2019年8月20日 更新

部活に行きたくない!行きたくない理由や行きたくない部活の特徴も

部活は楽しいですか?入部した部活が自分に合うと感じる人もいれば、合わないと感じる人もいるでしょう。部活をやめようと思うと、様々な葛藤が出てくるものです。今回は、そんな部活をやめようか悩んでいる方に向けて、部活に行きたくない理由や、退部の方法などをご紹介します。

最後に、行きたくない部活を作らないようにする方法として、部活動の内容を見直すことをおすすめします。

あなたの関わっている部活は練習量や練習のハード差に比べて、上達するスピードや達成感は吊り合っていますか?練習内容や顧問の教え方がイマイチだと部員が「楽しくない」「行きたくない」と感じるのは当然のことです。

部員に「もっと練習したい」「もっと部活に行きたい」と思ってもらうためには、部活動の内容を見直すことが一番大切な要素となるでしょう。

行きたくないと感じやすい部活動一覧

Children Splash Asia - Free photo on Pixabay (556037)

あなたは何部に所属していますか?あなたの所属している部活動は楽しいですか?

ここまでご紹介したように「行きたくない」と感じる部活動には共通する特徴があります。ですが、陸上部が「球技のようなスポーツ的楽しさ」を見出すことに苦労するように、部員に「行きたくない」と思わせやすいタイプの部活動も存在します。

ここからは「行きたくない」と感じやすい部活動の種類と、その理由を5つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

吹奏楽部

Piano Music Score Sheet - Free photo on Pixabay (556108)

「行きたくない」と感じやすい部活として、まず1つ目にご紹介するのが、吹奏楽部です。

吹奏楽部での「行きたくない」と感じさせる理由は様々ありますが、その一部として「楽器が好きになれない。」「楽譜が読めるようになれない。」「基礎練がしんどい。」「自分のせいで曲がバラバラになる。」などの理由が挙げられます。

吹奏楽部では上記のように、楽器による悩みや、チームや曲の一体感を壊してしまうことへの悩みによって、部員に「行きたくない」と感じさせてしまう傾向があります。

水泳部

Swimmer Sport Swim - Free photo on Pixabay (556159)

「行きたくない」と感じやすい部活として、2つ目にご紹介するのが、水泳部です。

水泳部での「行きたくない」と感じさせる理由の一部として「泳げないのに練習がハード。」「男女混同での練習になってる。」「プールの掃除が大変。」などが挙げられます。

水泳は泳げない人にとっては、必要以上に体力を消耗する競技となっており、「泳げないから、泳げるようになるために入部しよう。」と思った人にとっては辛い時期が続きます。そのため、泳げない人は何度も「部活に行きたくない」と感じることでしょう。

バスケ部

Backboard Backlit Basketball Board - Free photo on Pixabay (556200)

「行きたくない」と感じやすい部活として、3つ目にご紹介するのが、バスケ部です。

バスケ部での「行きたくない」と感させる理由の一部として「練習がしんどい。」「ドリブルが上手くなれない。」「レギュラーになれない。」「チームメイトとノリが合わない。」などが挙げられます。

バスケ部では、「スラムダンク」という漫画のように、ヤンチャな性格の人が集まりやすい傾向があります。そのため、おとなしい性格の人にとってはチームに馴染むのに苦労するでしょう。そして、レギュラーになれるのは5人だけという厳しい部分の影響によって、「行きたくない」と感じる人が多く出てくる部活と言えるでしょう。

サッカー部

The Ball Stadion Football - Free photo on Pixabay (556213)

「行きたくない」と感じやすい部活として、4つ目にご紹介するのが、サッカー部です。

サッカー部での「行きたくない」と感じさせる理由の一部として「入部当初、経験者との差が激しい。」「練習がしんどい。」「顧問が厳しい。」「ドリブルが上達しない。」などが挙げられます。

サッカーは普段ボールを扱うことのない足を主に使う競技ため、初心者と経験者との差が大きく出てくるスポーツです。そのため、初心者が中学や高校での3年間で経験者との差を埋めるためには、相当な努力が必要とされます。そういった影響によってサッカー部は初心者にとって「行きたくない」と感じさせやすい部活と言えるでしょう。

野球部

Baseball Stadium Pro - Free photo on Pixabay (556235)

「行きたくない」と感じやすい部活として、最後にご紹介するのが、野球部です。

野球部での「行きたくない」と感じさせる理由の一部として「顧問が厳しい。」「いつも砂まみれになる。」「坊主にしないといけない。」「上下関係が厳しい。」などが挙げられます。

野球部というと上記のように「顧問が厳しそう」や「練習がしんどそう」なんて想像されがちですが、多くの学校の野球部は、そういった特徴を見事に備えています。そのため、野球部は純粋に「練習がしんどい」「顧問が厳しい」という理由で「行きたくない」と感じさせる傾向があると言えるでしょう。

本当に部活に行きたくないなら退部も?いい方法は?

Freedom Travel Hiking - Free photo on Pixabay (556670)

部活に行きたくない。部活に行くのが精神的にしんどい。でも顧問やチームメイトの目が気になって、なかなか「やめる」と言い出せない。なんて思ってはいませんか?

ここからは退部を考えている方に向けて、顧問やチームメイトに「なんで部活をやめるの?」と聞かれたときに言える理由を3つご紹介します。あなたが自分の退部理由と一番近いと思ったものを参考にして、ぜひ使ってみてください。それでは、退部方法について詳しく見ていきましょう。

家庭の関係で

Park Mother Girl - Free photo on Pixabay (556738)

まず初めにご紹介する退部理由として「家庭の関係で退部する」という理由をおすすめします。

「家庭の関係」というと主に「経済的な理由で部費が払えない。」「家庭を支えるためにアルバイトをしないといけない。」「親やおじいちゃんやおばあちゃんの介護をしないといけないくなった。」などの理由が挙げられます。

そういった家庭的な理由で退部をするとなると、いくら退部を許さない顧問でも受け入れざるを得ないでしょう。自身の退部理由と被る部分があるならば「家庭の関係」という理由を使うことは非常におすすめの方法です。

塾に通いたいから

Open Book Library Education - Free photo on Pixabay (556805)

次にご紹介する退部理由として「塾に通いたいから退部する」という理由をおすすめします。

学生の本分は勉強であり、本来は部活は二の次であるべきものです。ですが、部活をしているといつの間にか、部活が優先で勉強が疎かになっているなんてこともありますよね。そして、学生は受験が控えており、勉強は大切な将来が関わっているものです。

そのため「塾に通いたいから退部したい。」といい、拒否するなんてことは顧問にあってはなりません。「塾に通いたいから」という理由は、顧問もチームメイトも納得させる取って置きの方法と言っても過言ではないでしょう。

別にやりたいことができた

Photographer Taking Pictures - Free photo on Pixabay (556826)

3 / 4

関連する記事 こんな記事も人気です♪