目次
- 階段だらけの神社、金毘羅山
- 愛称はこんぴらさん
- 美術品の宝庫
- 金毘羅山の階段は全部で何段?所要時間は?
- 全部で1368段
- 全部登るのにどれくらいかかる?
- 最初の関門は365段目まで
- 1~99段
- 100段目「一之坂鳥居」
- 168段目「灯明堂」
- 351段目「金刀比羅本教総本部」
- 365段目「大門」
- 本殿はまだまだ
- 365~431段「桜馬場」
- 431段目「こんぴら狗」
- 477段目「書院前庭」
- 595段目「祓戸社」「火雷社」
- 628段目「旭社」
- 642段目「賢木門」
- 652段目「闇峠」
- 785段目「御本宮」
- 本殿の先は?
- 809段目「真井橋」
- 832段目「常盤神社」
- 932段目「白峰神社」
- 1013段目「熊の木」
- 1098段目「卯花谷」
- 1261段目「手水舎」
- 1368段目「奥社」
- 御朱印がもらえるのは3か所
- 1か所目「御本宮」
- 2か所目「白峰神社」
- 3か所目「嚴魂神社」
- 金毘羅お守りの種類・ご利益
- 幸福の黄色いお守り
- 天狗守り
- 金毘羅山のお土産とグルメ
- こんぴらうどん参道店
- 灸まん本舗 石段や
- 四国の旬
- しょうゆ豆本舗 表参道店
- こんぴらプリン
- 金毘羅山をもっと楽しもう!
とても可愛らしい見た目から、若い女性を中心に人気を集めているのが四国の旬の「嫁入おいりソフト」です。ソフトクリームにサクサクとしたカラフルなあられがトッピングされています。
このあられは讃岐地方で代々受け継がれていて「おいり」と呼ばれているものです。結婚式の引き出物としても取り入れられているため、縁起の良いお菓子としても重宝されています。
このサクサクとした食感がやみつきになったら、おいりだけが売られているのでお土産として購入するのも可能です。営業時間は9時~16時半となっています。
このあられは讃岐地方で代々受け継がれていて「おいり」と呼ばれているものです。結婚式の引き出物としても取り入れられているため、縁起の良いお菓子としても重宝されています。
このサクサクとした食感がやみつきになったら、おいりだけが売られているのでお土産として購入するのも可能です。営業時間は9時~16時半となっています。
しょうゆ豆本舗 表参道店
讃岐うどんが有名な香川らしいソフトクリームを味わえるのが「しょうゆ豆本舗」です。ソフトクリームにしょうゆと刻みネギがトッピングされた「かまたまソフト」は一瞬躊躇してしまいそうな見た目ですが、意外と美味!
ふんわりと生姜のフレーバーが効いたソフトクリームに、醤油が見事にマッチしています。このお店では、かまたまソフトの他に金箔ソフトクリームも販売されています。
変わり種のグルメを味わいたい人にぜひおすすめしたいテンポのひとつです。営業時間は10時~16時までとなっています。
ふんわりと生姜のフレーバーが効いたソフトクリームに、醤油が見事にマッチしています。このお店では、かまたまソフトの他に金箔ソフトクリームも販売されています。
変わり種のグルメを味わいたい人にぜひおすすめしたいテンポのひとつです。営業時間は10時~16時までとなっています。
こんぴらプリン
SNSでも人気を集めている金毘羅山グルメのひとつがこの「こんぴらプリン」です。こんぴら狗を思い出させるカップのイラストは、とてもキュート。食べるのがもったいないくらいのビジュアルも魅力的です。
プリンの上にプリンソフトを絞り、おいりとクッキーをトッピングしたミックスプリンパフェの他に、色々な風味や食感を味わえるこんぴらプリンも美味です。
こんぴらプリンはお土産としても重宝します。営業時間は9時30分~17時(土日祝日は18時)です。
プリンの上にプリンソフトを絞り、おいりとクッキーをトッピングしたミックスプリンパフェの他に、色々な風味や食感を味わえるこんぴらプリンも美味です。
こんぴらプリンはお土産としても重宝します。営業時間は9時30分~17時(土日祝日は18時)です。
金毘羅山をもっと楽しもう!
一生に一度はお詣りしたい場所として江戸時代から親しまれている「こんぴらさん」。全国各地に金毘羅信仰は根付いていて、毎年多くの参拝客が訪れています。
御本宮や奥社までの重要文化財や、美しい自然、歴史的建造物など目を奪われるスポットも盛りだくさん。充実した1日を過ごすことができるでしょう。
ご利益を授かるために一生懸命登るのはもちろん大切ですが、参道にある金毘羅グルメも一緒に堪能しながら心とお腹を満たしながら金毘羅参りをするのはいかがでしょうか。
御本宮や奥社までの重要文化財や、美しい自然、歴史的建造物など目を奪われるスポットも盛りだくさん。充実した1日を過ごすことができるでしょう。
ご利益を授かるために一生懸命登るのはもちろん大切ですが、参道にある金毘羅グルメも一緒に堪能しながら心とお腹を満たしながら金毘羅参りをするのはいかがでしょうか。
5 / 5