2019年2月17日 更新

ダメ人間かどうか特徴診断でチェック!変わりたい時にすべきことは?

「自分はダメ人間かもしれない」そんな風に感じる方も多いでしょう。この記事では仕事・生活別にダメ人間の特徴をご紹介します。普段の行動をチェックしながら診断しましょう。また、ダメ人間製造機をやめたい、変わりたいという方は脱出する方法を実践してください。

目次

他力本願

Workplace Team Business Meeting · Free photo on Pixabay (64958)

ダメ人間は基本的に他力本願です。自分自身で成し遂げようという意志が弱いので、すぐ周囲の人に任せてしまいます。

自分1人でできないことを成し遂げるために力を借りるのは悪いことではありません。しかし、自分で努力せずにすぐ人を頼るのはダメ人間の特徴です。嫌いな面倒ごとは他人に任せて自分は楽な道を選びます。

何かしてもらったときもお礼が言えずに失礼な態度をとることも少なくありません。言い訳が多く、いざとなったら他人のせいにするという始末です。このような振る舞いをしていれば周囲からの評判も下がる一方でしょう。

やりたいことや目標が全くない

Destination Goal The Purpose · Free vector graphic on Pixabay (65005)

ダメ人間にはやりたいことや目標が全くありません。例えば、「美味しい物が食べたいから仕事を頑張るぞ」とか、「こんな仕事をしたいから出世できるように実力を付けるぞ」という気持ちがあれば仕事に打ち込むことができます。

この目標は仕事ではなくても「もっと料理が上手になりたいから料理教室に通うぞ」というようにプライベートなものでも構いません。やりたいことがあると目標を達成するモチベーションになります。

しかし、ダメ人間にはそのようなモチベーションがありません。なんとなく仕事をこなし、なんとなく時間を浪費しているのです。

ダメ人間を見分けるには?ダメ人間の特徴

Blindfolded Blind Hair · Free photo on Pixabay (65023)

ダメ人間の特徴は外見や日ごろの振る舞いにも現れます。正直ダメ人間と関わりたくないという方も多いでしょう。

ダメ人間と関わると面倒ごとを押し付けられたり、ルーズな性格にイライラすることもあります。影響を受けやすい人はダメ人間と関わることで流される可能性もあるので注意が必要です。

ダメ人間の特徴を知っていれば相手の性格を予測することができます。特徴が当てはまったら100%ダメ人間という訳ではありませんから、相手とコミュニケーションをとりながら見極めてください。

朝が苦手なので基本的に夜型

Sky Moon Silhouette · Free vector graphic on Pixabay (65026)

夜型の生活をおくっているというのがダメ人間の特徴としてあげられます。もちろん、夜勤の仕事をしている人や、時間を選ばずに自分のペースでおこなう仕事の場合はその限りではありません。

中には睡眠障害や低血圧などの悩みを抱えている人もいるでしょう。しかし、朝起きるのが苦手だから、もっと寝ていたいからという理由の場合はダメ人間の可能性があります。

ダメ人間はルーズで時間が守れません。遊ぶ約束をしているのに何度も待ち合わせに遅れてくる場合は、付き合い方を考えたほうが良いでしょう。

体型がだらしない

Weight Loss Nutrition · Free image on Pixabay (65042)

ダメ人間は自分に甘く、我慢ができません。また一生懸命頑張ることができないタイプです。

そのため、食事面も我慢が利かずに食べたいものばかり食べてしまいます。多くの方は太らないようにとカロリーを気にしたり、太ったら少しヘルシーな食事にしたりと工夫をして体型維持をします。

しかし、ダメ人間は我慢も痩せる努力もしないので体型がだらしないのです。体型には日々の生活が反映されます。体質など生まれ持ったものはありますが、だらしない生活をしていれば体型にもだらしなさが表れてくるのです。

髪の毛や爪の手入れをサボっている

Green Blue Finger · Free photo on Pixabay (65027)

この特徴は体型がだらしなくなる理由と似ており、自己管理ができないダメ人間の特徴といえます。毎日お風呂に入ったり歯磨きをしたりという行動すらも面倒でおろそかにするダメ人間がいるのです。

多くの人が髪は毎日シャンプーとトリートメントをして、時には美容院で切りそろえます。場合によってはパーマやカラーもかけるでしょう。

爪は長くなったら爪切りで切りそろえますし、おしゃれな人はネイルを塗って指先までキラキラです。しかし、ダメ人間は自分自身のメンテナンスすらしっかりできないので、清潔感がないのです。

時間にルーズ

Alarm Clock Stand Up Morning · Free photo on Pixabay (65024)

ダメ人間は何事にもルーズですが、中でも時間を守らない人はすぐに見分けることができます。ビジネスシーンでもプライベートでも誰かと待ち合わせをする機会があるからです。

特にビジネスシーンでは取引先への印象も悪くなりますし、その後の話し合いの雰囲気にも影響するでしょう。だらしないダメ人間は大切な交渉の席に適した人材とは言えません。

電車の遅延などで遅刻する場合は仕方がないのですが、寝坊などが理由で遅刻してくるのはダメ人間の特徴です。人を待たせているのに対して慌てた様子でもなく、悠々と待ち合わせ場所に現れるので周囲の人も苛立つでしょう。

何かと損得や要領がいい方法を考えている

Scale Balance Libra · Free vector graphic on Pixabay (65044)

ダメ人間は何かと損得や要領がいい方法を考えています。損得勘定ばかりしているので無条件に誰かを助けようという愛や器量がありません。

誰かを助けることよりも、自分の得になるか損になるかが重要なのです。要領が良いのは物事のさばき方がうまく、手際が良いということなのでそれは長所とも言えます。

しかし、ここでも自分がいかに楽をするか、自分が得をするかが重点になっています。何かに情熱を注ぎ、失敗を繰り返して何度も取り組む人とは価値観が合わないタイプなのです。

物事を連続できない

Work Stressed Accounts · Free photo on Pixabay (65045)

物事を連続できないのもダメ人間の特徴です。すぐに飽きてしまう、ほかのことに気を取られてしまうので1つのことに集中できないのです。

ただの趣味であればそれほど問題にはならないのですが、いくつも仕事があるのに連続できないとどんどん仕事が溜まります。仕事をため込めば周囲の人にも迷惑をかけるので、ダメ人間の仲間入りをすることとなります。

仕事ができない人は職場で疎まれることもあるので、集中力を鍛えておきたいものです。

人の意見を聞かない

Girl Music Fashion · Free photo on Pixabay (65047)

ダメ人間には人の話を聞かないという特徴があります。自己中心的な考えで行動しているので、周囲の意見に耳を傾けないのです。

このようなダメ人間は、話をさえぎって中断させることもあります。最後まで聞かない人もおり、聞いているポーズをとっても右から左に聞き流している人もいるのです。

そのため、周囲の助言を聞き入れずに突き進み、トラブルやミスが大きくなることもあります。自分の考えを過信して「これで大丈夫」と思い込んでしまうのでしょう。独りよがりで思い込みの激しい行動は、最終的に周囲に迷惑をかけることになります。

3 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪