2019年9月26日 更新

紅林麻雄とは?紅林麻雄の生い立ちや生み出した数々の冤罪事件

紅林麻雄という人物をご存知でしょうか。静岡県警で数々の難事件を解決してきた名刑事ですが、別名「拷問王」と呼ばれた警察官です。紅林麻雄の生涯と最期と死因、警察退職後のその後の人生や、家族や親族、子供について簡単にご紹介します。

目次

数多くの冤罪事件を生みだした紅林麻雄について

Mask Handcuffs Roses Red - Free photo on Pixabay (593833)

紅林麻雄(くればやし あさお)という型をご存知でしょうか。国家地方警察静岡本部刑事課員として、1941年から1942年8月にかけて起こった「浜松連続殺人事件」などの数々の事件を解決した名刑事で、その功績を認められて多くの賞を受けた人物です。

その裏側、「幸浦事件」「二俣事件」「小島事件」「島田事件」などの各事件で、無実の人物を拷問して自白をさせ、数々の証拠を捏造したとされ、批判されたとも言われています。

今回は、紅林麻雄の生涯、数々の冤罪事件などの背景を簡単にご紹介します。

紅林麻雄とは

Hand Question Questions - Free image on Pixabay (598363)

数々の事件を解決し、その功績を認められてきた反面、数々の冤罪事件を生み出した紅林麻雄ですが、彼は一体どのような人物でどのような人生を歩んできたのでしょうか。簡単に、紅林麻雄という人物について紹介します。

生まれと出身

Team Motivation Teamwork - Free photo on Pixabay (598428)

紅林麻雄は、現在の静岡県藤枝町出身です。そのまま地元の静岡の静岡県警察本部から国家地方警察官静岡本部を経て、静岡県警察に所属しました。紅林麻雄は、1941年から1942年にかけて起こった、浜松連続殺人事件などの数々の事件を解決し、その功績を認められて表彰されています。

紅林麻雄は、現在で言うキャリア組のエリートの刑事課勤めで、数々の難事件を解決し、その功績を認められて、周りからの信頼も厚い刑事でした。

数々の事件を解決した名刑事

Squad Car Police Lights - Free photo on Pixabay (600676)

紅林麻雄は地元の静岡県で警察官になると、数々の事件を解決へと導いていきます。1941年から1942年の間に起こった難事件といわれた、「浜松連続殺人事件」を解決しています。

紅林麻雄は「取調べ」に特徴を持っており、どんな凶悪な人間に対しても「自白」をさせることで事件を解決へ導く、他の警察官にはできない捜査方法で事件を解決してきました。更に推理能力も高く、些細な証拠から事件のトリックを暴き、言い逃れができないような証拠を見つけたりもしていました。

500件以上の表彰を受ける

Hands Clapping Dust - Free photo on Pixabay (600894)

紅林麻雄は「浜松連続殺人事件」を解決に導いた功績を認められて表彰されています。他にも「幸浦事件」「二俣事件「小島事件」という難事件があり、犯人が解明するまでに数ヶ月もかかった事件を次々と解決した紅林麻雄は、名声を手に入れます。

その功績を認められ、国家警察本部長官(現在の警察庁長官)から優良警察表彰と記念品の腕時計を受け取って警部に昇格します。最終的には、御殿場署次席にまで上り詰めています。他にも数々の表彰を受けており、その表彰の数は500件以上ともいわれています。

表彰の陰で拷問による自白の強要

Rope Bondage Model - Free photo on Pixabay (600902)

数々の功績を認められ、表彰を受けていた紅林麻雄ですが、その裏では拷問による自白という恐ろしいことを行っていました。紅林麻雄による取調べでは、殴る蹴るなどの暴力は当たり前で、2~3回だけではなく何十回も拳で力強く殴る蹴るといった暴力を繰り返していました。

ですが、その拷問は度を越えていき、焼けた火箸を押し付ける、バケツに排泄物を垂れ流しさせるといった人権を無視した非道な拷問をされた人もいたといわれています。拷問をした一番の理由は「自白を強要」させるためで、無実を訴えようならば、その拷問は過激を増していったそうです。

証拠品の捏造

Cop Glasses Law - Free vector graphic on Pixabay (600954)

紅林麻雄は、アリバイが出てきそうになった時に証拠品を捏造していました。アリバイが出てきそうになった時、紅林麻雄は犯行現場の止まった時計の針を動かしたトリックを自白させました。そうすることで被害者が推理マニアで被害者の周辺で、時計の針を動かすトリックがある探偵映画が上映されていることなどの傍証を積み重ねるという方法で、アリバイを否定していました。

紅林麻雄は当時捜査責任者という立場で、その立場を利用してアリバイを捏造したり、ありもしないことをあったことにしてしまうなどの違法行為をしていきます。

拷問王と評される

Crown Kings Bavaria - Free photo on Pixabay (602894)

紅林麻雄は、別名「拷問王」という異名を持っていました。高い能力で数々の難事件を解決へと導き、その功績が認められて表彰もされています。「幸浦事件」「二俣事件」「小島事件」の難事件を犯人を解明しており、どんどん地位をあげていきました。

ですがその裏では容疑者に対して数々の暴力、更には常識を超えた拷問をしており、そうすることで容疑者から自白をさせるのが目的でした。供述を拷問によって無理やり都合のいい方向へと変えて、無関係の人間や無罪の人間を犯人へと仕立て上げていったのです。そういった行動が、後に「拷問王」という異名を付けられたのです。

収賄が暴露される

Dollar Money Us-Dollar - Free image on Pixabay (603604)

紅林麻雄が解決した事件のうちの一つに「二俣事件」という事件があります。静岡県浜松市で一家四人が惨殺され、現場近くに住んでいた少年(当時18歳)が逮捕され、死刑判決を下された事件です。当時取調べを担当したのは紅林麻雄で、少年に対して拷問による尋問と自白の強要をしていたことが判明しています。

この二俣事件は紅林麻雄による冤罪事件の一つで、少年は死刑判決から無罪判決を受けています。当時、この少年を犯人視していたので真犯人を探し出すことはできませんでした。当時この事件を捜査していた山崎兵八刑事は当時、紅林麻雄が真犯人と思われる人物からお金を貰っていたと告発しています。

最期まで自身の非を認めなかった

Fist Strength Anger - Free photo on Pixabay (606133)

1 / 7

関連する記事 こんな記事も人気です♪