2019年10月18日 更新

メンヘラ診断テスト12項目!男性も女性も簡単にメンヘラチェック

メンヘラ?それともヤンデレ?男性も女性も簡単なテストでチェックすることができます!あなたはメンヘラやヤンデレという言葉を知っていますか?この記事では、メンヘラな人の特徴やヤンデレとメンヘラの違い、メンヘラと相性のいい人について解説していきます!

一方で、ヤンデレはおもに恋愛面で使われる言葉です。

自分が好意を持った相手に対して、極度に執着したり、依存しすぎてしまうのです。

うつ病や不眠症などの病的症状はなく、日常生活も健康な人と変わらず過ごしています。

ただ、恋愛においては盲目になってしまい、精神的に不安定なのです。

このように、メンヘラは精神的に不安定なのが常なのに対して、ヤンデレは恋愛のみであります。

これがメンヘラとヤンデレの一番大きな違いでしょう!


メンヘラとは違う!ヤンデレ診断

Quiz Tiles Letters - Free image on Pixabay (165351)

では、ここからヤンデレ診断を行います!

あなたは果たしてヤンデレでしょうか?

ぜひ確かめていきましょう!

これからヤンデレの特徴を5つ挙げていきます。

この項目に4つ以上当てはまった人はヤンデレということになります。

ヤンデレの特徴はすべて、好意を持った相手や恋人に対してのものになります。

現在、自分に好きな人や恋人がいない場合は、いると仮定して答えていきましょう!

では、始めます。

異常なほど一途である

Woman Boat Sky - Free photo on Pixabay (165368)

ヤンデレはとても一途です。

”好きな人のためならば、自分にできることは何でもしてあげたい”と思っているので、恋人に極端に尽くしすぎてしまいます。

また、付き合ったら恋人が嫌がるかもしれないことは、恋人がどう思うか関係なしに一切しなくなります。

例えば、異性の連絡先をすべて削除してしまったりするのです。

恋人から消してほしいと言われたわけでなく、一途すぎるがゆえにそのような行動をとるのです。

異性の連絡先があると浮気を心配するかもしれない!その不安を取り除きたいのでしょう。

恋人に盲目になってしまっていることがよくわかるヤンデレの特徴です。

恋人が死んだら自分も死ぬ

Head Beyond Clouds - Free photo on Pixabay (165390)

もし恋人が死んでしまったら自分も死ぬ!と思うのは、恋人のいない世界には何も意味がないと思うほどに、恋人を愛しているからです。

愛しているという感情以外にも、恋人に強く執着し依存していることがわかります。

恋人が死んでしまうことは、自分が依存していたものを無くしてしまうということになるので、ヤンデレにとってそれは耐えられないことです。

ヤンデレは恋人のことが好きで仕方ないく、恋人を失った世界では生きていけないと思うのです。

恋人の携帯を盗み見したことがある

Iphone Smartphone Apps Apple - Free photo on Pixabay (165422)

ヤンデレは、好きな人や恋人に盲目です。

恋人なら尚更、どんどん依存して執着していきます。

しかしヤンデレは自分だけ依存するのではなく、相手にも自分に依存してほしいと思っています。

同じぶんだけの、愛情を自分に返してほしいのです。

お互いに盲目になり依存しあうことが、ヤンデレにとっての本当の幸せです。

よって、恋人が隠し事をしたり浮気をしたりすることは、決して許せません。

恋人の携帯をチェックして、本当に愛されているのは自分だけなのかどうか確かめます。

ヤンデレは精神的に不安定なので、このような行動をとります。

相手の好みならファッションや髪形を変える

People Woman Girl - Free photo on Pixabay (165457)

好きな人や恋人の好みのタイプに近づくため、ファッションを変えたり髪形を変えることはヤンデレにとって簡単なことであり、楽しいことです。

どんなに綺麗に伸ばしていた髪の毛も、彼氏がショートカットが好きと言えば、躊躇することなく切ってしまうのです。

誰しも自分に合ったファッションや髪形があり、こだわりを持っているものですが、ヤンデレは恋をすれば自分のこだわりは後回しに相手の好みに近づくよう努力します。

それは、何よりも好きな人や恋人を優先するヤンデレによくある傾向です。

恋人と24時間365日一緒にいたい

Clock Alarm Watch - Free photo on Pixabay (165485)

恋人に依存してしまうヤンデレは、できることならば24時間365日恋人と一緒にいたいと思います。

同棲していて一緒に住んでいたとしても、仕事などで四六時中一緒にいられるわけではないので、ヤンデレにとっては恋人との時間が足りません。

常に一緒にいて恋人の声を聴いて、顔を見ていたいのです。

同棲していても恋人が留守にしている間、ふと会いたいなと思う人はヤンデレの可能性が高いです。


あなたはいくつの項目に当てはまりましたか?

メンヘラと相性がいい人を診断!その特徴とは?

Tic Tac Toe Love Heart - Free photo on Pixabay (166225)

メンヘラな人は、人と関わることがあまり得意ではありません。

よって、人と関わることを諦めて一人でいることを選んでしまう人もいるのです。

しかし、メンヘラな人にも相性のいい人がいます。

相性のいい相手なら、メンヘラな人もネガティブにならずに、人と関わっていけます。

では、メンヘラと相性がいい人の特徴を紹介していきます。

同じくメンヘラである

Children Siblings Brother - Free photo on Pixabay (166263)

メンヘラの気持ちを理解するのは、実に難しいことです。

しかし同じメンヘラな人であれば、理解できます。

メンヘラ同士が友人になれば、共感することが多かったり嫌だと思うことが同じなので、他の友人よりも深い関係の友人になれることでしょう。

裏切られたり離れて行ってしまうことに、お互い恐怖を感じるので、関係も長く続きます。

メンヘラに限らず、趣味や気の合う人とは一緒にいて楽しいですし、気が楽なものです。

尽くすことが好き

Clasped Hands Comfort - Free photo on Pixabay (166312)

メンヘラは誰かにかまってほしい、心配してほしい、優しくしてほしいという気持ちを抱いています。

その気持ちに応えられるのは、尽くすことが好きな人といえます。

メンヘラな人は精神的に不安定な状態が続くので、それを支えられる世話好きで尽くすことが好きなタイプの人が、最も相性がいいのです。

尽くすことが好きな人が側にいて、支えてくれることよって、メンヘラも少しずつ治っていく可能性があります。

メンヘラな人は、自分を甘やかして優しく接してくれるこのような人を好む傾向にあります。


とにかく愛されたい人

Romance Lovers Happy - Free photo on Pixabay (166348)

4 / 5

関連する記事 こんな記事も人気です♪

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

支配欲の心理や原因を心理学で診断!男女別の支配欲と性欲との関係も

あなたは支配欲が強いですか?それとも支配欲の強い人に振り回されていますか?この記事では、支配欲を持つ人の特徴や心理を知りたい人のために、支配欲の心理や原因を心理学で分析し、男女別の支配欲について、そして性欲との関係についても、紐解いていきたいと思います。
【男女別】ヤンデレのセリフ集16選!ヤンデレの特徴とメンヘラとの違い

【男女別】ヤンデレのセリフ集16選!ヤンデレの特徴とメンヘラとの違い

密かに人気のあるヤンデレという性格。 この記事では、そんなヤンデレの人たちの特徴を男性・女性別にご紹介していきます。 ヤンデレの人たち特有のセリフ集を交え、わかりやすくその魅力と注意ポイントをあげつつ、その人気の理由に迫ります。
【男女別】メンヘラの治し方17選!メンヘラになる原因と心理とは?

【男女別】メンヘラの治し方17選!メンヘラになる原因と心理とは?

メンヘラな彼女や彼氏について困っているかたは多くいます。メンヘラは女性に多いイメージをもつ人が多くいますが、実は男性にもメンヘラは結構います。相手がメンヘラで困っている…。そんな方々の為に今回はメンヘラについて書いていきますので是非、参考にしてくださいね。
【診断】鈍感な男女の特徴と恋愛傾向!鈍感力を鍛えるためには?

【診断】鈍感な男女の特徴と恋愛傾向!鈍感力を鍛えるためには?

好きな人は鈍感で気づかない!鈍感な人との恋愛は確かに難しさがありそうです。欠点に思える鈍感力にも実はメリットがあるのを知っていますか?あなたも鈍感力を鍛えるとメリットが手に入りますよ。ここでは鈍感診断や男女別の特徴や鈍感な人との恋愛の進め方を解説します。
【チェック】恋愛体質な男女の特徴とは?恋愛体質を改善する方法も

【チェック】恋愛体質な男女の特徴とは?恋愛体質を改善する方法も

周りに、恋愛の事しか考えていない男性・女性が一人はいるでしょう。中には男の為なら友人を裏切る人もいて「うざい。もしかしてメンヘラ?」と思われてしまうことも。そのうえ、結婚できないとも言われています。特徴や改善方法を紹介していきますので、チェックしてみて下さい。

この記事のキーワード