに逃げ切れば勝ちという遊びです。

逃げ回る際は、良い場所を見つけて隠れる人もいれば、常にオニを見張っていて端って逃げ続ける人もいるでしょう。オニにタッチされるかもしれないというスリルが楽しむポイントの一つです。

かけっこ

Tartan Track Career Athletics - Free photo on Pixabay (282712)

運動会や体育祭でも種目として人気の「かけっこ」。こちらも屋外遊びとして人気です。ルールとしては、一定の場所から号令と同時に全員が走り始め、誰が一番早いかを競います。実は、陸上競技としては最古のスポーツなのです。

子どもの頃によくやったかけっこですが、大人になるとやる機会はほとんど無いものです。あの頃のように走れるか不安になるかもしれませんが、大人としての意地も少なからずあるでしょう。負けるまいとついつい夢中になって走ってしまうのです。

キャッチボール

Baseball Glove Ball - Free photo on Pixabay (282719)

男性ならば、河原や広い公園で「キャッチボール」をした経験がある方は多いでしょう。キャッチボールとは、2人、もしくはそれ以上が相互に投球・捕球を繰り返す遊びです。野球でよく使われる言葉で、家庭では親子のコミュニケーションの手段として行われることも多いとされています。

慣れないうちは2人の距離を狭く、慣れていくうちにどこまで遠く正確に相手に投げられるのか試行錯誤していくのも楽しみの一つです。思いっきりボールを投げるその爽快感も楽しむポイントでしょう。

泥(砂)遊び

Pocket Watch Time Of Sand - Free photo on Pixabay (282721)

雨が降った日の後や公園の砂場でよく遊ぶ「泥(砂)遊び」。子どもの頃は、泥や砂を掘ったり山を作ったりトンネルを作ったりして遊んだことでしょう。また、泥だんごを作ったり、作った山に棒を指して倒さないように砂を取っていく棒倒しなども人気の遊びの一つです。

そんな泥(砂)遊びですが、手と服が汚れることから母親などには服を汚して怒られた経験がある方も少なくないでしょう。しかし、始めると時間を忘れるほど没頭してしますため子どもに交じれば大人もついつい汚れるまで楽しんでしまうこと間違いなし。

後述で屋内での砂遊びも紹介するので、併せて参考にしてみて下さい。

レトロなゲーム

Background Video Game 80S - Free image on Pixabay (282733)

ファミコンやゲームボーイ、インベーダーやロックマンなど昔懐かしのゲームで子どもと一緒に遊ぶのはいかがですか?お店で偶にみかけるレトロゲームコーナー。もしかすると家の引き出しなどに眠っているレトロなゲームもあるかもしれません。

昔やっていたからこそ、少しは使い勝手がわかるため、最新のゲームよりも取っ掛かりやすいのも一緒に楽しめるポイントです。

大人でも夢中になる!おすすめの大人の遊び

Men Women Apparel - Free photo on Pixabay (282735)

大人でも楽しめるおすすめの童心に帰る遊びを紹介していきます。既に知っている方もいるかもしれませんが、おすすめポイントも併せて紹介するのでぜひ一度遊んでみてはいかがでしょうか?

パズル

Puzzle Last Part Joining Together - Free photo on Pixabay (282736)

みなさんがまず思い浮かべるのは凹凸を組み合わせる平面のパズルでしょう。細かいピースを組み合わせて一つの絵を作り上げていくパズルは、難しさからのわくわく感と完成した際の達成感を味わうことが出来ます。

しかし、今では平面に限らず立体パズルやナノパズル、クリスタルパズルや木製パズルなど素材も幅広く様々なパズルがあるのです。おすすめな点は、スキマ時間で少しずつ進められることと、完成したものを飾ることができる点です。

種類が豊富なことから自分の趣味に合ったパズルを作ることができ、お部屋のインテリアとしても活躍します。

大人の塗り絵

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪

マイブームの意味とは?マイブームの具体例と見つけ方

マイブームの意味とは?マイブームの具体例と見つけ方

今、あなたはマイブームというものを持っていますか?既に「死語」になりつつある言葉ですが、マイブームはあなたの生活に刺激を与えるものになります。この記事ではそのマイブームに関係する意味、そして具体的な例をいくつか紹介致します。
奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい人の意味と特徴!奥ゆかしい人がモテる理由となる方法は?

奥ゆかしい女性は、男性の憧れの存在でもあります。ですがどうやったら奥ゆかしくなれるの?そもそも奥ゆかしい女性とはどういう意味?特徴は?奥ゆかしくなるためには?など、モテるために必須の奥ゆかしさを出すために必要な事柄を詳しく解説していきます。
天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

天真爛漫の意味とは?天真爛漫な人の特徴やモテる理由となる方法は?

実はモテる!天真爛漫の女性について徹底解析!天真爛漫ってどんな人のことを言うのかご存知ですか?天真爛漫の特徴も詳しく見ていきましょう。あなたはどれだけ当てはまる?天真爛漫診断チェックもあります。天真爛漫になる方法もお教えいたします。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
パチンコを本気でやめたい!パチンコをやめる方法と依存症の末路

パチンコを本気でやめたい!パチンコをやめる方法と依存症の末路

みなさんはパチンコをやっていてパチンコをやめたいと感じたことはありますか。負け続けてお金がなくなったり、パチンコの時間をもっと有効活用したいなど理由は様々です。今回はパチンコのやめられない理由からやめるための方法を具体的に紹介していきます。

この記事のキーワード