2019年5月3日 更新

嫌がらせする心理と対処法は?穏便な仕返しの方法も!

職場や学校などで、悪質な嫌がらせを受け困っている、悩んでいるという方はいらっしゃいませんか?この記事では、嫌がらせをする人の心理・特徴を解説し、嫌がらせの仕返し方法や嫌がらせをする人へのうまい対処法をご紹介しております!

目次

ストレスが溜まっている

Social Networks - Free image on Pixabay (231377)

嫌がらせをする人は「ストレスが溜まっている」と考えられます。その溜まったストレスを誰かに嫌がらせをすることで発散させていると考えることができます。かなり迷惑ですね。

小さな子どもでもないのにストレスが溜まっているからと八つ当たりしたり、嫌がらせをして人を傷つけたり困らせたりするというのは許されることではありません。ストレスが溜まったら自分でうまく処理しなければなりません。

自分が正しいと思っているが自信がない

Man Board Drawing - Free photo on Pixabay (231364)

嫌がらせをする人は「自分が正しいと思っているが自信がない」と考えられます。自分が正しいと思うなら堂々としていれば良いのに自信がないからと人に嫌がらせをして厄介なことに巻き込むとはかなり迷惑ですね。

自信がない人というのは、自分よりよくできる人を異常に恐れています。そのため、しつこく嫌がらせを続け相手を困らせてどうしようもない状況にさせ、なんとかして自分よりも下の立場に置こうと考えます。そのような人を作ることで安心したいという特徴があります。

プライドが高い・劣等感が強い

Business Businessman Male - Free photo on Pixabay (231376)

嫌がらせをする人は「プライドが高い・劣等感が強い」と考えられます。プライドが高いので自身のプライドが傷つくようなことは絶対に許せません。プライドが高い人というのは、本当は自分に自信がなく劣等感が強く虚勢を張っていることが多いです。

自分の弱さを絶対に人に見破られないようにするために誰かに嫌がらせをし自分の方が強いのだと思わせて人が困っている姿をみることで自分のプライドを守っていると考えられます。嫌がらせを受ける方は振り回されてかなり迷惑だと言えますね。

被害妄想しやすい

Angry Man Hoodie - Free photo on Pixabay (231378)

嫌がらせをする人は「被害妄想しやすい」と考えられます。思い込みが激しく、普通に会話をしていても変な方向に受け取ってしまうことが多いため、勝手に怒って相手を恨み嫌がらせをします。

何がきっかけで相手が怒り、しつこく嫌がらせをしてくるようになったのか全く分からないので困るでしょう。一度思い込むと、話し合おうと思っても全て悪く受け取る可能性が高いため、周りの人に相談して誤解が解けるよう手伝ってもらうのが良いと思います。

自分が「偉い」と思われたい

Biennale I Selfishness - Free photo on Pixabay (231367)

嫌がらせをする人は「自分が偉いと思われたい」という心理・特徴が考えられます。嫌がらせをする人というのは、やはり自分に自信がない人が多いようですね。

嫌がらせをして相手を困らせ、相手が自分の言いなりや思い通りに動かせるようになると自分が偉くなったような気がして満足しているのだと考えられます。そのようなことに付き合わされるのは、かなり迷惑なことです。決して言いなりになったり我慢する必要はありません。

嫌がらせをする人へのうまい対処法

Thumbs Up Okay Good Well - Free photo on Pixabay (231409)

次に嫌がらせをする人へのうまい対処法を4つご紹介します。それぞれ見ていきましょう。

一切関わらないようにする

Woman Model Female - Free photo on Pixabay (231417)

嫌がらせをする人へのうまい対処法の1つ目は、「一切関わらないようにする」ということです。嫌がらせをしてくる人とはこちらから縁を切りましょう。それが難しいという方は少しずつ距離を置き完全にその人から離れていくようにしてください。

学校や職場が同じだと一切関わらないようにするのは難しいと思います。その場合は挨拶や必要な事のみを話すようにし、プライベートでは一切関わらないようにしましょう。何度も嫌がらせをしてきていたのに急に優しくなって反省したように見えるかもしれませんがその人はあなたを苦しめていた人です。絶対に騙されないようにしましょう。

今までは嫌がらせをして自分の思い通りに相手を動かすことが当たり前になっていたかもしれませんが、もう我慢する必要は一切ありません。「あなたは私にとって全く必要のない存在ですよ」という強気な態度で接していきましょう。負けずに堂々としていてください!

反応をしない

Entrepreneur Startup Start-Up - Free photo on Pixabay (231438)

嫌がらせをする人へのうまい対処法の2つ目は、「反応をしない」ということです。嫌がらせをする人とというのは相手の反応を見て楽しんでいます。相手が困ったり悲しんだりするのを見るのが大好きな最低な人間です。

難しいかもしれませんが、まずは嫌がらせをしてくる人を頭の中から完全に消し、自分の世界にはその人は存在していないことにして過ごすようにしましょう。最低な人間で頭をいっぱいにするなんてもったいないです。時間の無駄ですよ!

とにかく何か嫌がらせをしてきても反応しないことです。あまりにもしつこいようなら本当に哀れな人だという目で見てやりましょう。その人に言葉を発することも反応することも惜しいので黙って冷めた態度でいましょう。叩いたりしてくるようなことがあればその手を強く掴んで無言でとめましょう。そのためにも体を鍛えておく必要があります!

受けた嫌がらせの証拠を残す

Girl Smartphone Iphone Taking - Free photo on Pixabay (231419)

嫌がらせをする人へのうまい対処法の3つ目は、「受けた嫌がらせの証拠を残す」ということです。どんなに悪質な嫌がらせを受けても証拠がなにもないとなると、嫌がらせをする人はうまく逃げ切るでしょう。そんなの悔しいですよね。

一部始終を動画で残すことができれば、どのようにして嫌がらせをしているか、嫌がらせをする人は誰かなどということがはっきりし、見て分かる形で残るので確実にその人物が悪いという証拠になって一番良いと思います。ですが少し難しいかもしれません。一番簡単な方法はボイスレコーダーなどを使って音声を録音することだと思います。

ポケット、バッグ、ポーチなどの中にうまく隠しておき一部始終を録音しておきましょう。証拠を残しておけば嫌がらせをする人を懲らしめる際、必ず役に立つでしょう。

信頼できる人に相談する

Blonde Brown Hair Girls - Free photo on Pixabay (231448)

嫌がらせをする人へのうまい対処法の4つ目は、「信頼できる人に相談する」ということです。誰にも相談できず、嫌がらせをされてもずっと我慢し続けているという方もいらしゃるかもしれません。嫌がらせをする人が悪いのであってあなたは何も悪くありません。

心配をかけたくなくて自分だけで解決しようとしたり誰にも話さないというのは本当に辛いと思います。少し勇気を出して信頼できる人に相談してみましょう。すぐに解決することはないかもしれませんが気持ちは少し軽くなるのではないでしょうか。

また、相談できる人が誰もいない、相談する勇気がないという方はネット上で質問してみると色々な意見が聞けて良いかもしれません。良い答えばかりではないかもしれませんが自分以外にも悩んでいる人がいると分かったり、解決のヒントになるようなものが見つかる可能性もありますよ。

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

好きな人の好きな人を知る方法!占いや心理テストとアプローチ方法も

「好きな人の好きな人っているの?」恋する女の子には、気になるテーマです。「好きな人の好きな人がいたら、どうすればいい?占い?心理テスト?」もし「好きな人の好きな人を、知る方法」があれば、知りたいですよね?人は、好きな人に対してどのような態度を取るのかも。
女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

女好きの特徴と心理!彼氏が女好きな時の対処法と女好きの芸能人も

彼氏や好きな人が女好き...女好きの特徴やその心理とは?ナンパで知り合った人を好きになりそうだけど少し心配、女好きって病気なのかな?など不安や疑問にお答えし、対処法も紹介します。また女好きで有名な芸能人も併せて紹介します。
ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とは?ネトストをする方法や心理とやめたい時にすべきこと

ネトストの意味とはなんなのか、ばれるとどんな危険があるのか、ネトストをやめたい時に実践する方法やネトスト度診断など。ネトストをしてしまう心理には一体どんなものがあるのかネット社会の今だからこそ知っておきたいSNS事情についてまとめました。
彼女が好きすぎる彼氏の心理と行動!好きすぎて辛い時の対処法は?

彼女が好きすぎる彼氏の心理と行動!好きすぎて辛い時の対処法は?

今すぐ彼女と結婚したいくらい、彼女にぞっこんな男性も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな男性の心理や行動に加えて、彼女が好きすぎて辛い時におすすめしたい対処法についてもご紹介しています。彼女への想いが止められない時にぜひご覧ください。
セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

セルフコンパッションを鍛えるべき理由と鍛える方法!驚きの効果とは

ネガティブ思考を無理にポジティブ思考に変えようとして疲れてしまう人が多い為、近年では、セルフコンパッションが注目されています。自分への思いやりを意味するセルフコンパッションの鍛え方の方法や、専門的な短縮版セルフコンパッション尺度も分かりやすく解説します。

この記事のキーワード